築地に通って40年、表と裏通りに佇む食事処と土産処をあまねくご紹介!

東京都中央区築地駅
グルメ・料理教室

体験できること

【ゲストへのご挨拶】
築地場内市場が豊洲に移転してしまい、築地はどうなるのという方々へ。ご安心下さい!
築地には今も活きのいい魚介類だけでなく、玉子・鶏肉・牛肉や乾物類など豊富な食材が全て揃っています!
それも高級食材からお得なお値段の商品まで!
築地の表と裏を知り尽くしたホストが、軽妙なタッチでゲストをご案内します。
また新しく築地のガイドを始められる方も 『ガイドのガイド』 として、専門的な知識をご教授します。

2018年10月11日、東京のいや日本・アジアの台所とも云うべき築地場内市場が、豊洲に移転しました。
この新しい施設には皆さんご興味がおありでしょう。
でも活きのいい食材の臨場感に溢れているのは、築地場外市場なんです!
私の従来の「築地の裏通りに佇む名店巡り」で訪れたコースを拡大して、さらに名店を掘り起こし、新しいお店も交えてご案内致します。
お寿司屋さんも宴会が出来る居酒屋さんも、食べ放題のお店もスイーツも、あらゆる分野のお店をご紹介します。

女子会にピッタリ、サラリーマンがぼやきながら、オジサンが若い女の子を連れて行ける、どんな状況にも相応しいお店をご紹介します。
しかも美味しくてリーズナブルなんです。その代わりお店の造りは古民家風で、新しくはありませんが・・・。

築地は食材とお店の雰囲気を足すと、まさしくカオスの雰囲気を持った裏道迷路道が縦横無尽に交差するミラクルワールド、まさしく「築地裏道ゴールデン街」です。
そんな裏道迷路道のご案内は私にお任せ下さい!きっと楽しい異次元の街歩きになりますよ。

【料金に含まれるもの】
ホスト手造り資料2種類・築地場外市場の公式パンフレット・チョコッとオヤツ(ご試食場所も多数ご案内します)

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

服装やお履物は普段使っているカジュアルな感じでお願いします。時にはお水などが掛かる場合があります。特に靴は滑りにくいものでお願いします。
スリも存在しています、今のスリは通り過ぎざまに抜き取るのではなく、集団で取り囲んで連携することもあります。お財布はチャックの掛かるカバンやポケットに入れて下さい。
日曜日と祝祭日、及び水曜日は休業のお店が多くなります、詳細は東京都の市場カレンダー https://www.tsukiji.or.jp/calendar/ をお読み下さい
逆に言えば火曜日と土曜日に訪れると安くなることがあるかも・・・。

もしも当日に遅刻・急な欠席などの場合は、メールかお電話でご連絡下さい。

ホストの キャプテン飛べない翼 について

loading image

全く異なる業界で、出張と寄り道の多い職種勤務を重ねていたサラリーマン時代を経て、東日本大震災ボランティアに半年間携わり、復興支援や地域振興の道を観光に見出して、転職。
旅行ビジネスの専門学校で、人生史上最も勉学に勤しみ、旅行に関わる各種資格を取得して、様々な縁を辿って、旅行会社で歴史を中心とした登録ガイドとなる。
多種多様な持ち込み旅行企画を実現し、お客様に感動を与えながら、震災復興・地域活性化の一助になればと、旅行道に精進・邁進する日々。

日本の城は約450城を攻め、主な神社仏閣は約700社寺参拝(四国遍路三廻り目)、お菓子工場と酒蔵は併せて200場蔵以上訪問して、直売品や限定品の購入及びコスパのいいお食事処を探し続ける事に生き甲斐を見出している、歴史とグルメの“ガイドの達人”。
因みに未だサッカーの現役選手です、結構上手いんですよ。

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人
2,500円
中・高生
1,667円
小学生
834円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

2日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

2人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約3時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する