【JR上野駅開催】動物いっぱいオリジナル時計作り

東京都台東区上野駅
ワークショップ
4.81
242回開催
2392
2日前ログイン

体験できること

現在、JR上野駅公園改札内Yamanote Line Museumで作品を展示しているアニマルモチーフのアートを手がけるNiJi$uKe(土居虹亮)さんによるワークショップを開催します。
※上野駅展示期間:2024年9月17日~2025年3月11日

NiJi$uKeさんのアドバイスのもと、時計のベースになる白いアクリル板にNiJi$uKeさんの作品である動物シールを切って貼ってコラージュしていただきます。

開催場所は、同じ上野駅の入谷改札外にある「パンダ橋」と呼ばれる東西自由通路です。
普段は、上野のまちから駅に向かったり電車を乗り換えたりするお客さまが、日常的に利用する通路ですが、この日だけは姿を変え、広々した空の下で作品と向き合いながら、思い思いにコラージュいただき、オリジナルの作品を完成させてください。

【当日の流れ】  
※約1時間15分の体験です。

JR上野駅入谷改札外パンダ橋
アートワークショップ会場(テント)集合 ※10分前から受付を開始します。
  ↓
NiJi$uKeさんによるアートワークショップ
  ↓
  解散

<格好>
屋外での開催のため肌寒い場合があります。体温調節ができる服装でお越しください。

NiJi$uKeさんのプロフィール  https://www.nijisuke.com/
〇独自の色彩センスで構成した配色の作品は、心地よくカラフルに、凛々しくも優しい表現をしている。動物モチーフの作品は、見た人にそれぞれの動物達のイメージや思い出を彷彿とさせて、親近感を抱かせます。その人ならではのストーリーを創造していただき、完成に結びつけばという思いで作品を制作しています。
〇表現法や画材にも実験を繰り返しながらアーティストとしての成長を目指し、過去・現在・未来におけるアートワークから、時の流れに伴う変化も楽しんでいただけるような活動を続けています。


注意事項
必ずお読みの上、ご参加ください
●晴天時と雨天時はパンダ橋での開催、荒天時の場合は、JR上野駅の会議室で開催します。
●付き添いの方は、参加者1名につき、1名まででお願いいたします

ホストの 東京感動線(JR東日本) について

山手線は、世界的にもユニークな、地上を走る都心の環状線であり、歴史的・文化的に多様な個性のまちとまち、人と人をつないでいます。
様々な方々と共創しながら、多様な個性のまちの個性を引き出し、まちや人を有機的につなげ、個性的で心豊かな都市生活空間を感じて頂く試みを手掛けてまいります。

直近の体験開催情報

    開催の予定はありません

    bird

    ainiの2つの安心保障

    birds

    体験詳細情報

    料金

    大人 中・高生 小学生
    4,500円

    ※料金は単価です。
    ※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
    ※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
    ※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

    開催確定期限

    3日前の17時

    開催日によって異なる場合があります。

    開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

    開催成立人数

    0人

    開催日によって異なる場合があります。

    開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

    体験の時間

    約1時間(前後する場合があります)

    雨天時の開催

    雨天決行

    ※雨天時の対応の詳細はこちら

    体験への質問

    タグ

    集合場所

    不適切な内容を報告する