必ずお読みの上、ご参加ください
☆開催日5日前から必要な情報や確認事項をメッセージで送ります。
また急な変更やご相談を送ることがございます。
応募後もメッセージを必ずご確認いただきますようお願いいたします。
確認いただけていない場合は受付を解除させていただくことがありますのでご注意ください。
【お願い】
参加に際し香りの強い、または持続性のある柔軟剤を使った衣類の着用や香水などお控えいただきたくお願いいたします。
使用後フローティングベストなどに香りが移り、洗浄してもなかなか落とすことができません。
▷化学物質過敏症:香料に使用されている化学物質の影響で頭痛や吐き気、めまいなど体調不良を起こします。
ホストも近年この症状に悩まされております。よろしくお願いいたします。
【服装・持ち物】
・動きやすく汚れてもいい服装:冬場は防寒を十分に。詳しくはメッセージにてアドバイスいたします。
・長靴(ニーブーツ)が最適。または防水性のハイカットシューズ
・帽子:安全上着用することをお勧めします。
・サングラス(あると良い。偏光であれば最適)
・タオル
・レインウェア:ぱらつく程度の雨でも活動します。ウインドブレーカーとしても使えるので晴れていても持っていると良い。
・飲み物:活動中の水分補給。冬場は保温水筒に温かい飲み物があるとよい。
【アクセス】道の駅 富楽里とみやま
●車:館山自動車道 鋸南富山IC で降り、直進約3-4分
●高速バス(館山方面行):東京駅より高速なのはな号 / バスタ新宿より高速新宿なのはな号 / 千葉駅より南総里見号
●電車:千葉駅より内房線 「岩井駅」 / 新宿より「新宿さざなみ号」
*久里浜港より東京湾フェリー→金谷港/内房線「浜金谷駅」→「岩井駅」
*高速バス、電車利用の方は(電車は岩井駅)送迎いたします。
【天候等による判断、中止について】
1-2㎜/h程度の雨は開催の予定です。季節、天候、釣り場の状況、ゲストの構成をふまえ判断いたします。
この場合食事は室内になります。
また雨天以外にも強い風や海が荒れている場合は中止になることがあります。
基本的に前日に判断したいと考えております。しかし状況により(回復が見込まれる天気や風等)当日早朝に判断することがあります。
*交通機関のご予約をされる方はご迷惑をかけてしまうことがあります。ご容赦ください。
ホストの 北澤 伸之(ヘンべえ) について
子どもの頃は、近所の多摩川と父の故郷、甲斐駒ケ岳の麓を遊び場に育ちました。身近な自然、里山の自然の中での野遊びや暮らし・生活体験、自然体験活動、環境教育、また冒険教育をテーマに体験活動を企画、運営、指導のほか講師を生業としています。また体験学習法に基づいた企業研修(チームビルディング研修)のファシリテーターとしても活動しています。
2010年より千葉県鋸南町に移住しました。現在は里山の古民家で自然とともに暮らしています。
趣味は釣り、料理、ものづくり。理想の人物像は、マンガ「釣りキチ三平」の一平じいさん。
東京都大田区出身
日本大学農獣医学部 水産学科卒
野外教育・環境教育・自然体験活動指導者・ネイチャーガイド
チームビルディングファシリテーター
*******************************************
リクエストも随時受け付けております(平日歓迎!1週間ほどの余裕をもってリクエスト下さい)。体験日程のほか、家族やお仲間、グループでの開催やプライベートでもOK!
今ある体験以外にも、「こんなことやってみたいんですけどできますか?」といったご相談も。
お気軽にメッセージください!
*******************************************
【経歴、実績等知りたい方は以下をご覧ください】
☞【プロフィール詳細】 http://blog.livedoor.jp/elfin_ee/archives/10539783.html
体験詳細情報
料金
- 大人 中・高生 小学生
- 7,000円
※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。
開催確定期限
開催成立人数
2人
開催日によって異なる場合があります。
開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。
体験の時間
約6時間(前後する場合があります)
雨天時の開催
少雨決行
※雨天時の対応の詳細はこちら
体験への質問
- 質問:
中学2年生と小学6年の男の子ですが保護者なしで子供だけで参加は可能でしょうか?(2020/7/14)
- 回答:
この体験は参加いただけます。
1、お申し込みの際大人でお願いします。(システム上子どもだけは受け付けないようです)
2、集合解散場所は保護者の方が連れてきてください。
当日ゲストとホストとの間で確認したい内容を記した参加確認書にサインいただきます。
詳しくはメッセージにてやり取りできればと思います。(2020/7/14)
- 質問:
前に参加させてもらった合田、稲垣です。二人でまた参加したいのですが、現在の開催日に都合がつきません。開催日のリクエストは可能でしょうか?次に続く。(2019/6/12)
- 回答:
メッセージにて回答済み(2019/8/31)
- 質問:
お昼は基本的に地元の仕出弁当+釣魚料理とのことですが、お弁当じゃない時はどんな時ですか?(2019/4/23)
- 回答:
参加人数が2-3名の場合、その日釣りを行う場所で可能だと判断した場合です。(2019/4/23)