体験できること

日本の家庭で当たり前に行われていた伝統的な調理法や味付けを学ぶとともに、冬を代表する果実であるゆずの収穫体験、たき火で焼き芋体験などを実施します。
お釜で炊いたご飯と出汁のおいしさ、体に美味しい絶妙な塩加減をアカデミックに学びます。

・薪を使ったカマド炊きのお釜ご飯
・鰹節削り→出汁取り
・一汁一菜体験
・体にやさしい塩加減
・ゆずの収穫体験
・火起こし、たき火体験
・焼き芋(サトイモ)など

■【メイン講師】成末雅恵(ナルスエ マサエ)先生 ・一般社団法人FOURTH WELLNESS 講師
・管理栄養士 ・元公益財団法人日本野鳥の会研究員。 日本野鳥の会時代は、鳥類の繁殖分布調査や人間とトラブルを起こすカワウ、カラス、外来種などとの共存を探ってきた。 生き物調査の中で、外来鳥や身近な野鳥を中心に生き物を研究。 知識を活かして子どもたちに自然の素晴らしさを伝える。

■【講師】みちくさの達人 サクちゃん先生 生物系の教育番組等のアドバイザーを歴任、出演もしています!
全国にある国立公園を管理する環境省の元レンジャーの経歴も!!

【開催時期】12月10日(日)

【留意事項】
少雨決行、中止の場合は前日までに開催の可否についてご連絡いたします。

【集合場所】森の幼児園(東京都日の出町大久野2130)
https://maps.app.goo.gl/QZkz1dNFX37WrkNB6

【集合時間】9:45
【スケジュール】9:45~14:00

9:3 0 受付開始

9:45 ガイダンス

10:00 収穫体験(ゆず刈り)

10:45 園に移動

11:00 カマド着火、鰹節削り→出汁取り、

22:15 ランチ→たき火体験(焼き芋など)

13:30 料理方法レビュー、全体ふりかえり

14:00 解散
【持ち物】 飲料、動きやすい、汚れても良い服装・手袋(軍手)、エプロン、タオル、雨具、防寒具。
(出来れば割れない素材の)お椀、お皿、お箸、カップ。
タッパー、レジャーシート、ゴミ袋。

【アクセス】
自動車:森の幼児園駐車場(1,000 円 日)⇒徒歩5 分300 m
https://maps.app.goo.gl/gxk5MSDVjVuJHnJK9
路線バス:西東京バス 武蔵五日市駅3 番バス乗り場 つるつる温泉行 9:30発⇒大久野中学校バス停 下車9:32⇒徒歩4 分 3 00m

【参加費】7,500円(大人~小学生)、5,000円(未就学児)

ホストの 東京探究型自然体験学習スクール について

東京山側探求型自然体験学習スクールがついにainiにも登場!!!!!
年間20,000人の親子を受け入れている社団法人です。

都心から60分の東京都あきる野市秋川渓谷周辺で様々な体験をご提供いたします。

切り取りの体験ではなく、年間通じて田んぼや畑、伝統漁法、サンショウオ・モリアオガエルの観察、デイキャンプ、マス釣りや岩石、ジオなどなど
様々な体験がありすべてに意味があります。

子どもたちが楽しむのはもちろんですが
「意欲の根っこ」「非認知能力」「自己肯定感」を高めるのが私たちの裏の狙いです。

講師陣は各分野に特化したスペシャリストが勢ぞろい。
国際基準のWFA、LNT資格保持者も多数。
環境省元レンジャーやNHK番組アドバイザー、アマゾン川まで行くお魚ハンター、全国飛び回る獣医さんなどなど....
年間約15000人の親子とリピート約率4割というホスピタリティーの高さも特徴です。

私たちフォースウエルネスは子どもたちの好奇心と探求心を刺激し、「意欲の根っこ」を育てます。
大自然の中での自由な発想やそこに生きる人々との交流を通じて、たくましく生きる力を身に着ける場を提供します。
育った環境、文化の違いを乗り越え、多様性社会を担う人材を育てます。


(株)東京山側DMC
東京都知事登録旅行業第2-8668号


LNT
https://lntj.jp/

WFA
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%89


直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人 中・高生 小学生
7,500円
未就学児(3〜6歳)
5,000円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

2日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

6人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約2時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する