田舎の収穫祭!野外調理で秋の味覚を味わおう!!温か鍋と焼き芋&収穫

東京都あきる野市武蔵五日市駅
自然体験

loading image

体験できること

1年間農作物が無事に育ち収穫が終わったことを祝ったり自然感へ「謝するお祭り、それが「収穫祭」です。
来年もたくさんの実りがありますようにーと願いを込めてt食べましょう!!

今回は秋の味覚焼き芋と地域の伝統料理、いも煮をつくり温まりましょう!!
さつまいも掘り体験で1つお持ち帰り付き!の満足体験!

★普段なら怒られちゃう火遊びではなく、
 火起こし準備をみんなでやりましょう!

★みんなで作る絶品*秋*ごはん!
 でっかいお鍋で芋煮汁を作りましょう。

★焼き芋つくり
 落ち葉を集めて火起こし

★稲わらで小箒つくりもやりましょう!!
 昔の人の知恵拝借


【体験スケジュール】
AM 09:30~12:00
PM 12:30~15:00

【体験内容】
・焼き芋の火起こし準備
・芋煮汁作り お野菜を入れてもらいます
・焼き芋つくりをみんなでします
・さつまいも掘り体験
・藁で箒作り体験



【推奨年齢】
4歳以上から保護者のサポートの下、ご参加いただけます。

※3歳以下は無料です。

【こんなお子さんにオススメ】
・自然の中でのびのびと遊ぶことが好きな子
・体を動かして遊ぶことが好きな子
・生き物が大好きな子


【体験を通して学べること】
・探求心や意欲の根っこが育ちます
・自然の中で生き物との触れ合いから、共生について学びます

⚠体験の10分前までにお越しください。

【集合場所】
五日市田んぼフィールド (秋川河川公園対岸の白いハウス)
https://maps.app.goo.gl/Xm9A35U9iadanaAt5

最寄り駅
JR五日市線 武蔵五日市駅

【駐車場】
https://maps.app.goo.gl/cnKagqFwdnvxnJb17


【持ち物】
・汚れてもよい服装 
・汚れても良い運動靴、長靴
・雨具
・着替え
・日除け帽子
・飲み物(塩分補給など、熱中症対策にお気をつけください)
・虫除けスプレー
・軍手
・おにぎり(任意)

ホストの 東京探究型自然体験学習スクール について

東京山側探求型自然体験学習スクールがついにainiにも登場!!!!!
年間20,000人の親子を受け入れている社団法人です。

都心から60分の東京都あきる野市秋川渓谷周辺で様々な体験をご提供いたします。

切り取りの体験ではなく、年間通じて田んぼや畑、伝統漁法、サンショウオ・モリアオガエルの観察、デイキャンプ、マス釣りや岩石、ジオなどなど
様々な体験がありすべてに意味があります。

子どもたちが楽しむのはもちろんですが
「意欲の根っこ」「非認知能力」「自己肯定感」を高めるのが私たちの裏の狙いです。

講師陣は各分野に特化したスペシャリストが勢ぞろい。
国際基準のWFA、LNT資格保持者も多数。
環境省元レンジャーやNHK番組アドバイザー、アマゾン川まで行くお魚ハンター、全国飛び回る獣医さんなどなど....
年間約15000人の親子とリピート約率4割というホスピタリティーの高さも特徴です。

私たちフォースウエルネスは子どもたちの好奇心と探求心を刺激し、「意欲の根っこ」を育てます。
大自然の中での自由な発想やそこに生きる人々との交流を通じて、たくましく生きる力を身に着ける場を提供します。
育った環境、文化の違いを乗り越え、多様性社会を担う人材を育てます。


(株)東京山側DMC
東京都知事登録旅行業第2-8668号


LNT
https://lntj.jp/

WFA
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%89


直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人 中・高生 小学生 未就学児(3〜6歳)
5,800円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

2日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

6人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約2時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

秋川橋河川公園の対岸

不適切な内容を報告する