【静岡県・わな猟】 はじめての狩猟ツアー ※昼食込

静岡県榛原郡川根本町千頭駅
自然体験

体験できること

わな猟・ジビエ肉に興味があるけれど、何からスタートしたら良いか分からない!
そんな初心者さんにオススメの「はじめての狩猟ツアー」

わな猟編では、実際の猟場を歩いて動物の痕跡を探します。
動物の痕跡を見つけた後は、川根本町でも実際に使用しているくくり罠の使い方を解説します。
より効果的に、安全にわな猟をするための基本的な知識をお伝えします。

ランチにはジビエ料理を用意しております。美味しい川根ジビエをご堪能ください。

【詳細】
日程:2025/5/10(土)

   リクエスト予約受付中!
   5人以上→リクエスト予約可能
   5人未満→体験希望日の2~3ヶ月前にご連絡ください
時間:10~16時半
場所:川根本町文化会館/周辺の山

参加費:15,000円

※お車でお越しの方は「新東名高速道路 島田金谷Ic」から1時間です
※公共交通機関をご利用の場合は大井川鐵道 千頭駅までお越しください
 (一部、運休しています。町営バスをご利用ください)

-------------------

【初心者さんにオススメ】
わな猟歴4年目のみゆちゃん&ベテラン猟師のくにさんが考える初心者に優しい初級コースです。

ツアー終了時にはみなさんも1頭目の獲物を捕れるだけの基礎スキルをゲットできますよ。

【ソロ参加OK】
参加者同士の交流時間もしっかりとっています。一緒にスタートする仲間を見つけて、楽しい狩猟生活を始めてみませんか?

【免許がなくてもOK】
わな猟免許のない方も参加できる内容となっています。

-------------------

〇スケジュール

9:45
受付開始

10:00
開始時刻
※10時までに受付を済ませてご着席ください

10:45
「新米猟師のぶっちゃけ話 ~普通の人だけど猟師デビュー!~」
働きながら猟をするにはどうしたら良いのか。猟師の1日を紹介します

11:15
「わなの仕組み解説」
実際のくくり罠を見ながら仕組みを解説します

11:45
「ジビエランチ」
美味しいジビエを満喫!

13:30
「アニマルトラッキング&わなの効果的な設置について」
けもの道を観察しながら罠の効果的な設置方法を教えます。食痕、糞、足跡から野生動物の行動を探りましょう

※山での活動は雨天時に予告なくプログラムを変更する可能性があります
 少雨→雨合羽を着用して散策決行 大雨→室内で複数のわな比較体験

16:00
終わりの会・質問タイム・アンケート記入

16:30
解散

※「はじめての狩猟ツアー(ジビエ編)」に参加することで捕って食べるまでの流れをより理解することができます
 ツアー内でわなを使った動物捕獲/止め刺し行為はありません
 ツア-は申込者様以外にも複数の参加者様が参加する可能性があります

-------------------

〇持ち物
山に入れる服装(長袖・長ズボン・長い靴下)、長靴(×登山靴)、軍手、帽子、リュック、雨合羽(必須)、折りたたみ傘、水筒、タオル、虫よけスプレー

※雨の後にはヒルが発生します。長靴(×登山靴)、長ズボン、ふくらはぎまでの長い靴下(分厚いもの、2枚重ねも可)を正しく着用することでヒルによる吸血を防ぐことができます。
薄い生地や荒い目の服は隙間からヒルが吸血する可能性があるので避けてください。
(ヒルは毒性はありませんが吸血されると痒くなります)

-------------------

ガイド:渡辺実優

【資格等】
・わな猟免許
・静岡県鳥獣被害対策総合アドバイザー
・食品衛生責任者
・普通救命講習修了
・Wilderness Medical Associates International認定
・Wilderness Advanced First Aid(WAFA)およびILCOR準拠Adalt CPR

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

開催日時:2025年5月10日(土) 10:00~16:30
集合場所:川根本町文化会館 ※変更がある場合はメッセージでお知らせします
持ち物:山に入れる服装(長袖・長ズボン・長い靴下)、長靴(×登山靴)、軍手、帽子、リュック、雨合羽(必須)、折りたたみ傘、水筒、タオル、虫よけスプレー

※雨の後にはヒルが大量発生します。長靴(×登山靴)、長ズボン、ふくらはぎまでの長い靴下(分厚いもの、2枚重ねも可)を正しく着用することでヒルの吸血を防ぐことができます。
薄い生地や荒い目の服は隙間からヒルが入る可能性があるので避けてください。
(ヒルは毒性はありませんが吸血されると痒くなります)

ホストの TONONKA について

【静岡県 川根本町】

静岡の山奥でわな猟を始めました。
女性ハンターのみゆちゃんです。

「美味しい!」「楽しい!」を追い求めるうちに猟の世界に関わり、獣害や猟師の現状を知りました。

奥深い猟の世界を分かりやすく、初心者でも参加しやすいようにツアーを企画しました。
ぜひ、初めての狩猟ツアーにご参加ください。

〇川根本町での猟の特徴
川根本町(かわねほんちょう)は静岡県の小さな田舎町です。
「南アルプスユネスコエコパーク」や「日本で最も美しい村」連合に加入しています。

豊かな自然やそこで暮らす人々の生活を守るため、猟師は生活の傍ら動物を捕獲しています。

しかし、近年では動物と人のバランスが崩れ、鹿と車の衝突事故、作物全滅、家の近くの公園でマダニに刺されるなど様々な被害が増えています。
若手猟師を増やすため、猟歴54年のベテラン猟師「くにさん」と新米猟師のみゆちゃんがコンビを組んでツアーを企画しています。

はじめての狩猟への第一歩にいかがですか?
もちろん、この地で一緒に猟を続けてくれる仲間も大歓迎です!!

〇プロフィール
渡辺実優(わたなべみゆ)

わな猟・第一種銃猟免許所持/3年目猟師
座右の銘:頑張りすぎないくらいに頑張る。
好きなこと:珍しいものを食べること、イラスト

2000年 静岡県(牧之原市)の海辺町に生まれる
2018年 静岡文化芸術大学(デザイン学部)に入学
2021年 大学4年生の6月から地域おこし協力隊として川根本町へ移住→わな猟スタート!
2022年 大学卒業。新卒の田舎移住を満喫しながら自分の理想のライフスタイルを整備するため、猟師イベントをたくさん企画中

【資格等】
・わな猟免許
・静岡県森林環境教育指導者
・食品衛生責任者
・普通救命講習修了
・Wilderness Medical Associates International認定
・Wilderness Advanced First Aid(WAFA)およびILCOR準拠Adalt CPR

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人 中・高生 小学生 未就学児(3〜6歳)
15,000円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

7日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

5人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約6時間30分(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する