【年長さん〜】チリメンモンスターを探せ!!& 楽しい海の世界のはなし

東京都西東京市保谷駅
ワークショップ
-

体験できること

『チリメンモンスター』って知っていますか??

通称チリモンとも呼ばれる、ちりめんじゃこの中に混じり込んだ海の生き物たち。
そのチリモンをみんなで探してみましょう!

通常、スーパーなどで食用に売られているものはカタクチイワシの稚魚を漁獲する時に混ざってしまった生き物を選別し除去してから販売しています。今回は無選別のちりめんを使ってワークショップを開催します♫

ちりめんじゃこにはどんな生き物が混ざっているのかな?
魚の稚魚に、タコやイカ、カニ、エビなどの幼生などなど。。
もしかしたらタツノオトシゴも見つかるかもしれません^^

一人に一つずつ、ルーペとピンセットを用意しておきますのでじっくり探してみてくださいね。

そして実際に見つけた生き物は資料を見て種類を確認しながら、
みんなでぽろんのいえオリジナルのチリメンモンスター図鑑をその場で作ってみたいと思います!

何種類見つけられるかな〜!?

子どもはもちろん、案外大人も真剣になってハマってしまうかもしれませんよ✨✨

細かい作業ばかりでは疲れやすいと思うので、途中に元ダイビングショップスタッフのyui先生による楽しい海のお話や
海にまつわる絵本タイムなども入れながら楽しく進めていきたいと思います。

最後は自分が見つけた中でお気に入りのチリモンを選んで、レジンで固めてキーホルダーにしてお持ち帰りいただきます♡

開催場所はパスレル保谷2Fイベントスペース。

どんなチリモンが見つかるかはお楽しみに〜\( ´ ▽ ` )/



【持ち物】
・飲み物
・手拭きタオル
・その他、お子さんのお出かけに必要なもの


【料金】
子ども一人 ¥3,000
(付き添いの大人は料金はかかりませんが、子どものみでの参加はできません。必ず保護者同伴でご参加ください。)
(大人のみでもご参加いただけます。その場合は子ども料金でお申し込みいただき、大人のみで参加する旨をメッセージでご連絡ください。)

◎2時間座って細かい作業をすることから、年長さん以上とさせていただきます。


【料金に含まれるもの】
・イベント体験費
・活動に必要なものの材料費
・親子で楽しんでいるところやお子さんの様子を撮影し、プレゼント!(後日データを送付いたします)


【ぽろんのいえの感染症対策】 しっかりお読みになって、ご理解の上ご参加ください。
・マスクの着用は任意とさせて頂きます。
・手指消毒と検温、日々の体調管理は、ご協力お願いいたします。

★出発前に自宅にて、必ず、親子共に検温をお願いします。(到着後用紙に記入していただきます)
当日の朝、発熱や体調不良があるようでしたら大変申し訳ありませんが、キャンセルをお願いします。

★室内は十分な換気を行い、備品などはしっかりとアルコール消毒を行っています。
換気のために窓を開けることがありますが、ベランダには出ないようお願いいたします。

★ぽろんの活動は、子どもたちの健やかな発達を促すことを一番に考えています。
 そのため、情緒の育ちや社会性の育ちを考えて、ぽろんのスタッフはマスクを外し、
 表情豊かに交流し、子ども達の豊かな心の育ちを引き出したいと考えてます。
 日々の健康管理や検温はきちんと行い、イベント開催をいたします。
 以上の事をご理解の上、ご参加ください。

ホストの ぽろんのいえ について

loading image

こんにちは。西東京市にある「一般社団法人 ぽろんのいえ」では、"子育て応援 家族を応援"をキャッチフレーズに、子どもの健やかな発達と子どもに関わる人のサポートを行っています。
もっともっと、子どもたちにいろいろな体験をしてもらいたい。そして、親子でわくわくどきどきの中から、生きるエネルギーを蓄えてもらいたい。そんな想いで、ainiのワークショップをご用意しています。
スタッフ一同、みなさんと一緒に遊べるのを楽しみにお待ちしております♪

【〜スタッフ紹介〜】
◎きょーこ先生(臨床発達心理士SV)
小さいころから子どもが好きで、将来の夢は、お母さんになること。(なぜか保育士ではなかった…)
我が子はあっという間に成人してしまい、孫も産まれ、ぽろんで関わる子は、みーんな、孫のようでカワイイ💛
発達の専門家として、子どもの代弁者となり、子どもの気持ちをわかってもらおうと、日々、奮闘中!
子どもと対等に遊ぶ姿は、ぽろんの中で一番子ども!
いつまでも元気に遊ぶために体力作りもぬかりない。
毎日の子育てが楽しくなるように、全身全霊でママを応援するので、遊びにきてくださいね(*^-^*)


◎yui先生(体軸ファシリテーター、おむつなし育児アドバイザー、児童発達支援士)
5歳と0歳の男の子のママ。自身の子育てを通して、育児の大変さを実感。
ママたちを応援する活動がしたい、子どもたちにたくさんの経験をしてもらいたいとの思いから、「ぽろんのいえ」のスタッフとなり、自分にはどんなことができるのか、日々模索しながら勉強しています!
ママ歴もまだまだ短いですが、同じように育児を頑張るママたちの目線に立って色々な企画を考えていきたいと思います。
服飾の専門学校で学んだ経験から手作りのワークショップなどを開催予定。
また、結婚前はダイビングの仕事をしていたことから、海の魅力を通して子どもたちへ環境問題を伝える活動もしています。
「ぽろんのいえ」をお友達の家に遊びに行くような感覚で気軽に来れる場所にしたい!楽しく明るいスタッフが待ってますよ〜!


◎ゆうき先生(臨床心理士、公認心理士)
男の子と女の子の2児のママ。心理士として学校、医療、福祉と幅広い領域を経験してきました。
子どもが産まれてからは、もっと子どもの発達心理を学んでいきたいと思い、勉強している最中です。
親子が安心して楽しく参加できるようなイベントにしようと心がけています^^
ぜひ、遊びに来てください!待ってます☆

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

中・高生 小学生 未就学児(3〜6歳)
3,000円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

2日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

1人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約2時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する