【夏・自由研究】親子de糸かけ曼荼羅/イルカやシェルのアロマストーン付

東京都江東区清澄白河駅
ワークショップ

体験できること

夏休み限定企画!

親子で糸掛けまんだら体験、楽しみませんか?
(小学2年生以上推奨です。
難しいところはお手伝いします)


※お子様だけのお申込みではなく
大人の方のお申込みもお願いしております。
どうしても特別な理由がある場合のみ、事前にご相談ください。


イルカやシェル、デイジーと蝶々、色とりどりのアロマストーンを7つ選べます。
お好きなアレンジでつけてみてくださいね💛

・こちらは対面講座(東京都清澄白河)です
・2名以上(親子または大人2名もOK)での開催となります
・糸を結ぶことができる/トンカチで釘を打つことができるかたでしたら、どなたでもできます!
・所要時間は通常1.5時間ほどです



★専用白板
★型紙
★釘
★アロマストーン・6~7種類(いろいろありますので選べます)



【ごあいさつ♪】

こんにちは!
糸掛け曼荼羅に魅了されて、はや〇〇年(笑)
このたび、夏休みの自由研究に
わが子にせひ体験させたい、という
お母さま方の熱いお声にお応えして企画しました。

お子様でも
なんなく
とてもすてきな出来上がり
間違いなしですよ!
クオリティたかく

==============

糸掛けワークはピンに糸を掛けていくことで、どなたでも完成することができます。
一見難しそうに思われるかもしれませんが、コツと法則を理解したらその繰り返しなので、ここちよい集中した時を過ごすことができます。
出来上がった作品は美しく、達成感に満たされたエナジーアート。
せひお部屋に飾ってくださいね♪

今回の糸掛けは、基本のサークルタイプです。
釘を打つところからとなりますので、あまり複雑すぎず、ここちよい集中のうちに完成できるように工夫しました。

===🌸飾るだけでいい香りが漂います🌸===


夏らしい、白板をご用意しました。
すこしアンティーク風なかすれた塗りでとてもすてきなんですよ!
そこにぴったりなモチーフがなかなかみつからなかったので、自作のアロマストーンをお付けすることにしました。




【当日の流れ】


①糸掛け説明
②土台つくり(釘うち)
③糸掛け
④モチーフを取り付ける
⑤出来上がりをながめてホメホメタイム♪

出来上がりは20センチ角です。

お家のインテリアや大切な方へのプレゼントにもぴったりですよ!

【所要時間】

1.5時間

【当日の持ち物】
・ご自身の飲み物
・作品お持ち帰りのエコバック
・必要な方はメガネ

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

当日の持ち物

・ご自身の飲み物
・作品お持ち帰り用のエコバックなど
・必要な方はメガネ

ホストの yoshimin♪ について

はじめまして♪
東京の下町、清澄白河でおうちサロン『ごきげんマダムの魔法学校』を主催しております。
(2020年からはオンラインでのクラスをメインに開催しています)
色と数と香りの魔法であなたの運はどんどんよくなる★
をコンセプトに
数秘・星読み・アロマ・糸掛け・フラワーオブライフアートなど
癒しと気づきと幸せを感じるものが大好きでおもいのままに発信しております。


”わたしの宇宙が安心と幸せでみたされる”そんなお手伝いができたらうれしく思います。

◆フォーチュンアロマ発案
◆数秘&カラー®トレーナー
◆LCAアロマストーン協会認定校
◆アロマセラピスト
◆星読みアロマ研究会発起人
◆ルルベちゃん®️認定講師
◆バステル和アート協会認定校

30代40代はカフェギャラリーを経営しながら、3人の子供たちを育てました。
いっぱいいっぱいな時代が終わり(笑)これからは(これからも)わたし自身、旅するように人生を楽しみます★
これから出会うみなさまとの交流にワクワクします♡
どうぞよろしくお願いいたします。

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人
3,800円
中・高生 小学生
3,300円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

1日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

2人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約1時間30分(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する