ファミリー向け パン作りと科学実験の体験
★Youtube 動画!1分30秒の短いPR動画です!★ぜひみてね→
夏休みの自由研究、どうしよう…
夏休みの子供との過ごし方に悩んでいませんか?
\あ〜毎日 ご飯つくるのめんどくさ〜い/
\イライラしたくないのに、ダラダラしてる子どもを怒ってしまった/
\子どもと一緒にいろんな体験がしたい/
そんな悩みを一気に解決するプログラムがあります!
この夏休みの特別企画「美味しい実験教室」では、専門家の講師の指導のもとで
親子で簡単にパン作りや科学実験に挑戦することができます。
【夏休み特別企画の内容】
1. 【パン作り】こねない 簡単でおいしい!
「フォカッチャ作り」でみんなでおいしくいただきま〜す!
料理が苦手なママでも子供でも簡単に作れるレシピです。
ともな先生の特別レシピで、もちもち感とおいしさを実現!
しかも発酵時間も短縮されています。たくさん作ってランチや朝食にもぴったりです。
2. 【科学実験】 パンが膨らむ不思議にせまる!
「酵母のぶくぶくジュース作り」
簡単な実験をして、イースト菌の働きや生地の膨らみ方について学びます。
生地の材料を混ぜ合わせ、発酵させるプロセスを通じて、
科学と料理の面白さを実感できます!
【限定!豪華5大特典】
「クラスが終わってもダラダラ時間をわくわく時間に」
特典1:家族でつくれる簡単おいしいレシピ動画2本!
パパやじいじ、ばあばに作って喜ばれるレシピを特別にご紹介!
「時短でしみしみ!ふわとろフレンチトースト」
特典2:「オーブン不使用!簡単サクサク ラスク」
特典3:本物の研究者監修。夏休みの自由研究が楽しくなる実験手順書をプレゼント!
特典4:ゆうこ博士直伝!お家でできる簡単で賢くなる科学実験のTOP5をお届けします。
特典5:クラスが終わった後も無料でパンと科学の相談にラインで質問できます!何でもお気軽にご相談ください。
【こんな方におすすめです!】
ー 科学実験やパン作りに挑戦したいけれど、ハードルが高そうだと感じているママさん
ー 夏休みの自由研究の課題に悩んでいる小学生とその保護者の方
ー 夏休みを子供と一緒に楽しく過ごし、ダラダラした時間をワクワクする体験に変えたい親子の方
ー 子供が大人になっても忘れられない思い出に残る夏休みの経験をしたいママやパパの方
ー 地方に住んでいても、子供たちに最先端の教育を届けたいと思っている主婦や主夫の方
【参加条件】
参加対象は小学生(推奨)と保護者の方です。
1年生から3年生のお子さんは親子での参加が必須となります。
4年生から6年生のお子さんは一人での参加も可能ですが、事前の準備ができることを前提としています。
パン作りは、家庭用のレンジ付きオーブンが必要です。190度の火力が設定できるオーブンであることをご確認ください。
【日程】
2023年7月25(火)、26日(水)
10時〜13時 オンライン
7月28日(金)18時〜21時 オンライン
チケット申し込み時に、日程をお選びください。
【参加費】
通常価格16,000円
(1回受講料 パン教室 8000円、科学教室 8000円)
➡ 夏休み企画特別価格 60% オフ
\\1家族/6,980円!!//
豪華 クラスが終わっても子供のやる気が継続する
5大特典付き!!
特典1:家族でつくれる簡単おいしいレシピ動画2本!
パパやじいじ、ばあばに作って喜ばれるレシピを特別にご紹介!
「時短でしみしみ!ふわとろフレンチトースト」
特典2:「オーブン不使用!簡単サクサク ラスク」
特典3:本物の研究者監修。夏休みの自由研究が楽しくなる実験手順書をプレゼント!
特典4:ゆうこ博士直伝!お家でできる簡単で賢くなる科学実験のTOP5をお届けします。
特典5:クラスが終わった後も無料でパンと科学の相談にラインで質問できます!何でもお気軽にご相談ください。
【定員】
先着 15組 (1家庭/1画面)
* お得! 体験料金は1家族1名=1回線分となります。パパ、ママ、兄弟、じいじ、み〜んな参加しても同じ値段!
* 参加される家族分でご予約ください。1回線で2家族 参加される場合は、大人2名のご予約をお願いしま
【材料のご準備】
パン、実験の材料はスーパーでどれでも揃えられるものを
各ご家庭で準備いただきます。
予算 1000円ほど (小麦粉、ドライイースト、砂糖、塩、野菜、ペットボトルなど)
分かりやすい手順書を事前にお送りします!
パンの材料を発送予定の方は +1500円(材料、配送料)でお届けします。
お申し込み時に「材料費」を、選択ください。
後ほどスタッフよりご連絡いたします。
【タイムスケジュール】
9:45 Zoom 入室
10:00 フォカッチャ作り 始め 〜 発酵
10:45 休憩
11:00 科学実験
11:30 フォカッチャの形づくり 〜 オーブンへGO!
12:00 焼きたてパンを食べながら おしゃべり&質問タイム
12:30 終了
13:00 放課後質問タイム(自由参加)
【講師紹介】
講師1: 宇宙と生命 ゆうこ博士(網蔵 優子)
「ありのままの個性に寄り添った教育を目指しています」
生命科学の博士号を持つ、岡山生まれ京都育ち
10歳の頃から「宇宙に生き物がいるのかな?」という思いに駆られ、研究者の道に進みました。
10年間、宇宙科学研究の第一線で活躍しました。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)や
大学での助教授、研究所での勤務を経て、アメリカに渡りSTEAM教育を学びました。
現在は東京都稲城市を中心に「ゆうこ博士のわくわく科学教室」を主宰しています。
宇宙と生命 ゆうこ博士のインスタグラム:
https://www.instagram.com/yuko.hakase/
講師2: こねないパン教室 主宰 ともな先生
「パンを通じて喜ばれることを広げたい」
子供との貴重な時間を、ずっと忘れられない思い出にするお手伝いをしているともな先生です。
パン作りはほぼ独学で学び、周りから「おいしい!」と言われることがパン作りの喜びになっていました。
また、外資系航空会社で22年間客室乗務員として勤務し、世界中を飛び回りながら
各国のパンの味をヒントにレシピ開発に役立てています。
開発したレシピは100種類以上に及びます。
喜ばれる喜びを広げたいともな先生のインスタグラム:
https://www.instagram.com/okipan55/
【よくある質問】
Q.パン作りが初めてですが大丈夫ですか?
A.はい、大丈夫です!生地の状態の確認もいたしますし、わからない時はミュートを外してお気軽に質問ください。
足並みもある程度そろえてレッスンをすすめていきます。
Q.他の夏休みの講座と何が違いますか?
A.パン作りのプロと研究者がタッグを組み、パンのおいしさの秘密を科学的に理解できる様になります!
他にはありません!また、夏休み限定のコラボイベントとなっております!
Q.子どもの集中が持つか不安です。。。
A.お子様の年齢や性格によっては、ずっと画面の前にいるのは難しいかもしれませんね。
事前アンケートで、お子様の性格や親御様のご要望をお聞ききいたします。
万が一、ほかの事に気が散ってしまっても大丈夫です。大抵のお子さまは、
パンが焼き上がる頃にはまた画面の前に戻ってきます。
みんなで一緒に食べる!ことで最後までやった!という達成感につながります。
Q.顔出ししたくないのですが大丈夫ですか?
A.できるだけ顔出ししていただけると嬉しいです。
お子様の顔や様子を見ながら、会話を大切にして進めたいと思います!
小さいご兄弟のお世話、授乳など、画面オフされる場合でも大丈夫!
後日、録画をお送りいたします。
【キャンセルポリシー】
aini の基準に従い、5日前からはキャンセル料が100%発生いたします。
どうしても当日やむおえず、参加できない場合は、必ずainiを通じてご連絡ください。
ご連絡いただいた方のみ、録画動画をお送りいたします。
講師一同、子供達に喜んでもらえるよう、準備しております。
良識ある対応をお願いいたします。
【オンライン環境 ZOOMについて】
* この体験はオンラインで開催します
* Zoomを使ってオンラインで開催する体験です
* ZoomのURL/IDは事前にグループでご連絡します
* Zoomは事前にインストールしておいてください