体験できること

春の旬を味わおう!!達人から教わるタケノコ掘り体験を開催します♪♪

こんにちは!武芸川まちづくり委員会です(^^)v

ポカポカ陽気がうれしい今日この頃!
岐阜県関市で「旬のタケノコ掘り」を体験してみませんか?

自分で掘ったタケノコは格別の美味しさです。
掘りたてだから味わえる「旬の美味しさ」を是非ご堪能ください♪

会場の竹林は、勾配がキツくないので、初心者にも掘りやすい環境です!
小さいお子様と一緒でも安心して楽しめますよ^^
さらに!地元のタケノコ掘りの達人が、丁寧に掘り方をレクチャーしてくれるので、タケノコ掘り初心者の方も安心です♪

収穫体験の後は「焼きタケノコ」や「茹でタケノコ」の試食を予定しています☆

もちろん、掘り出したタケノコはお持ち帰りOK!
お一人2本を目安に旬の味覚を持ち帰っていただきます!

タケノコの調理が初めての人向けに「アク抜きマニュアル」や「レシピ」もお渡ししますよ☆

岐阜県関市武芸川町の里山で、春の空気を感じにいらしてくださいね♪


【当日のスケジュール】
2024年4月13日(土)10:00から12:00

9:40・・・受付開始
10:00・・・開会挨拶(主催のまちづくり委員会から挨拶、恵利寺の紹介、掘り方の説明)
10:15・・・筍掘りスタート(1人2本まで持ち帰り可能)
11:30・・・一服タイム、武芸川地域の名所紹介、参加者との交流会(焼きタケノコや茹でタケノコを添えて)
12:00・・・終了


【持ち物、服装】
・動きやすく汚れても良い服装(長袖、長ズボン)
・長靴もしくは汚れてもいい靴
・帽子
・軍手や農作業用の手袋
・タオル
・飲み物


【体験料金に含まれるもの】
・タケノコの収穫体験料
・タケノコのお土産
・タケノコの持ち帰り用新聞紙はこちらで用意します
※中学生以上の方を大人料金とさせていただきます。


【アクセス】
岐阜県関市武芸川町跡部705
※恵利寺(えりじ)敷地内の竹林で開催します。

※公共交通機関が少ないので、お車でのご来場が便利です≫
恵利寺駐車場をご利用ください。


【周辺観光情報】
武芸川温泉 https://www.mugegawa.jp/
★タケノコ掘りの後は、温泉も良いですね♪

道の駅むげ川 http://www.mugegawa.com/
★お食事、お土産に寄ってくんさい!

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください(^^)v

ホストの 武芸川まちづくり委員会 について

loading image

岐阜県関市武芸川町のまちづくり団体「武芸川まちづくり委員会」です。

私たちは、武芸川町の「地元民ならでは」のディープローカル体験を提供します。

観光ガイドブックやインターネット上に掲載されていない「オンリーワン」の体験を、ぜひお楽しみください。

ホストは10代から70代の武芸川住民とその仲間たち。
まちづくりのスペシャリストたちによる「超ローカル情報」をたっぷりどっぷりお伝えしていきます♪


【武芸川町の見どころ】
<一色保木山カタクリの里>
岐阜県内で自然群生したカタクリを見るなら「武芸川町」ってご存知でしたか?
地元民のカタクリ保全に対する愛と涙と感動エピソードをお伝えしながらカタクリの里へご案内。


<多羅葉樹の木>
2021年度、山道の整備済み!岐阜県関市のお手軽トレッキングの決定版はここ。片道30分程度の整備された山道に突如現れる「多羅葉樹の木」。
地元民がその見どころ、感じどころを漏れなくお伝えします。


<寺尾ヶ原千本桜公園>
県内有数の桜スポットとして有名ですが、なぜ千本もの桜が植っているのかご存知ですか?
その理由や歴史を紐解きながら、桜トンネルを歩きます。


<武芸川温泉>
武芸川町のマストビジットスポット。武芸川町の観光は天然温泉でシメです。入浴料金のみで岩盤浴が無料で利用できる日帰り温泉施設です。


【武芸川町はこんなところ】
武芸川町は岐阜県関市の西部に位置する町であり、人口は5,662人(2021年8月現在)。
長良川の支流武儀川が貫流し、武芸川地域の総面積の約70%が山林で占められた緑豊かな地域です。

地域産業では「製造業」が盛んであり、南は岐阜市、西は山県市美山地区、北は関市洞戸地区、東は美濃市・関市中心エリアに接しています。

もともとは武儀郡に属する町でしたが、2005年に関市と合併して、関市武芸川町となりました。

武芸川町は、岐阜県の県庁所在地岐阜市と隣接しながらも、自然豊かな風景が楽しめる都会にいちばん近い田舎まちです。

町内を横断するように流れる「武儀川」は、日本三大清流のひとつ「長良川」の支流です。鮎やうるる、シラハエが伸び伸びと泳ぐ清流は、武芸川町のシンボル。

夏は、川遊びやバーベキュー、キャンプや鮎釣りなど、多くの方々で賑わいます。

直近の体験開催情報

    開催の予定はありません

    bird

    ainiの2つの安心保障

    birds

    体験詳細情報

    料金

    大人
    2,500円
    小学生 未就学児(3〜6歳)
    500円

    ※料金は単価です。
    ※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
    ※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
    ※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

    開催確定期限

    2日前の17時

    開催日によって異なる場合があります。

    開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

    開催成立人数

    3人

    開催日によって異なる場合があります。

    開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

    体験の時間

    約2時間(前後する場合があります)

    雨天時の開催

    少雨決行

    ※雨天時の対応の詳細はこちら

    体験への質問

    タグ

    集合場所

    不適切な内容を報告する