🌸春の神保町浮世絵ツアー🌸

東京都千代田区神保町駅
観光ツアー・街歩き
-
6
4.85
27回開催
266
1日前ログイン

体験できること

※このツアーのガイド役は、ホストのけいさんではなく、フリーペーパー『おさんぽ神保町』部員で浮世絵好きのスタッフがご案内するツアーです。(ホストのけいも同行します)

千代田区観光協会が「千代田のさくらまつり2025」期間中に催行する「千代田よりみちTrip」の一環として、神保町で浮世絵を扱う古書店を巡ります。

大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で注目が集まる古書店街を浮世絵の店を中心にご案内。古地図、洒落本、吉原細見など歩けばすぐ本物に出会えるのが神保町の醍醐味です。

浮世絵を観た後は、江戸に思いをはせながら蕎麦処で語り合いましょう!

【開催日時】4月5日(土)11:00
【集合時間】10:50 地下鉄神保町駅A6出口地上 

【参加料】2,400円(神保町地図・ガイド本・イベント保険)※昼食代は各自でお支払いください。
 
【出発地】神保町駅A6出口
 
【最少催行人員】3名(定員最大6名)
 
【催行時間】11:00出発、14:00ごろ終了予定

※出発2日前までにご予約があった場合に催行します。
※雨天中止
 
【ガイド】
フリーペーパー『おさんぽ神保町』編集部員(共立女子大学非常勤講師) 本多亜紀
 

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

狭い古書店に入店するので、手荷物はできる限りコンパクトにしてご参加下さい。
蕎麦処では各自清算です。アレルギーなどある方はお申込み時にお知らせください

ホストの けいさん について

地域限定フリーペーパー『おさんぽ神保町』の代表をしております。本に囲まれたこの街にいると落ち着きます。ついに住み始めてしまいました。敷居が高く思われがちな古書店も、老舗のあのお店も一度入ってしまえばこっちのもの。女性編集者ならではの目線でご案内しますので、一緒に遊んでください。

『おさんぽ神保町』とは… http://osanpo-jimbo.com

神保町ファンによる、神保町ファンのための地域限定フリーペーパーです。
かばんにちょっと入って持ち歩きやすいA5サイズで、街歩きにはピッタリ。
巻末の地図は実際にスタッフが歩いて作っており、書店・飲食店もかなり詳細に載っています。20数ページに神保町の街の情報がぎっしり詰まっています。
スタッフは近隣のサラリーマン・OL・大学生・商店主さん・お住まいの方などなど、さまざまな方が集まっています。
上は80歳から下は19歳まで、職業も違えば年齢も違う。
ひとつだけ共通していることは「神保町が好きだ」ということ。
ゲストのみなさんが、私達と同じ“神保町ファン”のひとりになってくださることを願っています。

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人 中・高生
2,400円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

2日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

3人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約3時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天中止

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する