簡単な仕事に就きたいかも。働くのが辛いときにチェックしたい8つのお仕事

働いていると、仕事でストレスを感じることもありますよね。忙しくストレスの多い環境にいると、「ラクな仕事に転職したい」と考えてしまう瞬間もあるのではないでしょうか。働きやすいイメージがある仕事も存在します。今回はそんな職業についてご紹介します。実際に転職するかどうかはさておき、辛いときにはチェックしてみてくださいね。

女性におすすめな簡単なお仕事8つ

その1:事務職

事務職
出典:pixabay
事務職は女性にとって定番の職種。主に内勤で作業をこなしていきます。資料作成や顧客リストの管理、電話対応や来客対応時のお茶出しなど仕事の裏方的な存在ですが、いなくては欠かせないポジションでもあります。仕事内容にもよりますが、パソコンスキルやビジネスマナーがあれば、会社から重宝されそうです。

ほかの社員から感謝されるなど、やりがいを感じる場面もありますし、基本的には残業があまりないのはメリットといえます。しかし、なかには仕事が単調で退屈に感じたり、人間関係でストレスを感じる人も。給与は会社によって大きく異なりますが、営業職などと比べると低いものの安定した職種といえるかも。

その2:受付業務

受付
出典:pixabay
企業の顔として来客対応を行う受付業務。きちんとした接客スキルやビジネスマナーが求められる仕事です。また、各部署や人員の配置などしっかり把握して、迅速に対応して先方に待たせないように配慮することも重要になってきます。

未経験でも働くことができますが、販売やサービスなど接客経験があると、スキルを生かせるので有利となります。また、英語など語学力がある場合は、外資系企業で重宝されます。対応できる幅が広がれば、仕事の幅も広がり、キャリアアップにつながりやすくなりますよ。

日々多くの来客対応をしなければらないので、緊張感によって疲れを感じてしまう場合もあります。給与は一般事務よりも多くもらえることが多いようです。

その3:工場勤務

工場
出典:pixabay
単純作業が好きであったり、黙々と仕事に集中できる人は、工場勤務に向いているかもしれません。ほかの仕事と比べると、個人作業が多いため人間関係に悩むことが少ないことも。やる気があれば未経験でもステップアップできるのも魅力的です。

工場勤務は単純作業で頭を使わなくてもできると思う人も少なくないかもしれません。しかし、ミスなくこなす必要があるほか、荷物運びといった肉体労働が発生します。給料は雇用形態によって異なりますが、平均して高い水準とはいえない傾向にあります。

その4:栄養士

栄養士
出典:pixabay
栄養士は、飲食店や病院、学校などで栄養バランスある献立を立案し、「食」を支える重要なポジションです。栄養士になるには、栄養士養成施設を卒業し、国家資格を取得する必要があります。

高齢化社会が問題視されている昨今、栄養士のニーズは高まっており、食への関心が高い方にはおすすめの仕事です。自分が考えた献立メニューを食べたておいしいと言われたときにはとてもうれしくなることでしょう。しかし、栄養士になるには、学校に通う時間とお金がかかります。さらに、調理師や他のスタッフとのコミュニケーションが大切になるので協調性も求められるでしょう。

その5:ブロガー

ブロガー
出典:pixabay
ブログをやっているという人も多いのではないでしょうか。自分の感じたことや面白い出来事、役立つハウツーなどを書くことがほとんどでしょう。そんな誰でも手軽に始めるころができるブログで生計を立てるブロガーという仕事もあります。勤務時間に縛られない、自由なライフスタイルを送りたい方に向いているでしょう。

自分のブログを見た読者から、感動や共感のコメントがもらえるとうれしいもの。しかし、好きなように書いているだけではなかなか収入に結びつきません。ブログでお金を稼ぐには、工夫が必要になってきます。アフリエイトの知識を学ぶほか、ブログの読者になってもらうための面白いネタが大切になってきます。

収入は、0円から年収1000万以上の人までさまざま。実際に稼いでいるブロガーに、テクニックを教えてもらうといいかもしれませんね。

その6:在宅webライター

ライター
出典:pixabay
ブロガーではなく、在宅ライターという選択肢もあります。基本的には、クラウドソーシングや企業などから依頼を受けた執筆の仕事を在宅でこなしていきます。在宅webライターになるには、現状ではあまり経験は問われていません。しかし、ライターとして生活できるようになるには、ある程度のスキルと仕事をとってくるための営業力が必要になってくるでしょう。

初めのうちは単価が安くても、まずは記事を書いてライターとしての基本を学ぶといいかも。基本を身につけることで、単価のアップや著名な媒体での執筆ができるようになることもあります。また、自分が執筆した記事が世に出ていろいろな人に読まれていると、やりがいを感じることでしょう。収入はピンキリですが、クラウドソーシングなどから受けて指名ではない仕事はあまり高くない傾向にあります。

その7:在宅プログラマー

プログラマー
出典:pixabay
同じように在宅でできるものの中にプラグラマーの仕事があります。プログラミングを巧みに使い、企業のwebサイトやアプリなどの制作を行います。企業の事業の担っている重要なポジションになりますが、自分の裁量で進める仕事でしょう。

プログラマーやSEの経験があれば、フリーランスで活躍する人も少なくありません。全くの未経験であれば、プログラミング教室などに通いスキルを見つけなければなりません。また、裁量とはいえ稼動時間は長くなりがちなので、肩こりや眼精疲労などに悩むプログラマーも多いですよね。

給与面に関しては非常に高い傾向にあり、単価の高い案件を受けられるようになれば、年収1000万も十分狙えるようになります。

その8:修復家

修復課
出典:pixabay
最後に少し珍しい仕事をご紹介します。美術品や本などを修復する修復家も働きやすい仕事だといえます。古美術、古文書などの美術修復について専門学校に通い、知識を習得したうえで、工房にアシスタントとして雇ってもらうのが一般的でしょう。

美術や歴史が好きな人には向いている仕事内容ですが、独り立ちするにはそれなりの時間を要する職種でもあります。すぐに生活が成り立たない場合も多く、根気が求められる職種といえるでしょう。給与面に関しても、独り立ちした修復家でも高収入を得ることはかなり難しいようです。

さいごに

世の中にはさまざまな仕事が存在します。もし今の仕事に違和感があるならば、いざとなったら転職することだって可能です。仕事も人生の大きな一部だからこそ、納得のいくキャリアを選びたいもの。仕事でストレスを感じたときはあまり思いつめず、さまざまな仕事の選択肢があることを忘れないようにしてくださいね。

この記事を読んだあなたへ

 
tabica
ainiでは様々な仕事のプロフェッショナルなガイドが提供する体験をご用意しております。ぜひ一度参加して、プロの仕事やこだわりにふれてみてはいかがでしょうか。
詳細はこちら

ainiホスト募集中 あなたの好きなことを待っている人がいる ホスト募集ページへ

カテゴリー

Follow us!

YouTube
Instagram
メニュー