必ずお読みの上、ご参加ください
📷内容
・撮影は屋外で1時間半ほど行います。天候に備えた服装をご準備ください。途中の休憩も自由です。
・撮影コースは世界的にも有名な秋葉原の電気街や神社、昭和の街並みを残す神田界隈等。リクエストがあれば神田明神も周ります。
・プリントを行う暗室では薬品を取り扱う為、エプロンと手拭い。または汚れても良い服装をご用意してお越しください。冷暖房ございますが冬場は冷えますので暖かい服装をご用意ください。
・プリントは36枚撮った写真の中から良い写真を選び、六つ切りサイズで5枚プリントする予定です。
対象年齢:暗室で薬品を使った作業になる為、中学生以上の方を推奨としています。
持ち物:エプロン、手拭い等。※使いたいフィルムカメラがあればお持ちください。
レンタル用フィルムカメラ:MINOLTA X-700 + レンズ ※ご希望により個人のカメラや他のカメラでも可能
使用モノクロフィルム:ARISTA EDU ULTRA 100 (天候により感度の変更あり)
📷注意事項
・駐車場、駐輪場はございませんので、お車や自転車でのご来所はご遠慮ください。
・荒天や大規模輸送障害、緊急事態宣言期間等やむを得ない事象が発生した場合は、イベント内容の変更もしくは中止となる可能性がございます。
・発熱、咳、体調がすぐれない方や、濃厚接触者の方は参加をご遠慮ください。開催確定期限後に判明した場合、キャンセル対応はいたしかねますので予めご承知おきください。
📷新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
以下の点、ご理解・ご協力をお願いいたします。
・咳、発熱等の症状がある方、体調がすぐれない方や濃厚接触者の方は、参加をご遠慮ください。
・受付時には消毒へのご協力をお願いいたします。
・マスクを着用のうえ、会話はなるべく控えめにお願いいたします。
・ほかのお客さまと適切な距離を確保してご参加ください。
・お客さまご自身でもこまめな手指消毒等のご協力をお願いいたします。
ご質問等ございましたら にっしんカメラ までお気軽にお問い合わせください。
ホストの にっしんカメラ について
2001年に今の”にっしんカメラ”という店名に変わりました。
多くの方に良いカメラを届けたいという思いは変わらず、
最新のデジタルカメラはもちろん、フィルムカメラやオールドレンズ、美品から実用品まで幅広く取り揃えています。
中判カメラや各種フィルム、アクセサリーも充実。初心者や学生サークルも歓迎いたします!
カメラ店やプロラボ、ギャラリーが多い街の魅力をより知って頂く為に、
”写真を楽しむ街プロジェクト”として活動しています。
にっしんカメラHP
www.nisshin-camera.com
体験詳細情報
料金
- 大人
- 11,000円
※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。
開催確定期限
開催成立人数
1人
開催日によって異なる場合があります。
開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。
体験の時間
約7時間(前後する場合があります)
雨天時の開催
少雨決行
※雨天時の対応の詳細はこちら
体験への質問
- 質問:
3/26を申し込みたかったのですが空きありますでしょうか?(2022/3/20)
- 回答:
お問い合わせ頂きありがとうございます。
申込期限を過ぎていましたが、
申し込みを再開しましたのでお申込み頂けます。
ご確認よろしくお願いいたします。(2022/3/20)