祭りの神輿の担ぎ手を募集!神話の息づく壱岐島の例大祭と神楽鑑賞

長崎県壱岐市
観光ツアー・街歩き

体験できること

1年に1度の例大祭! 神々が宿る島、壱岐島の伝統ある神社でお神輿の担ぎ手になりませんか?

今回の募集は、箱崎八幡神社のお祭りのお神輿の担ぎ手募集です。性別、年齢関係なくご参加いただけます。

担ぐとはいえ、長い時間ではありません。
本殿から神様がお乗りになったあと、軽トラまで運びます。
神輿と共に街を歩く体験です。
力に自信のない方も大丈夫です。


壱岐で最初に降り立った神様は、天比登都柱(アメノヒトツバシラ)という神様
神様が降りてくる柱となったと言われています。

歴史は古く古く、神代の昔
神様方が降りてこられる前の世界

その始まりの神様です。

この神様は、壱岐島のこの箱崎八幡神社にしかいません。

天比登都柱(アメノヒトツバシラ)は、今の男嶽神社に降り立ち、現在は、少し山を下った箱崎八幡神社に祀られています。

こちらには11柱の神様が祀られています。

代々宮司さんの家系で大切に守られてきて、地域の皆様の信仰とサポートのもとお祭りが継承されてきました。

それでも島の人口は年々減っており、地域住民の高齢化も進んでいます。
御神輿を担ぐなど、人が不足しているのが現状です。

祭りは地元の方々が集まって開催されますが、観光の方も大歓迎!

午前中は祭りの準備

13時から祭りが始まります。

14時くらいから神輿がスタート
御神輿のお下り
(神様が神輿に乗って、町に出ます。)

帰ってきたら、御神楽があります。

壱岐の神楽は、無形文化遺産になっていて、男性の神職さんしか舞うことができません。

その神楽を目の前で見れるチャンス!

例大祭は、どなたでもご参加いただけます。
服装自由です。
※過度な露出はご遠慮ください。

祭りでは直会としてお食事を囲む時間もあります。神様との語らいの次回、ぜひそちらもご参加ください。

集合 12時
解散 18時予定

※解散時間については縛りはありませんので、早めに帰りたい方はお帰りいただけます。

参加費の中には、神社にお納めする初穂料が含まれています。

御朱印ご希望の方は、事前に教えていただけましたら、ご用意いたします。

壱岐島は、日本の古事記に登場します。
国生み神話、伊邪那岐(イザナギ)と伊邪那美(イザナミ)の夫婦神によって作られた8つの島のうち、5番目に生まれたのが壱岐です。

神様の世界と壱岐島を繋ぐ柱、天比登都柱(アメノヒトツバシラ)その柱が立った場所は、今の男嶽神社です。そこを月読命(ツクヨミノミコト)が降りてこられたそうです。

現在は、降りてこられた神様のご案内役として、導きの神様とされる猿田彦命(サルタヒコノミコト)が祀られています。

対となる女嶽神社には、奥さんの天鈿女(アメノウズメ)が祀られています。

どの神社と車で5分程なので、ぜひ合わせてお参りください。

壱岐島は、博多からジェットフォイルで1時間、長崎空港から30分

離島ではありますが、交通の便は良いほうです。宿泊施設や飲食店もたくさんあります。

神社も弥生時代の遺跡や古墳もあり、元寇の歴史も、戦争遺産も見ることができます。

この機会にぜひご参加ください。

ご案内は、れんりが担当します!

占い師になると宣言するために、占いの神様にお参りしたい!そこで月読様を調べ、月読様が最初に降り立った場所である壱岐島を知りました。
年に2回、3回と通ううち、6年越しに移住しました。

今は、男嶽神社境内にあるおみやカフェでスタッフをしています。

神社、壱岐島と皆さんとの架け橋になり、魅力をめいいっぱいお伝えできたらと思っています。

ホストの 天水 蓮梨(てんすい れんり) について

埼玉から壱岐島へ移住しました!
神社、御朱印、占いが大好きで、全国各地に行きました。龍に関連した場所が好き

30歳で離婚してからの借金地獄
最初はお賽銭11円で遊べる場所として気晴らしに来ていた神社でした。
いろんな神社に行くうちに、参拝したあとの清々しさや神社の特徴の違いが面白くなって、ハマりすぎてマニアになりました。

見えない世界、スピリチュアルもそのあとに知り、瞑想で頭を空っぽにしたり、レイキ、ヒーリングを感じたり、霊視も楽しくなってきました。

占いは、龍の鏡鑑定をしています。
あなたが龍になったらこんな龍、という姿を絵に描いて、メッセージをお伝えします。

龍はあなたの中のチャレンジ精神、本来の力を具現化したもの
あなたの魂の本音がみえます。

全国各地いろんな神社に行きましたが、年に2回、3回と来てしまうのが壱岐島でした。

壱岐島を知って6年、2024年移住しました。

神社の境内にあるおみやカフェでスタッフをしています。毎日神社で働けることが嬉しいです。

今まで開催してきた占い付き神社参拝の経験を活かし、壱岐島をご紹介できたらと思っています。

全国から神社好き、龍好きが集まる場所

ぜひご一緒できたら嬉しいです。

リクエスト大歓迎!

ブログ書いてます。
https://ameblo.jp/tensui8renri/

インスタは毎日更新

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人
5,000円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

2日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

1人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約4時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する