【きみの居場所】生きる力育むアウトドアクッキング体験 1名から開催

徳島県徳島市
自然体験

体験できること

子どもさんのやりたい!を体験させてあげませんか?
子ども心を持った大人の方のご参加もOKです。

自然の中は刺激に満ちています!
庭の中の様子をよく見て、音を聞き、薪を焚いて、お料理して、味わって…
体験は、子どもさんの感性を豊かにします。

薪を焚いて、つくった料理を自然の中で味わう体験は
子どもたちの生きる力を育み、自信となっていきます。

◆自然の中で1日過ごすことで、五感を使って感じる力が育まれます。
◆料理を一緒につくる体験で、考える力、想像する力、やり遂げる力が自然と身につきます。
◆やり遂げた達成感、喜びを親御さんに伝えたいという意欲が湧き、自信につながります。

     

【自己紹介】

癒しの庭の住人、ホストの楽ちゃんこと藤田左奈江です。

子どもの頃、学校がつまらないなぁと思ったことがある大人です。
野外活動は楽しかったという記憶があります。
自然の中は、刺激に満ちていてたくさんの発見があったからです。

現在は、ガーデナーであり
ライフコーチという"人の可能性を大切に育むお仕事"をしています。
想像や、創意工夫が大好きで、いつも何かを作っています。

管理栄養士として商品開発をしていたこともあります。
自分たちで食べるものを畑でつくりたいなぁと思って
キッチンガーデンで野菜づくりにチャレンジしています。

     

【この体験でできること】

自然の中で五感を使って、想像力を働かせて、楽しく活動する居場所を提供しています。
学校でもない、家庭でもない第三の居場所に遊びにきてみませんか?

学校やクラブなどの画一的な集団生活が苦手なお子さんだけでなく、
不登校のお子さんも「生きる力を育む居場所」としてご利用いただけます。

お子さんの興味やお子さんの「やりたい!」という気持ちを大切に
「自分のやりたいことができた!」という達成感が得られるように
コーチがサポートいたします。

「今日は楽しかった。次はこんなことしたいな。」と思える体験を一緒にしていきましょう。


◆この体験でできることは、アウトドアクッキングです。◆
 一緒に癒しの庭で、薪を焚いてお料理してランチタイムを楽しみます。
 できることを無理なく体験していただけるようにお子さまのペースを配慮します。
(気になることがあれば事前にお知らせくださいませ。)

<お話>
・はじめにお友だちになりましょう
 自己紹介をします。
・アウトドア活動の安全についてのお話
・お約束
・今日の予定

<フィールドワーク>
・季節の野菜を使ったアウトドアクッキング
 ランチは、一緒に簡単なアウトドアクッキングをします。

 体にやさしい季節の食材を使って2~3品つくります。メニューは簡単にできるものにします。
 薪を焚いてクッキングをします。慣れてくると火力の調整も上手にできるようになります。
 炎のゆらぎに心が落ち着くかも知れません。
 

・癒しの庭でランチタイム
 花や木々の彩りを見ながら、鳥たちの声を聴き、風に吹かれ、太陽の光と
 草木の香りを感じながら食べる心地よさを全身で感じてみてくださいね。

・ウバメの森でハンモック体験
 今日1日で見たもの、聴いたもの、感じたものを思い出し、おしゃべりをして親睦を深めます。
 ひとりで静かな時間を楽しみたい人はそれでも大丈夫です。


◆これまでに作った料理◆
 焼きおにぎり、手作りパン、焼きうどん、焼きそば、お好み焼き、焼きいも、キーマカレー、季節の
 おかゆ、ブリトー、クリームシチュー、鶏肉または魚と野菜の煮込み、目玉焼き、野菜炒め、
 野菜たっぷりコンソメスープ、豚汁、そば米汁(徳島県の郷土料理)、具たくさんお味噌汁他

 お子様でもできる簡単なお料理を一緒にしていただきます。写真は体験の一例です。
 アレルギーなどやむを得ない事情で食べられないものがある場合は、事前にご相談くださいね。



◆アウトドアクッキングの食材及び消耗品、薪代を料金に含みます。
 ※アウトドアクッキングのメニューは写真と異なることがございます。イメージ写真を掲載しています。


~体験のお時間(10時45分はじまりの場合)~
 ※開始時間変更のリクエストが可能です。
  事前にご相談ください。

 10時45分までに集合場所にて受付
 バスは「バス停 日和田」に10時30分過ぎに到着する便があります。
 ※バスの時刻は変わることがございますので、各自お調べいただけますようお願いいたします。

 徒歩で癒しの庭に移動(10~15分) 
 
 癒しの庭滞在時間 11時~13時30分頃
 <お話>
 自己紹介、注意事項、スケジュールなど
 <フィールドワーク>
 薪を焚きアウトドアクッキングの準備
 アウトドアクッキング
 ランチタイム
 ハンモック体験 
 写真撮影・アンケート
 ※写真撮影は希望者のみです。

 13時45分頃
 集合場所まで徒歩で移動

 14時 解散
 バスは「バス停 日和田」より14時10分過ぎに乗車できる便があります。
 ※バスをご利用の方が、間に合うように配慮いたします。

 
※オプションの薪を焚いて足湯体験を希望する方は、終了時間が1時間遅くなります。

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

・屋外での活動になります。参加前に体調を整え、無理をしないようにお願いいたします。
・ガーデナー体験は、自然の中での活動になります。ハイキングに行く時のように、動きやすく汚れてもいい服装、運動靴などを着用して来てください。
・長袖・長ズボン着用、帽子、軍手、必要に応じて、体温調節をできるようにして来てくださいね。
・水分補給は、各自お好みのものをご用意ください。
・仮設トイレがありますが、和式のみとなります。

ホストの 楽ちゃん(癒しの庭の住人) について

100年後にのこす癒しの庭 徳島 藤田ガーデン
癒しの庭の住人・ライフコーチの藤田左奈江です。

楽しいことが大好きなので"楽ちゃん"と呼ばれています。

私たちは、自然豊かな癒しの庭でキッチンガーデンやアウトドアクッキングを楽しんだり、ウバメの森で瞑想、音楽会、ワークショップをしたり、静かの森で薪を焚いて足湯に入ったり…自然体験を楽しんでいます。

私たちは、ガーデナーです。庭木の展示圃場の中は、まるで秘密基地。庭仕事の合間の遊びに夢中です。
遊ぶことが人生を豊かにすると知っているからです。

私たちと一緒に遊びたい方はいらしてくださいね。



        🍃🍃🍃


🌸100年後にのこす癒しの庭へようこそ!🌸


誰もがここに来たいときに来て
また好きなときに発つ。

ここに来る意味や目的は、
その時によって異なるかも知れません。


どんな時も
ここで穏やかな自分を取り戻し
エネルギーを満タンにすることができる場所

人生の旅のはじまりや途中に
思い出して立ち寄っていただく場所


私たちは
ただその様子を見る喜びが欲しくてここに居ます。

私たちは
ここを訪れるファミリーの居場所をつくります。

ようこそ!おかえりなさい。

※この庭を訪れるすべての人たちのことを「ファミリー」と呼んでいます。

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人 中・高生 小学生
5,000円
薪を焚いて足湯体験・追加2時間
3,000円
朝食クッキング・追加2時間
2,000円
夕食クッキング・追加3時間
3,000円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

1日前の12時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

0人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約3時間30分(前後する場合があります)

雨天時の開催

少雨決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する