【神奈川小田原市】親子でも楽しめる旬のタケノコと梅の収穫体験~大自然~

神奈川県小田原市
自然体験

体験できること

【コラボ企画】 アクセス場所 東名秦野ICから15分、小田原厚木道路二宮IC5分で、横浜町田ICから30分ぐらいです!!

 3月、4月の旬の筍は、孟宗竹(もうそうちく)です。日本各地で栽培されている大型の「たけのこ」。皮に茶色のビロードのような毛が生えています。「たけのこ」がまだ地中にあるうちに掘り出して食用にします。

 今回は、6月が旬の筍は真竹です。日本古来の「たけのこ」。アクが強く苦味もありますが、味が良い「たけのこ」です。掘りたてはえぐみが少なく食べられます。皮に斑点があり、竹材用としても使われています。そして、この地域は梅の産地でもあります。私も大好きな梅、クエン酸の効果で腸の働きを促してくれます。梅の品種、小田原の特産十郎、白加賀、南高など複数の梅を完熟梅や梅干し、梅ジュース、梅酒、味噌と梅を混ぜてもろきゅうみたいにして食べるのも美味しいです。収穫しながら、焼きタケノコ、ご飯、玉ねぎスープなどにして食べましょう。小田原の端にある、あきさわ園での活動になります。小田原の端にある、あきさわ園での活動になります。直接現地集合です。

最寄り駅二宮駅 
 バス JR東海道 二宮駅南口バス停 神奈川中央交通【二30】中井町役場入り口行き、坂呂橋バス停徒歩10分 大人270円
 タクシー 5、1キロ 約2300円 
最寄り駅秦野駅  小田急線秦野駅 8、8キロ 約4000円

車のアクセス 東名秦野インターまたは小田原厚木道路二宮インター10分~15分程度です。


*梅やタケノコは収穫したものは、お持ち帰りください。ただし、タケノコは数本みんなで食べるため分けて頂きます。また、天候などによって収穫量に変化がありますので、ご理解ください。



【スケジュール】
  開催時間の5分前に集合 
  挨拶
  筍の収穫体験、梅の収穫体験(ハイキングになります(笑))
  昼食(みんなで一緒に筍、玉ねぎの丸焼き、旬の野菜を食べよう)一緒に作りましょう。
  終了     


持ち物
・軍手は、収穫や筍を丸ごと焼くときなど使用します
・ビニール袋
・飲み物
・帽子、タオル、雨具、長袖、長ズボン、虫除けなど。(蚊がいる時期になりますので注意してください)
・梅雨の時期になりますので、前日など雨が降った場合や当日急に雨になる場合もありますので、かっぱなど服装に気をつけてください。また、蚊など虫も多くなってくる時期なのでご理解下さい。

注意
・アレルギーなどがありましたら一言お声をかけてください。状況によっては、引き受けることができない場合もあります。
・乳児は無料です。
・山に行くと2時間弱トイレはありませんので各自済ませておいてください。
・集合場所など予約した人はご確認ください。

他にもこんな体験もあります!!

https://helloaini.com/travels/10693

https://helloaini.com/travels/32411

ホストの ナーニ について

loading image

【自然の学びの場を提供中】 神奈川県小田原・箱根に近い場所、新松田・開成駅近くで、東名大井松田ICから5分、土日祝日朝7時から14時ぐらいまで珍しい野菜収穫体験をは受け付けています!!
 ・無農薬野菜(年間120種類以上)で、あまり見たことがないお野菜で、一般の流通とは異なる方法で最大限までベストの状態まで育てることが出来る【栄養価の高い野菜】の育成
 ・人間の構造を理解して脳科学に基づき、脳と筋肉の連動を意識しての【自分に合った運動】
 その一体感が健康の源。本物の体験は、良い影響を受ける、新しいことにチャレンジして、五感をフルに使って大きく成長してくれる。教育関係の仕事をしているので、子供の成長は良い影響を受けて、人から人へのバトンタッチで、人の成長を促し、良い方向に導き、志ものが見えてくると思います。人間感を育てる取り組みの一環として、子供だけでなく、大人も、すべての人が学べることの大切さを実感して共に成長していきましょう。多様な体験をご用意してお待ちしています。

#個人での一定数の人数の貸し切り、また、学校や会社など農業体験や企業研修なども承りますので、メッセージ宜しくお願い致します。
 実績 200人の小学生対象に果物狩り、果物の魅力の講演
     町おこしインターン講師
    20人の仲が良いお友達と餅つき体験

#運動トレーナー資格もあり、運動について教えることもできますのでリクエストください。
 実績 神奈川県 2位、6位、8位の選手指導
    全国大会、関東大会出場指導など

#こんな体験があったらいいな、農業体験したい、また質問などがありましたら気軽にお声掛け下さい。

アイニをはじめての人はお得なクーポンがありますのでお使い下さいhttps://helloaini.com/users/42832/coupon          

年間スケジュール(様々な体験を行っています)
4月~5月 親子でも楽しめる珍しい野菜収穫体験〜春の豆祭り〜

5月15日~6月10日  ホタルの観察

6月      親子でも楽しめる旬のタケノコと梅の収穫体験、 、ジャガイモ掘り

7月~9月 珍しい野菜の収穫体験 〜自然満喫、川の生物もいるよ〜

10月   親子向け芋掘り体験 〜サツマイモと秋野菜の収穫〜

11月   🥝キウイとみかんのフルーツ狩り🍊自然・親子体験

12月~2月 囲炉裏を囲んでほっこり〜旬の野菜収穫と発酵食品作り〜

3月      誰でも楽しめる農業基礎体験‼️(ジャガイモ編)

5月から7月にかけて、蛍や梅、野菜の種類も豊富になります是非いっぱい収穫して野菜を食べてください。

オールシーズン
   全国大会出場指導経験が教える、親子で走る楽しさを感じよう‼️
大人のための野菜作りの基礎〜野菜の育て方のポイント〜
街を巡りながら美歩行に〜自然を満喫〜
中学・高校生応援企画 先輩と未来について語ろう
珍しい野菜の収穫体験 春・夏・秋・冬

直近の体験開催情報

    開催の予定はありません

    bird

    ainiの2つの安心保障

    birds

    体験詳細情報

    料金

    大人
    5,000円
    中・高生 小学生 未就学児(3〜6歳)
    4,500円

    ※料金は単価です。
    ※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
    ※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
    ※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

    開催確定期限

    1日前の23時

    開催日によって異なる場合があります。

    開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

    開催成立人数

    1人

    開催日によって異なる場合があります。

    開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

    体験の時間

    約3時間(前後する場合があります)

    雨天時の開催

    雨天中止

    ※雨天時の対応の詳細はこちら

    体験への質問

    タグ

    集合場所

    不適切な内容を報告する