1/22(土) 「コーヒーショップ 分解」ツアー清澄白河編♩
2022/1/3(月)
あけましておめでとうございます。
年明け1発めの開催リクエストをいただきました。
1/22土曜日、10:00からのバリスタ とめぐる「コーヒーショップ 分解」ツアー。
https://helloaini.com/travels/23491
開催は2名からなので、もう1名ご予約がありましたら開催が確定となります。
特にツアーのために準備していただくことはないですが、
普段疑問に感じていることや、ご自身のコーヒーライフで解決したいことなどをざっと振りかえっていただき、当日質問していただけると、より効果の高い時間になるかな、と思います。
こちらからコーヒーはこういうもの、こうするべき、といった教え方をするのではなく、参加者さんそれぞれの疑問や、課題をスタートにした個別対応をしたいと考えています。
これまでの参加者さんをみていても、本当に多くの方が
「ぜんぜん詳しくないんですけど」
「すごい初歩的なことなんですけど」
とおっしゃいます。
詳しくないと発言してはいけないとか、ある程度の知識がある人だけにきてほしいとか、そういう空気が、コーヒーに携わる人たち(サービスする側も、お客さん側も)全体のなかから
少なくなっていったらいいな、とおもっています。
それには、まずはどんな小さなことでも、おもったことや、考えを口にできる場が必要なんじゃないか?と考えて、コーヒーに親しんでもらうためのいろんな取り組みを試してきました。
コーヒー×コーチングワークショップ
https://helloaini.com/travels/35702
バリスタ とめぐる「コーヒーショップ 分解」ツアー 下北沢編
https://helloaini.com/travels/36015
清澄白河のツアーでは、ブルーボトルコーヒーの1号店に行くことが多いのですが、理由はこのお店がいい意味でショールームっぽいからです。
いろんな角度からの質問に答える際に、実際のシチュエーションを、参加者さん自身の目で見てもらいやすい。
幅広く情報を取れる店舗だからこそ、それぞれの興味を深めるという趣旨にフィットすると考えて設定しています。
その日に集まった参加者さんの色によって、毎回ちがうツアーになりますし、ご自身の興味・関心をスタートに能動的に参加していただけるツアーです。
気になっていた、興味があるという方は、この機会にぜひご参加ご検討くださいね☺︎
参加を迷われている方は、よかったらnoteも読んでみてください♩
https://note.com/doubleespresso/n/nc324210fc25c?magazine_key=m9ef6c4095f06
よろしくお願いします☺︎