【福岡】狩猟体験・狩猟キャンプ・猟場案内(銃・空気銃・罠)【1on1】

福岡県古賀市古賀駅
自然体験
loading image

体験できること

~ これから狩猟を始めてみたい、または『狩猟』を仕事にしたい〝ガチ〟の人向けの、マン・ツー・マン ハンティングツアー ~

【イベント概要】
「狩猟免許を取得したけれど、どこで狩猟を行えばよいかわからない
」「本当に自分でできるのか不安」「必要な道具が何かもわからない」
といったお悩みを、お持ちではありませんか?
このツアーでは福岡県内で鳥猟やシカ猟、罠猟の見学ができます。
当年度の狩猟者登録をお持ちの方は、猟場ガイドも行っています。

【要確認事項】
・ 銃猟・わな猟を行う場合は、当年度の『福岡県狩猟者登録』が必要です。
・ ガイドの所持している銃(散弾銃・エアライフル)をお客様が撃つことはできません。
・ 福岡県の鳥猟猟期は『11月15日から2月15日まで』。イノシシ・シカ猟は『10月15日から4月15日』までです。


【デイ or キャンプ】
本ツアーは、午前から午後にかけて行う『デイツアー』と、キャンプ場で一泊して楽しむ『キャンプツアー』のどちらかをお選びいただけます。
なお、ツアー費用に〝キャンプ場宿泊料は含まれておりません〟(※)。
キャンプツアーの場合、宿泊料は現地にてお客様自身での精算となります。
料金や詳細については「薬王寺オートキャンプ場」の公式サイトをご確認ください。
https://www.yakuojicamping.com/
(※トイレ等が不要の方は、無料キャンプ場でご案内します)


【タイムスケジュール】

デイツアー:
  9:00   車の場合は『薬王寺水辺公園』の駐車場、電車の場合は『JR古賀駅東口』に集合。
  9:30 ~ 設置中の罠の見回り。設置場所によっては徒歩での移動になります。
 11:00 ~ 地元の野菜とジビエを使ったアウトドアランチ。
 13:00 ~ 捕獲があれば獲物の解体、なければ罠の説明など。
 16:00 ~ 古賀市の名湯・薬王寺温泉で解散(必須ではありませんが、体にマダニが付いている可能性があるので入浴をオススメします)
 17:00 ~ 電車の場合は、JR古賀駅東口まで送迎。車の場合は現地で解散。

キャンプツアー:
 12:30   電車の場合は『JR古賀駅東口』に集合。『薬王寺オートキャンプ場』に移動。
 13:00 ~ 車の場合は『薬王寺オートキャンプ場』に集合。テント設営。
 14:00 ~ 狩猟体験開始
 17:00 ~ 地元の野菜とジビエディナー(メインのみ。サラダやスープなどの付け合わせは、お客様の方で作っていただきます)
 19:00 ~ 解散(主催者は帰ります)。古賀市の名湯・薬王寺温泉でご入浴ください。
 翌日
 日の出30分前:(カモ猟などの場合は、日の出前に猟場へ移動します)
  7:00 ~ 簡単な朝食(カモ猟などの場合は携帯食)
  8:30 ~ わな猟の場合は見回り
 10:00 ~ ツアー終了・解散(片付けは主催者が行います)


【キャンプツアー貸出品】
以下のキャンプ用品は貸し出しいたします。
基本的には、手ぶらでOKです。
貸出費用はツアー費用に含まれております。

 ・ テント(ソロ用アタックテント)
 ・ 寝袋(オールシーズン対応)
 ・ 焚火道具一式(薪・炭等の燃料を含む)
 ・ 調理器具一式
 ・ カトラリー、食器
 ・ アウトドアチェア・ローテーブル等

【持ち物】
 ・ 動きやすい服装(低山登山用のウェア、靴を推奨)
 ・ 雨具(レインコート)
 ・ 着替え(狩猟中に濡れる可能性があるので、必ず2着以上ご用意ください)
 ・ タオル
 ・ 飲み物
食器等はこちらで用意しますが、自前の物を利用されたい場合はご持参ください。
猟銃・空気銃を持ってこられる際は、必ず福岡県での狩猟者登録証と、銃所持許可証を忘れないようにしてください。


【事前アンケート調査】
本ツアーを開催するにあたり、事前アンケート調査をお願いしております。
疑問や質問等ございましたら、アンケートよりお願いいたします。
https://chikatoshoukai.com/questionnaire/lp/aini_ivn1/


【留意事項】
 ・ 罠による獲物の捕獲は事前に準備をしていますが、当日捕獲できる保証はございません。
 ・ 罠に捕獲された野生動物は気が立っており大変危険です。罠にかかった獲物を仕留める『止め刺し』の最中は、必ずこちらの指示に従ってください。
 ・ ジビエランチは野外での調理になります。料理に焚火の灰などが入ることもありますので、ご了承ください。
 ・ 夏季(5月~9月)は食中毒や虫害の防止のため、捕獲した屠体の解体は行いません。


【主催者情報】
狩猟を中心としたアウトドアライターをしており、これまで狩猟関連の書籍を多数刊行しています。
現在はライター兼、株式会社チカト商会代表取締役兼、副業猟師。プライベートでは2児の父として楽しい日々を過ごしています。
著書に関してはAmazon著者ページをご覧ください。
https://www.amazon.co.jp/stores/author/B078NH67RX


ホストの 東雲 輝之 について

loading image

狩猟を中心としたアウトドア系のライター活動をしています。
拙著に『これから始める人のための狩猟の教科書』(秀和システム)、『はじめての狩猟 』(山と溪谷社)など。
山と溪谷社の狩猟系雑誌『狩猟生活』のライターとして記事を寄稿しています。

プライベートでは1児の父であり副業で猟師もやっています。
福岡県古賀市で有害鳥獣対策活動を行っており、主に罠猟でシカ・イノシシの捕獲を行っています。

狩猟の始め方などにご興味のある方は、会社ホームページ『狩猟新世界』に色々と情報を載せています。
https://chikatoshoukai.com/

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人
22,000円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

4日前の12時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

1人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約12時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

少雨決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する