関西近郊でトレッキングをしよう!人気登山スポット特集

 

季節は秋。紅葉シーズンを迎えますね!涼しくなってきたのでハイキングやトレッキングが活発になっています。登山の魅力は普段の日常から離れ、自然との触れ合いの中で、自身をまた見つめな直す素晴らしいパワーがあります。今回は関西近郊で行ける、登山スポットをご紹介いたします。

ポンポン山(ぽんぽんやま) 大阪府

ポンポン山(ポンポンやま)は、京都府京都市西京区と大阪府高槻市の境界に位置する標高678.7mの山です。江戸時代ころに「加茂勢山(かもせ山)」と呼ばれており、頂上に近づくにつれて足音がポンポンとひびくことから明治時代頃に「ポンポン山」と呼ばれるようになったようです。多少の急坂や階段はあっても全体的に緩やかですので、東海自然歩道が整備され歩きやすいことから、一年を通じて訪れる人が多いのが特徴です。

■基本情報
【山名】ポンポン山(ぽんぽんやま)
【標高】679m
【所要時間】約3時間半
【アクセス】JR高槻駅より高槻市営バス、神峰山口停下車、徒歩にて山頂へ

 

伊吹山(滋賀県)

滋賀県米原市、岐阜県揖斐郡揖斐川町、不破郡関ケ原町にまたがる伊吹山地の主峰(最高峰)標高1,377 mの山が伊吹山です。滋賀県の最高峰であり、さまざまな学術研究の宝庫として知られていて、日本百名山に数えられる関西でも有名な山です。

 

友ヶ島(和歌山)

https://twitter.com/masaki1015/status/780259432525471745

友ヶ島(ともがしま)は、関西から一番近く、和歌山県和歌山市加太に属し、紀淡海峡に浮かぶ無人島群です。大阪からは約3時間で行くことが出来きます。

この島は第二次世界大戦時に島全体を陸軍が軍用地として利用していたのでレンガ造りの砲台や要塞が残されていて、その雰囲気は映画「天空の城ラピュタ」そのもの。いるだけで違う世界に連れていってくれる幻想的な場所です。ただ島内は遊歩道が整備されているので、島南部から砲台跡辺りまで2時間のハイキングコースを楽しむことができますよ。

■基本情報

【山名】:友ヶ島

【住所】:和歌山県和歌山市

【アクセス】:南海加太線加太駅から徒歩15分で加太港。そこからフェリーで20分

【電話番号】:073-435-1234

【料金:乗船運賃】:大人往復2000円 小人往復1000円

 

御在所岳(三重県菰野町、滋賀県東近江市)

御在所岳(ございしょだけ)は、三重県三重郡菰野町と滋賀県東近江市の境にある標高1,212 mの山です。山頂の草原は公園で展望台などがあり,北壁の岩場は有名。湯の山からロープウェイで12分と近いです。そのほかにもいくつかコースがありますが、約4kmの登山道を3時間弱かけて登る「中登山道」コースが達成感抜群です。

■基本情報

【場所】:三重県三重郡菰野町菰野営業時間御在所

【ロープウエイ】:9:00~17:00(12月~3月は~16:00)

【休業】:悪天候・強風時休

 

氷ノ山(ひょうのせん)兵庫県養父市

 

 

兵庫県の最高峰、中国地方を入れても二番目に高い氷ノ山(ひょうのせん)は、兵庫県養父市と鳥取県八頭郡若桜町との県境にある標高1,510mの山で日本二百名山のひとつ。須賀ノ山とも呼ばれています。那岐山(なぎさん)や瀞川平(とろかわたいら)とともに「氷ノ山後山那岐山国定公園」に指定されています。初級者から上級者まで様々な登山コースがあり、冬はスキー場としても人気ですよ!

■基本情報

【山名】氷ノ山
【問い合わせ】氷ノ山鉢伏観光協会 079-667-3113
【交通アクセス】[電車]JR山陰本線 八鹿駅から全但バス「鉢伏」行で約50分、「福定」下車
[車]北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC[1]から国道9号を経由し養父小代線で「氷ノ山スキー場」方面へ

金比羅山(こんぴらやま) 京都府

京都市左京区に位置する京都金比羅山は、関西で有数のロッククライミングのゲレンデとして知られていますが、トレッキングも合わせて初心者でも楽しめる山です。大原へと降りるルートをたどれば、大原の三千院や寂光院。また、大原温泉で日帰り入浴を楽しむのもいいでしょう。

春には桜に椿、秋には紅葉が楽しめ、また、麓には大原温泉もあり低山ながら魅力満点ですね!

■基本情報
【山名】金毘羅山(こんぴらやま)
【標高】573m
【所要時間】約2時間
【アクセス】京阪出町柳駅より京都バスにて戸寺バス停下車、徒歩にて山頂へ

大和葛城山(やまとかつらぎさん) 奈良県

 

大和葛城山(やまとかつらぎさん)は、奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村との境に位置する標高959.2mの山です。昔から奈良の人にとっては、「葛城山」と大和をつけずに呼ばれるほど、親しみのある山です。春に満開になる一面の「一見百万本」と言われる山つつじが赤く燃えるようでとてもきれいです。

登山コースとしては、2種類あり、どちらも大体一時間半から二時間程度で山頂にたどり着くことができます。

標識も多く分かりやすく、迷う心配もありません。ゆっくりと自然を観賞しながら、登ってみましょう。初心者にもおすすめの登山スポットです。

■基本情報
【山名】大和葛城山(やまとかつらぎさん)
【標高】959m
【所要時間】約2時間半
【アクセス】近鉄御所線近鉄御所駅より奈良交通バス、葛城ロープウェイ前停下車、徒歩にて山頂へ

竹田城跡(兵庫)

竹田城(たけだじょう)は、現在の兵庫県朝来市和田山町竹田にあった日本の城です。標高は350mで日本のマチュピチュと呼ばれていて、限られた特定の条件下で発生する雲海の中に浮かぶ景色を見るために今大人気のスポットになってきています。

雲海が見れる時間としては、霧が発生している状態の時間帯が一番見れる可能性が高いとのことで、時間は明け方から午前8時までが雲海を見るチャンスだと言われています。

標高としてはそこまで高くはないのですが、自力で登るとなるとやはり登山靴、登山に適した服装で登りましょう。

また、秋の雲海シーズンの竹田城は24時間駐車場も開放されているので、車中泊をしながら、絶景を見るタイミングを待ってみるので良いかもしれないですね。

◆基本情報

【住所】〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田字古城山169

【アクセス】JR播但線「竹田」駅からタクシーで約20分、中腹駐車場下車徒歩で約20分
JR播但線「竹田」駅から徒歩で約40分

【料金】大人 (高校生以上) 500円
子供 (中学生以下) 無料

この記事を読んだあなたへ

 
tabica
ainiでは気軽に参加できるハイキング体験を開催しています。登山や山登りが好きな人はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
詳細はこちら

ainiホスト募集中 あなたの好きなことを待っている人がいる ホスト募集ページへ

カテゴリー

Follow us!

YouTube
Instagram
メニュー