アウトドアクッキング~自家製親子ピザ作り~ @テオミルキャンプ

体験できること

自分たちで割った薪がパチパチと音を立てて燃えている・・・。
ここにはチャッカマンもマッチもライターもない。

火おこしの道具は現代の火打石「メタルマッチ」

ピザ生地は小麦から練り上げ、固さを調整しながら作った自家製。

初めての体験に難しさもあったけど、自分たちの力だけで作り上げたピザを食べたその子はこう呟いた

「今まで食べたピザの中で一番美味しい・・・!」


これは、今回のピザ作り体験をした、とある小学5年生の発言です。(^^)
一番と言われると恐縮しちゃいますが、確かにその子の中では「一番」だったんだと思います。

それは、使っている材料が良かったとか、作り方に秘密があるとか、そんな話じゃなくて、ゼロから自分たちで作ったことで生まれた感想です。
自然体験にはそんな魔法が存在します。

自然の中で作ること。
家族で協力すること。
自分たちで作ること。

宅配ピザや有名なピザ屋さんでは決して味わうことのできないピザ作り体験を提供します。(^^)


「アウトドアクッキング~自家製親子ピザ作り~ @テオミルキャンプ」は、親子で薪割り、火おこしからピザの生地作り。全部自分たちでやってしまう日帰りキャンプです。(^^)
自然の中で、家族でコミュニケーションをとりながら作るピザ。絶品です・・・。
現代ではなかなかすることのない薪割りや火おこし、ピザの生地作り。親子でそんな特別な体験をしてみませんか?

【体験スケジュール】
10:00 テオミルキャンプスタート
10:10 自家製ピザ作り
11:00 薪割り、火おこし体験
12:00 ピザの火入れ&家族みんなでピザパーティー
13:30 終了・解散

※当日はお1人様あたり、ピザソースベースのピザとイチジクの甘露煮(にかほ市特産)を使ったデザートピザ各1枚を作ります。

@テオミルキャンプとは・・・
ふたき草で主催するキャンプの総称です。テオミルとは=「手を見る」からきていて、1歳の息子が0歳の時、自分の手の存在に気がつき、じーっと眺めながら遊んでいる姿を見て「楽しみは自分の中に元々あって、自分自身で作るものなんだ」って感じた妻がつけてくれました。(^^)
現代は「あれがないからできない」「これがないから楽しくない」。そんな風に、自分が楽しくないことを人のせいにしてしまう子どもも少なくありません。ではなく、自分で自分を楽しませる方法を知る。そんな力を身につけた人が、ふたき草の目指す「人生に夢中になる人」です。
足るを知り、ないものはない!あるものでどう楽しむか!?
そんなことも楽しみながら体験できるキャンプになっています。

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

【こんなことが不安・・・という人のためのQ&A】
Q.トイレはありますか?
A.キャンプ場の水洗トイレを使えます。ただし、和式のトイレしかありませんので、ご不安の人は事前に済ませてきた方が安心です。

Q.子どもが小さくて授乳をしているんですが・・・
A.おむつ替え、授乳ができるテントを張ります。

Q.どんな服装で参加すればいいですか?
A.火を扱うので長袖長ズボンでご参加ください。サンダルは不可とさせていただきます。

Q.クマが心配で・・・
A.自然の中での活動なので、遭遇するリスクをゼロにすることはできませんが、クマの活動しやすい時期や時間帯を避け、活動中は音を出してクマが寄り付かない対策をします。さらに、万が一遭遇してしまった際の対応方法を事前に共有し、襲ってきた時の為にクマ撃退スプレーの準備もあります。

Q.朝、子どもの準備に手間取って遅刻するかもしれないんですが・・・
A.全く問題ありません。我が家も子どもがいるので気持ちはよくわかります。焦らずに気をつけてお越しください。(事前連絡を入れていただくと安心できるので、余裕があればお願いします。)

Q.会場へのアクセスはいいですか?
A.仁賀保高原が会場になりますので、多少標高が高くなりますが、道は整備されているので、お車でお越しいただく分には問題ないと思います。

Q.0歳児も参加できますか?
A.可能です。我が家も0歳の頃からキャンプデビューしました。自然の中で過ごすだけでも、子どもにとっては刺激的で楽しい家族の思い出になると思います。ご不安な点があれば事前にご相談ください。
※保険加入の関係上、0歳のお子様であっても、参加費が200円かかりますのでご了承ください。

Q.虫が苦手で・・・
A.5月なので虫がそれほど多くはないと思いますが、気になる方が虫よけスプレーなどをご準備ください。

Q.アレルギーが心配です
A.アレルギーをお持ちの方は事前にご連絡いただきますようお願いいたします。場合によっては食材の変更など対応させていただきますのでご安心ください。

ホストの ふたき草 について

直近の開催情報

ainiの2つの安心保障

この体験のレビュー
詳細情報
料金
大人
3,500円
中・高生
3,000円
小学生
2,500円
未就学児(3〜6歳)
2,000円
乳幼児(〜2歳)
200円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

3日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

2人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約4時間30分(前後する場合があります)

雨天時の開催

少雨決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問
タグ
集合場所

不適切な内容を報告する