【和歌山・高野町】里山で摘み草と薬草茶体験♬ 自然のちからを頂きます

和歌山県伊都郡高野町
自然体験

準備中

loading image

体験できること

【ゲストへのご挨拶】
野草・薬草の魅力や可能性をぜひお伝えできればと思います^-^
みなさんにお会いできることを楽しみにしております。

野原やあぜ道を歩いて、食べられる野草・薬草を摘みます。
摘んだ野草や薬草は、みんなで調理して野草のプチ講座を聴きながら試食タイム!!(天ぷら、おひたし、薬草スムージー、薬草粥など参加者により毎回変わります)
高野町特産品の薄板に乗せて提供いたします。
※試食だけではお腹いっぱいにならないかと思いますので、ランチは持参でお願いします。

試食が終わったあとは、薬草茶の飲み比べをして頂きます。
5種類以上ございますので、あなたに合う薬草を楽しみながら探してみてください。

家に帰ってからも、身近にある野草を取り入れられた生活が可能になりますよ^-^
ミネラルたっぷりの草の力で、体の中からリフレッシュ!


【料金に含まれるもの】
材料代

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

最少催行人数:3人に設定させて頂いておりますが、お子様とご一緒の場合は大人2人+子供1人からの受付とさせていただきます。ご了承下さい。
ランチ持参:近隣に食べるところはほぼ無いため、ご持参の上どこかで食べて頂くか、街に下りてからお食べ下さい(街まで車で30分、高野山まで車で1時間かかります)
ガソリンスタンドも無いので、ガソリンはある程度入れて来て下さい。

ホストの いなか伝承社(NPO) について

中の人は和歌山県生まれ。
サラリーマンを退職後に高知県四万十にて地域おこしを学び、ふるさとの和歌山へUターンしてNPO「いなか伝承社」を立ち上げて地域おこしを実践中です。
和歌山の「いなか」を「いなか」のまま土地と文化を残したいと想い、過疎地に住みながら自然をまるごと活用したいなか体験プログラムを提供する傍ら、地域の方と連携してココにしか無い様々な体験プログラムも企画・実施中。地域おこしの仕掛け人。
一般的な体験から日本で唯一の体験プログラムまで、様々な体験を提供できるネットワークを持っているので、掲載案件以外で体験したいプログラムがあればコーディネートor体験プログラム化可能。お問合せ下さい。

キーワード(一例です):
・無農薬米
・無農薬イチジクもぎ
・里山での薬草摘み、薬酒・薬草茶づくり
・薬草の栽培と普及
・五右衛門風呂体験
・伝統のタライ舟で一寸法師体験
・昆虫食
・餅つき(白餅、みかん餅、ゆず餅)と縁起物の餅花づくり
・廃校お泊り体験
・廃校レンタル(撮影会、オバケ屋敷実施など)
・暗闇レストラン体験

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人 中・高生
3,500円
小学生 未就学児(3〜6歳)
1,000円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

7日前の16時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

3人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約3時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天中止

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する