浅草で遊び始めて50年!表も裏も詳しいホストが伝統の街を全て教えます。

東京都台東区浅草駅
観光ツアー・街歩き
loading image

体験できること

【ゲストへのご挨拶】
浅草なんて何度も行ってるし、どうせTVに良く出てくる名所を回って終わりでしょ、とか、行ったことは行ったけどよく覚えていないわ、という方に!
そういう方々にピッタリの街歩きです!皆さんが知らない事ばかりではありませんが、浅草の易しい歴史解説から、美味しい老舗や流行りのお店などを詳しくご案内致します。


東京下町生まれの私たちには、今でいう「六本木と原宿」が浅草でした。仲見世を歩いていると級友たちとも出会い、知り合いのオジサンの店で屯ってみたり。
肩で風切って六区を歩けば、知らない人と仲良くなったり、当時の映画スターが歩いていると、訳もなく後に付いて歩いたり・・・。
三社祭(なんで三社様というかご存知ですか?)には、格好だけ付けても神輿を担がせてもらえなかったり、昔の浅草を語らせたら2時間以上喋れます。
もちろん今の浅草にも通っています。有名和菓子を洋菓子風にアレンジした味も知っています。笑いの殿堂六区には、いまだに古の六人の芸の神様が。
東京三大タワーの一つもここ六区にあったし、合羽橋にも寄って有名和洋食器さんや食品サンプルのお店にもお連れします。
それとフクロウカフェとか猫カフェもあって、とにかく雑多な街の隅から隅まで、ズズズィーっとご案内します。
見るだけじゃしようがないですよね、ランチ処ディナー処はもちろん、お土産処も押さえてあります。
川向うの和菓子スイーツ街道からスカイツリーに至る道も、特別に教えちゃいます。
全部が楽しい浅草ワールドに、是非お越しください!

【料金に含まれるもの】
公式パンフレット・手づくりレジュメ(和菓子処ランキング表【採点は私です】も付いてますし、ご案内も出来ます)・ちょこっとお菓子

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

カジュアルな服装と歩き易い履き慣れた靴でのご参加 / スリにご用心 / 豪雨でない限り開催いたします

ホストの キャプテン飛べない翼 について

loading image

全く異なる業界で、出張と寄り道の多い職種勤務を重ねていたサラリーマン時代を経て、東日本大震災ボランティアに半年間携わり、復興支援や地域振興の道を観光に見出して、転職。
旅行ビジネスの専門学校で、人生史上最も勉学に勤しみ、旅行に関わる各種資格を取得して、様々な縁を辿って、旅行会社で歴史を中心とした登録ガイドとなる。
多種多様な持ち込み旅行企画を実現し、お客様に感動を与えながら、震災復興・地域活性化の一助になればと、旅行道に精進・邁進する日々。

日本の城は約450城を攻め、主な神社仏閣は約700社寺参拝(四国遍路三廻り目)、お菓子工場と酒蔵は併せて200場蔵以上訪問して、直売品や限定品の購入及びコスパのいいお食事処を探し続ける事に生き甲斐を見出している、歴史とグルメの“ガイドの達人”。
因みに未だサッカーの現役選手です、結構上手いんですよ。

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人
2,500円
中・高生
1,667円
小学生
834円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

2日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

2人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約3時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

少雨決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する