《体験コース》ボタニーペインティング:天然素材の癒しのアート

体験できること

人気のボタニーペインティングを体験できるコースです。
天然の蓮の葉ロータスリーフや、
インド菩提樹の葉リンデンリーフ、
ゴムの葉ラバーリーフなどの自然素材を使用した各コースからお好みでお選びください。


ボタニーペインティングパートナー講師と一緒に、天然素材の風合いを楽しみながら世界に1つだけの自分だけのアート作品を仕上げます。


葉の質感や葉脈の手触りなどで、感覚を刺激して活性化していきます。
日常になにか変化を加えたい方にも、いつもと違うクリエイティブな活動をしたい方にもおすすめです。
自分のための時間を楽しむという穏やかでゆとりのある癒しの感覚も味わっていただけます。


初めてでも子どもさんでも高齢の方でも安心!
技法も丁寧にお伝えしますので、ご自身のペースで創作ができます。


■アトリエでは、どなたでも「何かに取り組むってこんなに楽しいんだ!」というワクワクした気持ちを感じて頂きたいと願って活動しています。楽しく幸せな気持ちでアート時間をお過ごしください。



◆掲載日以外にも可能な日がある場合がございます。
ご希望の開催日や時間が決まっている方は、リクエストをお送りください。


::::::::::::::::::::::::



【選べる体験コースの詳細】
■年齢に関わらず大人も子供もも全てのコース可能です。
年齢分けしているボタンに関わらず小学生も中高生も大人もお好きな内容でお選びください。





⓪葉っぱのコース[2,500円]
ゴムの葉ラバーリーフを使用したリーフペインティングを楽しむコースです。
木製パネル無しでラバーリーフと水彩紙に着色してレイアウトします。
・小さなこどもさんや高齢のご両親と一緒に親子で楽しめます。
・天然素材の質感や色彩を楽しみます。
・未就学児さんでも大丈夫なコースです。
・年齢に関わらず未就学児ボタンから追加できます。
・大人でもどなたでもお申し込みできます。
・約60分




①お試しコース[3,500円]
ゴムの葉ラバーリーフ、木製パネル
木製長方形パネルXXS約15cm
・約60分
・小さいパネルですのでサイズのご確認お願いします。
・こどもさんや高齢者さんにも易しいコース
・木製パネルを使ったアート作品に挑戦したい方へ
・大人と同じようにパネルを使用したいという未就学児さんでも大丈夫
・年齢に関わらずどなたでも小学生ボタンからお申し込みできます。
・小学生でも大人でもこのボタンにこだわらず全てのコース選択できます。





②蓮の葉フレームコース[4,500円]
蓮の葉ロータスリーフ、クリアフレーム
・約90分
・蓮の葉に着色してクリアフレームに飾ります。
・木製パネルは使用しないコースで気軽に楽しみたい方。
・蓮の葉の質感を楽しみたい方。
・年齢に関わらずどなたでも中高生ボタンからお申し込みできます。
・中高生でも大人でも選択お申し込みできます。






③練習コース[4,800円]
ゴムの葉ラバーリーフ、インド菩提樹の葉リンデンリーフ、木製パネル
正方形木製パネルXS約24cm
・約90分
・色彩を楽しみながら葉っぱの質感を感じて心癒される練習のコース
・蓮の葉無しで一度練習してみたい方
・大人ボタンからお申し込みください。
・子供でもどなたでもお申し込みできます。




④ボタニー体験コース S[6,800円]
蓮の葉ロータスリーフ
ゴムの葉ラバーリーフ、インド菩提樹の葉リンデンリーフ、木製パネル
正方形木製パネル体験S約24cm
・約120分〜
・蓮の葉デザインを楽しみたい方へ
・ご自身の癒しと充実した自分時間のために
・オプション欄から追加できます。
・子供でもどなたでもお申し込みできます。





⑤ボタニー体験コース M[8,800円]
蓮の葉ロータスリーフ
ゴムの葉ラバーリーフ、インド菩提樹の葉リンデンリーフ、デコレーション画材、木製パネル
正方形木製パネル体験M約27cm
・蓮の葉を使用したい方向けの体験コース
・たくさんの画材でしっかりと創作活動がしたい方向けの体験コース
・蓮の葉の質感をたっぷり味わいながらアート表現ができます。
・世界に一つのオリジナルアートを制作します。
・蓮の葉を使用したい方は別ページ通常コースもご参考にされてください。
・カラーアロマブリージング体験付き
・約150分〜
・オプション欄から追加できます。
・子供でもどなたでもお申し込みできます。






■体験コースと定番コース(別ページ)の違い
 https://helloaini.com/travels/39137?prcd=V74Yn 


1)作品のベースになる、木製パネルのサイズが違ってきます。
  ・体験コースのパネルは、 XXS〜M
  ・定番コースのパネルは ML~XXL


2)木製パネルの形を選べます。
  ・体験コースは正方形か長方形
  ・定番コースは、正方形、長方形、円形、蓮の葉型、特大型などベースになる木製パネルの形が選べます。
  

3)使用する素材が選べます。
  ・体験コースは、菩提樹の葉リンデンリーフ、ゴムの葉ラバーリーフ、蓮の葉ロータスリーフ小・中、装飾画材
  ・定番コースは、蓮の葉ロータスリーフ小・中・大、菩提樹の葉リンデンリーフ、ゴムの葉ラバーリーフ、モンステラの葉、装飾画材、テクスチャー画材、その他選択できます。







・当日お持ち帰りいただけます。
・手ぶらでお越しいただけます。



::::::::::::::::::::::::


【こちらの体験コースがおすすめの方】


・自分時間を充実させたい
・蓮の葉や天然木の素材でアート作品を創ってみたい
・プレゼント用に心を込めた作品が作りたい
・感覚を刺激して創作活動がしたい
・素材を楽しみながらワクワクした気持ちを味わいたい
・1からレクチャーを受けながら創りたい
・ひとりでのんびりと自分時間を満喫したい
・親子で参加したい



::::::::::::::::::::::::

【親子参加ご希望の方】
親子でワクワクしながら創作活動をご希望の方へ、
どの年齢でもどのお子様でも全てのコースでお選びいただけます。






■初めての方でも安心、メンタルアートセラピスト資格を持ったボタニーペインティング認定講師が実施しますのでしっかり楽しめるプログラムです。

■手順の説明や手技の詳細など、それぞれのペースに合わせて進めますので、絵が苦手な方やご高齢の方でも大丈夫です。

■自然素材を使うため、形や葉脈など同じものは1つもありません。
創作活動が得意な方も、絵を描くのは苦手という方も、誰でも自分だけのオリジナル作品を仕上げることができます。

■目で見て、手で触って、色を塗って、その都度様々な感覚を刺激して感情に働きかけます。
素材とも一期一会、どんなアート作品が出来上がるか楽しみですね。


■製作中の感情も人それぞれで、作品にもその時の気持ちが現れてきます。
鑑賞の時間も予定していますので、自分の気持ちも含めて振り返える時間もとても楽しいですよ♪



出来上がった作品の楽しみ方はそれぞれ!

リビングや玄関に飾ったり、

大切な人へ心のこもったプレゼントにしたり、

職場のディスプレイに使用したり、

色違いで何種類も作られる方もいらっしゃいます。




アトリエアユムでは、
綺麗な作品を作ることだけが全ての目的ではなく、ご自身の今のお気持ちにしっかりと焦点を当てながら表現することに注目しています。
色を何層にも重ねながら表現に没頭する時間は、じっくりと今ここに集中するマインドフルネスな時間にもなります。





・・・・・・・・・・・

【こちらはボタニーペインティング公式サイトより抜粋の説明文】

本物の蓮の葉をパネルやアクリル板に貼り付けて、彩色するアート講座です。
ボタニーペインティングでは、蓮の葉を貼り付けて彩色するので絵の苦手意識を感じずに簡単に彩色を楽しめます。
作品は世界で唯一のインテリアとして、あなたの空間を彩ります。
デジタルの生活から、アナログのアートでリラックスを感じてください。




■ボタニーペインティング認定のパートナー講師が皆様のペースに合わせて丁寧に進めていくので、アートが初めての方も子どもさんでも楽しく参加できます。
(ボタニーペインティング®︎は株式会社アントレ・サン・フラッペの商標登録です。)


・・・・・・・・・・



■手ぶらでもお越し頂けます。


(参加されない保護者や、付き添い介助者、同伴乳幼児さんは無料です。)

ホストの アトリエアユム について

直近の開催情報

ainiの2つの安心保障

この体験のレビュー

5.0 (23件)

詳細情報
料金
大人
4,800円
中・高生
4,500円 ~ 4,800円
小学生
3,500円 ~ 3,800円
未就学児(3〜6歳)
1,800円 ~ 2,500円
練習S6800
2,000円
体験M8800
4,000円
蓮クリアパネル追加
4,500円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

1日前の10時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

0人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約1時間30分(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問
タグ
集合場所

不適切な内容を報告する