面白すぎるシダの世界~シダ大好きシダちゃんと探検~

東京都町田市相原駅
自然体験

準備中

体験できること

【2024年8月企画】8/18(日)開催

こんにちは!「大人も子どもも思いっきり遊ぶ」をコンセプトに、親子の自然体験活動を行っている 『きのこのこのこキャンプ』です。『きのこのこのこキャンプ』では、親子で自然の中で思いきり遊べる場として、月に1回ほどの頻度で、毎回企画と実施場所を選びながら野外活動を開催しています。運営はチームで行っており、自分の子どもや家族を連れて参加するメンバーもいます。目指しているのは、「参加者全員が主人公」の遊び場づくり。ちょっとしたことを面白がり、子どもたち同士や自分の家族以外の大人とも対等にまじりあい、何かが生まれる余白をたっぷり設けています。たっぷり遊んだあとには、おやつの時間を設けるなど、ほっと一息つく時間も大切にしています。

2024年8月企画は「面白すぎるシダの世界~シダ大好きシダちゃんと探検~」です。

今回は、シダが大好きなシダちゃんと一緒に探検します♪
シダちゃんは、シダが大好きすぎて奈良県の吉野町に移住し、小さなシダ植物専門の植物園「しだのすみか」までつくってしまうというくらいシダをこよなく愛するとっても素敵な人です✨
シダ植物、普段意識されることはありますか?シダちゃんと一緒に歩くと、あっという間にその面白さに惹きこまれていくんです。
きのこのこのこスタッフが大好きなシダちゃんが関西からやってくるのに合わせて企画しました✨
シダを探して、よく見て、描いて、遊んで、シダを存分に堪能してもらえる一日です。
シダの美しさ、面白さ、楽しさを一緒に味わってみませんか?
午後には、わらび粉を使って、野外炊事場でわらび餅も作って、シダ類の美味しさも味わってしまいます。

きのこのこのこが初めましての方も、いつも来てくれている元気キッズたちも、ご参加をお待ちしています♪

****シダちゃんプロフィール****
木下茉実(きのしたまみ)
2019年に奈良県吉野山へ移住し、小さなシダ園「しだのすみか」を開園。初心者向けシダ植物専門ガイドをしている。中学生のころからシダ植物のぐるぐるした新芽が好き。シダ植物で自然に親しむきっかけづくりをしています。現在は、一歳になる赤ちゃんといっしょに活動中👶🙋‍♀️
HP : shidanosumika.jp
****************

◆日時
8月18日(日) 9:30~14:10

◆実施場所
ネイチャーファクトリー東京町田
〒194-0211東京都町田市相原町5307-2

・公共交通機関の方
(行き)JR横浜線 相原駅西口ロータリー 9:30集合  9:40発送迎バスで現地へ移動
(帰り)14:10現地発の送迎バスで相原駅まで移動

・車の方
第二駐車場に停めて、坂を上り本館内多目的ホールにお越しください。
駐車場からホールまで10分ちょっと上り坂を歩きます。
多目的ホール前に9:55集合。

◆対象年齢
普段は2歳頃~小学校中学年くらいのお子様が参加されることが多いですが、何歳でも楽しんでいただけます。

◆体験料金
大人:2000円
3歳以上:1000円
0~2歳:300円


◆服装◆
長袖・長ズボン・汚れてもいい運動靴
(ハチもいる可能性も高いので、虫よけのために長袖長ズボンをお勧めします)

◆雨天中止。小雨決行。(前日12時判断)


◆タイムスケジュール
9:40 JR相原駅集合⇒バス送迎
9:55 ネイチャーファクトリー東京町田 本館内 多目的ホール集合
・挨拶、説明、シダのお話
・屋外に出てシダ探し探検!
・ホールに戻り、観察やフロッタージュなど

12:00 屋外で昼食、野外炊事場でわらび餅作り、シダを使ったアクティビティなど

14:00 解散・終了
14:10 バス出発

※公共交通機関のバスや、自家用車を利用して、この時間以降も残りたい方は残っていただくこともできます。

◆持ち物
・昼食、飲み物、レジャーシート
(雨天時はレインコート、傘、タオルなども追加)

ホストの きのこのこのこキャンプ について

\きのこのこのこキャンプは毎回体験内容が変わります/
新規体験の通知がくるように、フォローいただけると嬉しいです

こんにちは。きのこのこのこキャンプの、ゆっこです🍄

私たちは「大人も子どもも思いっきり遊ぶ」をコンセプトにした自然活動体験を月1回程度行っているチームです。

神奈川県川崎市や稲城市、町田市などを中心に、季節を感じられる企画ごとに開催地を選択しながら開催しています。

リーダーである私は2児の母(7歳と5歳)で、教育関連の会社に長年勤め、出産を機に独立しました。

その後、デンマークに教育視察へ行き、森のようちえんの訪問もしてきました。
日本で探求型の学びを深めていく中で、出会ったキーワードは「面白がる」ということ✨

どんな些細なことでも、面白がる心があれば、そこはワンダーランド。小さな虫、木の実、ふとしたところに生えているきのこ。見過ごしてしまいそうなものの中にこそ、発見と気付きがいっぱい。しかもそれを誰かと共有し始めたら、もうワクワクの連鎖は止まりません✨
そこからは創造力、好奇心、問いを持つ力等、これからの時代に必要な力も育まれていきます。
恥ずかしがりの子も、わんぱくっこも、ぜひお気軽に遊びにきてください🌝

【大人も子どもも対等!新感覚のコラボレーション✨】
「きのこのこのこキャンプ」では、子どもが持つ発見力や創造力と、大人が持つ知識や記憶力を掛け合わせて生まれる遊びを大切にしています。
絶対にこれをしなければならないというプログラムもありません。その時々に子どもたちが夢中になりたいことに寄り添っていきたいと思います。
自分のやりたいことをやりたい!と言える環境だから、自然と他の子たちともコラボレーションが生まれていきます✨

「子ども×大人」「子ども×子ども」「子ども×自然」など、様々なコラボレーションから生まれる物語を「きのこのこのこキャンプ」 を通して、ぜひお楽しみください❣

きのこのこのこキャンプHP:https://www.kinokonokonokocamp.com/

直近の体験開催情報

    開催の予定はありません

    bird

    ainiの2つの安心保障

    birds

    体験詳細情報

    料金

    大人
    2,000円
    中・高生 小学生 未就学児(3〜6歳)
    1,000円
    乳幼児(〜2歳)
    300円

    ※料金は単価です。
    ※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
    ※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
    ※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

    開催確定期限

    1日前の12時

    開催日によって異なる場合があります。

    開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

    開催成立人数

    1人

    開催日によって異なる場合があります。

    開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

    体験の時間

    約4時間30分(前後する場合があります)

    雨天時の開催

    雨天中止

    ※雨天時の対応の詳細はこちら

    体験への質問

    タグ

    集合場所

    不適切な内容を報告する