【修善寺】仏師が教える「御守り地蔵」制作体験!!

静岡県伊豆市修善寺駅
ワークショップ

体験できること

修善寺自然公園内にある葭原観音堂で“ご自分で”仏さまを彫ってみよう!
制作していただく仏像は、【撫で仏(なでぼとけ】ですので、手で触ることができます。仏像制作や木を彫るのは時間と経験が必要ですが、これは3時間で完成いたします。

◆ご確認下さい◆
開催場所は諸事情で、変更する場合がございます(変更後の会場はいずれも修善寺町内)。ご予約の際は事前にお問い合わせいただき、ご確認下さい。

⭐️Instagramもやっていますので、ぜひご覧下さい♪
yamazakihitoshi_budd_sta
==============

掌サイズのお地蔵さん。
材料はクスノキ、テキストはオリジナルのものを使用します。道具(彫刻刀、筆記用具など)は全てこちらでご用意いたしますので、手ぶらでいらしていただいて、大丈夫です。

仏像制作の仕事に携わっていて、よく「仏像を彫りたいけど、時間がかかる」とか、「大変よね~」という言葉を聞いてきました。確かに仏像は、一体制作するのに数か月かかり、経験も必要です。しかし「何かを思い、その願いを託したい」という気持ちを持つのは、みんな同じですし、そもそも仏像が誕生した理由もそこにあります。

その誰もが持っている、「大切な方を思う気持ち」や、「願い」を、初めて彫刻刀を持つ方でも形にできるものを考えました。

お地蔵さん(正式名称は地蔵菩薩)は「旅人の守り本尊」といわれています。修善寺に旅行にこられ、楽しい思い出を作り、そして「無事にご自宅までお帰りいただけるように」との願いから生まれました。制作を通して、仏像とのご縁が深まっていただければ幸いです。


【料金に含まれるもの】
◇講習費、材料代、教材費
◇お茶、お菓子代


【車でお越しの場合】
修善寺自然公園駐車場をご利用ください。
(駐車場は「もみじ林入り口」にあります。通りをはさんで、反対側にはお蕎麦屋さんがあります。)
駐車場から観音堂までは石段を歩いて2〜3分です。

*カーナビをご使用される際は、目的地を「虹の里」に設定して下さい。修善寺自然公園はその途中にあります。

【公共交通機関でお越しの場合】
修善寺駅よりバス「だるま山高原レストハウス行き」(12時43分発)に乗り、『もみじ林前』バス停で下車して下さい。修善寺自然公園の最寄りのバス停になります。




“彫ってみたいが、日程が合わない“方へ
==================
水曜日(隔週)に、【伊豆高原】でも
体験会を開催しています。
コチラをチェック↓👆
https://helloaini.com/travels/36840

#仏教 #仏像 #木彫 #信仰 #神社


ホストの 山崎仁 について

こんにちは。伊東市で仏師をしています、山崎仁です。普段は仏像制作の他、仏像彫刻教室の講師、寺社仏閣のガイドなどをしています。「祈りの対象」にご興味のある方は、お気軽にご連絡下さい!

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人
4,000円
お守り地蔵制作キット
1,500円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

1日前の23時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

1人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約3時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する