くりはま花の国「コスモスまつり」とは?見どころをチェックしよう

秋を代表する花といえば「コスモス」!関東でコスモスを堪能できるお祭りがあるのをご存知ですか?神奈川県横須賀市の久里浜で毎秋開催される「くりはま花の国『コスモスまつり』」です。

東京からもアクセスのいい横須賀で、満開のコスモスを楽しんでみませんか?

くりはま花の国「コスモスまつり」とは?

出典:久里浜観光協会Facebook

「くりはま花の国『コスモスまつり』」は、神奈川・横須賀市にある都市公園「くりはま花の国」で毎秋開催されるコスモスのお祭りです。期間中はコスモス園で100万本の咲き誇るコスモスを観賞できます。

くりはま花の国とは?

写真提供:PIXTA

自然を保護しながら緑豊かな自然とのふれあいができる公園。58万3330平方mの広大な敷地の中にコスモス園、ポピー園、130種約3万株のハーブ園、足湯「湯足里(ゆったり)」などが広がります。春は「ポピーまつり」、秋は「コスモスまつり」が有名です。

アップダウンのある広い園内には蒸気機関車型のバス、フラワートレインが運行しているので、移動も楽にできますね。ゴルフ、アーチェリー、エアーライフルも楽しめる施設もあります。

迫力満点のゴジラ滑り台!こちらは「冒険ランド」にあります。

高台には東京湾を見渡すことができるガーデンレストラン「ロスマリネス」と「天空BBQ」が。「ロスマリネス」では園内のハーブを使った料理を楽しむことができ、「天空BBQ」ではオーシャビューを眺めながらの海鮮バーベキューを頂けます。

また、横須賀はペリー来航の地。「くりはま花の国」のすぐ近くには、ペリー上陸記念碑やペリー記念館がある「ペリー公園」も。美しい花々を観賞した後は、歴史散策もいいかもしれませんね。

コスモスまつりの見どころ

出典:久里浜観光協会Facebook

100万本のコスモス風景はもちろんのこと、イエローキャンパスやシーシェル、レモンブライトなど珍しい品種のコスモスも楽しめます。お祭り最終日は「無料花摘み大会」があり、コスモスを持ち帰ることも可能!イベント期間中にはパフォーマンスショーや写真・川柳のコンクールも行われます。お腹がすいたらバーベキューやハーブ料理に舌鼓を打ち、歩き疲れたら足湯につかるも良し!また、横須賀といえば海と海軍基地の街。足を伸ばせば軍港めぐりや横須賀海軍カレーめぐりもできるため、1日中楽しめますね。

みなさん色とりどりのコスモスを楽しんでいますね。

2016年の情報

場所:くりはま花の国(神奈川県横須賀市神明町1番地)

TEL:046-833-8282

開催期間:2016年9月10日(土)〜10月30日(日)

(最終日は午後2時からコスモス無料花摘み大会を開催)

開園時間:24時間(※園内施設は営業時間・休業日あり。要確認)

入園料:無料(※一部有料施設あり)

この記事を読んだあなたへ

tabica
ainiでは、「この体験が、旅になる。」をテーマにフラワー好きが楽しめる体験をを提供しています。きれいなお花とともに観光の思い出を味わえる体験に参加してみませんか?
詳細はこちら

ainiホスト募集中 あなたの好きなことを待っている人がいる ホスト募集ページへ

カテゴリー

Follow us!

YouTube
Instagram
メニュー