【駅近】はじめてのハゼ釣り体験!釣りメディア編集長が親切丁寧に教えます

神奈川県横浜市金沢区京急富岡駅
自然体験

準備中

体験できること

▼11月以降のハゼ釣り体験は、大型の落ちハゼ狙いで横浜みなとみらいエリアで開催予定です。
https://helloaini.com/travels/49525

🌊aini登録前でもLINEでお気軽相談!→https://line.me/ti/p/UT6B3RU-58

----------

「釣りはじめて・初心者・親子」のみなさんに「ハゼ釣りの基本」を楽しくレクチャーします!

ホストは釣りメディアORETSURI編集長の平田 剛士(ひらっさん)です。
「はじめての船釣り」 「家族での釣り体験」 「お子さんの食育」 「おひとりでの趣味作り」をサポートしています。
ainiでは2017年から釣り教室をはじめ、これまで200回を超える開催で1,300人以上の釣りデビューをお手伝いしてきました。

釣り場は横浜市周辺で釣果を出しやすい場所をご案内します。
(JR横浜駅~京急金沢八景の間で、それぞれ徒歩2~12分程度。渋谷or品川から電車で40分程度を想定)
体験時間も3時間程とちょうどよく、ちいさなお子さんといっしょでも安心。
すこしだけ遠出して、ハゼ釣りに挑戦してみましょう。
釣り道具は手ぶらでOKです!

マハゼは天ぷら・唐揚げ・アヒージョなどで美味しく食べられ、お子さんの食育にもつながりますよ。

【参加メリット・学べること】
▼ハゼ釣りの基本を楽しく学べます!ネットでは今一つわかりにくい、よく釣るコツを理解できます!

・岸釣りのルールやマナーがわかる
・ハゼがよく釣れる場所やタイミング(時期・時間・潮周り)について学べる
・釣具の正しい知識や使い方が身につく
・糸の結び方や餌の正しいつけ方がわかる
・適切な仕掛けが学べる
・魚や海についての正しい知識を学べる(周辺の海は、黒鯛・ハゼ類・ボラ・アカエイ・スズキ・海鳥が多く、魚好き、いきもの好きなお子さんも大喜び🐟)
・魚の下処理方法や食べ方がわかる
・釣り仲間ができるかも
・自分たちで釣りにいく最初の足掛かりになる

▼kidsには以下のようなメリットがあるかも
・手指を動かすので脳に刺激がある
・忍耐力や集中力が身につく(アタリを待つ)
・自然環境や生物への興味関心が生まれ広がる
・食育につながる
・リアルな生き物の命に触れることにより、思いやりの心が養われる
・親以外の大人や年齢の離れた子供と接することにより刺激を受ける。対話力が付く
・コミュニケーション能力(対話力・聞く力)が身につく
・自己解決能力が高まる(餌をつける、針をつける・外す、根がかりを外す)
・自分でやれたという成功体験(自信)が得られる(餌をつける→ハゼを釣る→ハゼから針を外す)

【釣果と釣り方について】
本体験は釣果を第一目的としていません。あくまでも「釣果はおまけ」とお考えください。
狙える魚は以下のような魚です。(釣り場によって異なります)

・マハゼ、ウロハゼ、ドロメ、スジハゼ(ツマグロスジハゼ・モヨウハゼ)、チチブ、ヌマチチブ、
アカオビシマハゼ、ギンポ、キス、マゴチの幼魚、クロダイの幼魚、スズキの幼魚、ウナギ、マアナゴ、ヒイラギ、コトヒキ、クサフグ、ゴンズイ

※釣り方は「のべ竿」もしくは、釣況・場所・ご希望等によって「ちょい投げ(リール&竿)」に変更する可能性があります

【だいたいのスケジュール】
00:00~00:10 横浜周辺の釣り場に集合&徒歩移動(途中コンビニあり)
    ~00:40 ハゼの生態と釣り方説明。釣具の正しい取り扱い方とセッティング・釣りのルールとマナーについてのレクチャー
00:40~3:00 釣り体験(釣り道具の準備を一緒に行い、釣りをしながらアドバイス)
実釣終了次第~3:30頃:釣りの振り返り・魚の下処理方法・美味しい食べ方・おすすめのハゼ釣り場紹介
3:30頃:現地解散。お時間に余裕があれば釣り場のゴミ拾いをしてから解散

※体験時間は各募集日程の開始時間から3~3.5時間程度とお考え下さい
※釣り場や潮周りによって、集合時間や場所を変更します
※釣況によって体験時間を延長することがあります。お子さんはお腹が減るので、おやつ・パン・おにぎりなどがあるとより安心です^^
※一定人数での貸し切りの場合、集合時間について相談いただけます
※体験後も、ご自身で釣りにいくときの相談・道具の選び方やおすすめなど、お気軽にメッセージで相談ください
※午後開催や集合場所の相談なども随時承ります。
 
【aini料金に含まれるもの】
・釣具、仕掛け、餌代
・釣り方レクチャーと細やかなヘルプ(手取り足取り、しっかり見守ります👀糸が絡んだり根がかりしても安心)
・魚の下処理解説(釣れた魚の種類によって行うことがあります)

※仕掛けが絡んだり、ロストしても追加費用なく交換します
※釣り道具はホスト私物をお貸しします。お子さん、女性、初心者でもつかいやすく安心
※ホタテ餌・人工餌等を用意するので活餌に触れない人も安心!

【参加年齢の目安】
3,4歳頃からお受けします。成長も人それぞれなのでお気軽に相談ください。
小さいお子さんも親御さんと同じ竿を使って一緒に楽しんでいただけますのでご安心ください。
成長は人それぞれですが、目安として7歳ごろから1人1本竿をお使いいただけます。

【参加人数について】
本体験は同伴参加の方も体験費用が必要です。
例:子供おひとりに付き添いの大人1名=子供1名、大人1名でエントリーが必要。 (道具は1セットか2セットか選べます)

【釣り場移動について】
ハゼの居場所を探して楽しく釣り歩きましょう。
歩いたり、アタリを待つのが苦手な方には本体験は適していません^^

★★釣りメディアORETSURIやSNSもぜひご覧ください★★
初心者でも参加可能な釣りイベントのお知らせや東京湾や相模湾などの近隣で釣れる魚や釣り方などを紹介しています!
 
メディア:https://oretsuri.com
Twitter:https://twitter.com/tsuyoshi_hirata
instagram:https://www.instagram.com/mercuriush
Facebook:https://www.facebook.com/hiraaata
LINE:https://line.me/ti/p/UT6B3RU-58
YouTube:https://t.co/72V2QkoraI
 
SNSでもお気軽にメッセージください!

★★ainiでのその他の体験★★
▼美味しい魚をある程度確実に釣りたい場合、魚のさばき方を学びたい場合はアジを狙う船釣り体験(金沢八景集合)がおすすめ
https://helloaini.com/travels/2407
▼ちょい投げをメインにやりたい場合は、逗子・葉山開催の海釣り体験がおすすめ
https://helloaini.com/travels/42940

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

【お子さん連れの場合】
小さいお子さん連れも大歓迎です。
一方、安全第一に釣りを楽しむために、大きな声を出すこともあります。
繊細なお子さんは参加を控えていただいたほうがよいかもしれません。
例:「そっちは危ないよぉ!」(落水リスクを避けるため)

【服装】 
<8月~10月頃>
・汚れてもよい服装
・日焼け止め、ラッシュガード、サングラス、帽子
・ウォーターシューズやサンダル等
・薄手のウインドブレーカー等。風で冷えることがあります。
・タオル
・着替え
 
【その他アイテム】
・柵がある場所を中心に案内します。
・ウェットティッシュ
・おやつ&飲物(夏~秋は塩分を含む飲料を最低1L)
・食事(午前開催はおおよそお昼に終わるので、周辺の飲食店か、持参したものを現地でとっていただく流れです)

【持ち帰り用】
・クーラーボックス(釣りの後、他の観光をされる場合はハードタイプがおすすめ)やクーラーバッグ(10L程度。100円ショップの保冷バッグ数枚でもOK。)
・ジップロック類冷凍用Lサイズ数枚
・氷や保冷剤多め(近隣のコンビニで手に入ります)

【レンタル品について】
※ホスト私物のレンタル品については、紛失・故障・破損で実費負担の可能性があります。
道具の正しい使い方を説明しますので、よく覚えて取り扱いください。

【開催の判断】
釣りに適さない雨量、雷予報、青潮・赤潮時などは延期を提案することがあります。

【その他】
体験における事故・怪我・盗難・紛失等の責任は負いかねますので予めご了承ください。

ホストの ひらっさん@海街釣り教室 について

どうもこんにちは!海街釣り教室の「ひらっさん」こと平田です。

三浦半島西岸の逗子在住、息子6歳3歳0歳&妻との5人暮らしです。
年間230万人がアクセスする釣りメディア「ORETSURI」と、釣り入門者むけの「海街釣り教室」を運営しています。
こども時代から釣りをはじめ、気づいたら釣り歴35年以上です。

▼海街釣り教室について
https://tk.oretsuri.com
 
ainiでの釣り体験は2017年からスタートし、240回以上の開催で1,400人を超える釣りデビューをお手伝いしてきました。

体験は「おひとり」から「家族連れ」まで参加いただけます。また、参加人数は調整できることもあります。
はじめての釣りは分からないことばかりですよね。
お気軽にメッセージで相談ください。

▼開催中の釣り体験・教室
※体験をお気に入り登録♥すると開催日程が届きます。

【駅近】はじめての船釣り体験🎣釣りメディア編集長が親切丁寧に教えます
https://helloaini.com/travels/2407
→はじめての船釣りであればこの体験がベストです。

船釣りでおいしい高級魚・大物を狙おう!【ステップアップ】
https://helloaini.com/travels/35766
→複数回の船釣り体験があり、一定のスキルがある方向けのステップアップ教室です。

▼釣り体験教室の様子はノートで公開してます。今釣れてるかな?と気になったらチェックしてみてください。
https://helloaini.com/users/19855/notes

▼連絡先
平田 剛士(ひらた つよし)
LINE相談も歓迎!→ https://line.me/ti/p/UT6B3RU-58 (※aini登録前でもお気軽に。お名前と一緒にメッセージください)

▼メディア出演
・NHK「ガッテン!」
・NHK「ガッテン」(雑誌・主婦と生活社)
・NHK「釣りびと万歳」城ヶ島ウツボ釣り 釣り兄貴役
・NHK「釣りびと万歳」東京湾スミイカ釣り 釣り兄貴役
・日本テレビ「Stories ~あなたのライフを探す家~」
・FM横浜「ちょうどいいラジオ」
・湘南ビーチFM (Shonan BeachFM 78.9)
・湘南ビーチFMマガジン
・雑誌 「Locola(ロコラ)」

▼メディア協力
NHK,朝日放送,テレビ東京,日本テレビ 「ザ!鉄腕!DASH!! DASH海岸」,毎日新聞出版,中京テレビ,TBS/MBS,AbemaTV

直近の体験開催情報

    開催の予定はありません

    bird

    ainiの2つの安心保障

    birds

    体験詳細情報

    料金

    大人 中・高生 小学生 未就学児(3〜6歳)
    4,000円

    ※料金は単価です。
    ※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
    ※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
    ※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

    開催確定期限

    3日前の17時

    開催日によって異なる場合があります。

    開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

    開催成立人数

    2人

    開催日によって異なる場合があります。

    開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

    体験の時間

    約3時間30分(前後する場合があります)

    雨天時の開催

    少雨決行

    ※雨天時の対応の詳細はこちら

    体験への質問

    タグ

    集合場所

    不適切な内容を報告する