注意事項
必ずお読みの上、ご参加ください
・新型コロナウイルス感染防⽌のため、⼊り⼝にて受付の際、検温と⼿指消毒にご協⼒をお願いします。
・37.5度以上の発熱がある場合には、参加をお断りさせていただく場合があります。
・⾷べ⽐べを⾏う際には、⼤声で話すなど、新型コロナウイルス感染につながる⾏為はお控えください。
・飲み物は、伊勢原の天然⽔を提供します。ソフトドリンクのお持ち込みは可能ですが、⾷べ物や酒類の持ち込みはご
遠慮ください。
・その場で試⾷を⾏わず、お持ち帰りいただいても構いません。この場合、持ち帰りの容器はご持参ください。
ホストの 海鮮市場マルモト について
伊勢原で魚屋「海鮮市場 マルモト」を営む田中と申します。
「あれ?伊勢原って、海に面してた?」って思ったあなた、するどい!
そう。伊勢原は、内陸部にあり、海には面していません。
その伊勢原に、「海」を作りたい!新鮮な魚を伊勢原の皆様に食べていただきたい!と思っていますs。
このため、毎朝3時30分に起床、小田原市の水産市場までトラックで向かい、その日の朝水揚げされた魚介類を仕入れます。
店内には、相模湾の活きた魚が泳ぐ大きな水槽もあります。
親子連れのお客様からは、「水族館みたい」と喜んでいただいてます。食べておいしい水族館、ですね。
そんな私は、魚を食べるのも、魚を扱うのも大好きです。
どんなに朝が早くても、とびきりの魚と出会えた時は、これをお客様にどう提供しようかと、胸が躍ります。
先祖から受け継いできた、屋号「マルモト」を掲げ、伝統のワザや誇りを、今の時代に合わせて新しい形で提案していきたいと思っています。
海の幸と山の幸 双方に恵まれた伊勢原の地で、「美味しい!!笑顔と共に」を合言葉に。
どうぞよろしくお願いします。
「あれ?伊勢原って、海に面してた?」って思ったあなた、するどい!
そう。伊勢原は、内陸部にあり、海には面していません。
その伊勢原に、「海」を作りたい!新鮮な魚を伊勢原の皆様に食べていただきたい!と思っていますs。
このため、毎朝3時30分に起床、小田原市の水産市場までトラックで向かい、その日の朝水揚げされた魚介類を仕入れます。
店内には、相模湾の活きた魚が泳ぐ大きな水槽もあります。
親子連れのお客様からは、「水族館みたい」と喜んでいただいてます。食べておいしい水族館、ですね。
そんな私は、魚を食べるのも、魚を扱うのも大好きです。
どんなに朝が早くても、とびきりの魚と出会えた時は、これをお客様にどう提供しようかと、胸が躍ります。
先祖から受け継いできた、屋号「マルモト」を掲げ、伝統のワザや誇りを、今の時代に合わせて新しい形で提案していきたいと思っています。
海の幸と山の幸 双方に恵まれた伊勢原の地で、「美味しい!!笑顔と共に」を合言葉に。
どうぞよろしくお願いします。