注意事項
必ずお読みの上、ご参加ください
・本ツアーは、無料ウェブアプリZOOMを使用したオンライン上での体験サービスとなります。
・お客様ご自身で、ZOOMにアクセスするためのウェブカメラ、マイク、スピーカー、安定したネット環境、その他の動作環境をご用意下さい。
・Zoomがうまく繋がらなかった、等、弊社の関与し得ない事由にてご参加いただけなかった場合の返金はございません。
・本ツアーにはパソコンでの参加を推奨します。(画面への書き込み、クイズ、チャットなどのコミュニケーション機能が操作しやすいため)
・本ツアーは双方向のコミュニケーションを重視しているため、原則、音声と映像をオンにしてのご参加をお願いします。(周りの音が大きい場合、ミュートをお願いする場合もございますことご了承ください。)
・1つの端末(PC、タブレット、スマホ等)で複数名がご参加する場合であっても、人数分の参加チケットをご購入下さい。大人1名様につきお子様2名様までは無料でご参加頂けます。
ホストの Himo について
★写真は聚落のタンクから自宅に引かれた冷泉を温めて入浴しているところ。アルカリ性で肌がツルツルになります★
2021年10月、宮城県から秋田県能代市二ツ井町の梅内聚落(うめないしゅうらく)に地域密着型の地域おこし協力隊として移住してきました。
地域の皆さんには、野菜やおかずをもらったり行事に気軽に呼んでもらったりと、とてもよくしてもらっています。
着任してから、Facebookを活用し梅内情報を発信してきました。夏にはYouTubeチャンネルを開設し、梅内駒踊をライブ配信しました。
生き物好き(東北大学生命科学研究科大学院修士課程修了)なので、自然の中で珍しい生き物との出会いが楽しいです。
米代川や種梅川の生き物を観察する子どもたち向けの体験なども提案し、地域の魅力を広く伝えていきたいです。
・趣味は読書や温泉巡り、ドライブ
・中学から大学まで柔道一筋。寝技が得意
・大食漢
2021年10月、宮城県から秋田県能代市二ツ井町の梅内聚落(うめないしゅうらく)に地域密着型の地域おこし協力隊として移住してきました。
地域の皆さんには、野菜やおかずをもらったり行事に気軽に呼んでもらったりと、とてもよくしてもらっています。
着任してから、Facebookを活用し梅内情報を発信してきました。夏にはYouTubeチャンネルを開設し、梅内駒踊をライブ配信しました。
生き物好き(東北大学生命科学研究科大学院修士課程修了)なので、自然の中で珍しい生き物との出会いが楽しいです。
米代川や種梅川の生き物を観察する子どもたち向けの体験なども提案し、地域の魅力を広く伝えていきたいです。
・趣味は読書や温泉巡り、ドライブ
・中学から大学まで柔道一筋。寝技が得意
・大食漢