【1/17PM振替限定】親子で落ち葉かき&焼き芋づくり@町田

東京都町田市
自然体験

体験できること

【緊急事態宣言を受け、内容を一部変更します】

★一回あたりの定員を10名程度とします。
★体験時間を1時間に短縮させていただきます。
★飛沫感染予防のため、飲食を伴うプログラムは中止とします(焼き芋はお土産とします)。
★体験料は、一律2,000円/人(3歳未満は無料)とします。

年が明けると、里山の樹木の多くはすっかり葉を落とし、地表に日の光が入るようになります。降り積もった落ち葉は、昔から堆肥づくりに欠かせない材料でした。
農閑期となる冬は、山に入って落ち葉を集めるのに絶好の季節。今回は、皆さんと一緒に落ち葉をかいて、堆肥づくりの一端を体験してもらいます。
また、冬に入って甘くなったサツマイモを熾火でじっくり焼き上げ、お土産としてお持ち帰りいただきます。

<タイムスケジュール>
13:00/14:30 オリエンテーション
      焼き芋仕込み、焚き火体験
13:20/14:50 落ち葉かき体験
13:50/15:20 焼き芋を取り出す
      まとめ
14:00/15:30 解散

★食材は安心安全で美味しいものを厳選して使用します★

<料金に含まれるもの>
・ホスト代(体験料)
・さつまいも代
※現地までの交通費は各自でご負担ください。

Q&A
・駐車場はありますか?
→ございます。お車でお越しの際は、その旨ご一報ください。


化成肥料を作るためには多くのエネルギーを要しますが、落ち葉は、自然界に存在する微生物やミミズなどの生き物が食べて分解することで肥料となってゆきます。落ち葉堆肥は、自然と共生する里山暮らしには欠かせません。もちろん時間や手間はかかりますが、冬の凜とした空気の中で身体を動かすのは、何とも心地よいものです。
感染予防のため、短い時間とはなりますが、里山でのひとときを満喫していただければ幸いです。

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

<持ち物>
・野外につき、汚れてもいい服装(場合によっては、多少煙のにおいがつくかもしれません)
・帽子(頭部保護のため、あると安心です)
・温かいお飲物

<アクセス>
■電車・バスでお越しの方
・多摩センター駅から(小田急多摩線・京王相模原線)
 [京王バス:多43日大三高行11番乗り場]
 12:33/13:30 多摩センター発 ⇒(約10分乗車)⇒ 下小山田バス停(下車 徒歩2分)

・町田駅から(JR横浜線、小田急線)
 [神奈中バス:町31多摩丘陵病院行14番乗り場] ※下小山田バス停はとまりません
 12:20/13:10 町田バスセンター発 ⇒(約30分乗車)⇒ 多摩丘陵病院バス停(下車 徒歩5分)

■お車でお越しの方
個別にご案内いたしますので、お車でお越しになる旨を事前にご連絡ください。

ホストの 塚原 宏城(サティ) について

東京・町田市の北部に残る貴重な里山をフィールドに、【心地よい里山体験の場づくり】を目指して日々励んでおります。

新型コロナウィルスの出現を機に、オンライン化に拍車がかかり、リアルなものとの距離は広がる一方です。
このような状況だからこそ、自然の中に身をおき、手や体、そして心を動かすことは、生きる実感を得られる大切な時間、体験となると考えています。
町田の里山で、皆様にお会いできるのを楽しみにしています!

●略歴
北海道大学土木工学科を卒業。2002年より7年間、札幌市役所にて下水道事業に従事したのち、環境教育をライフワークと定めて上京しました。
2009年より6年間、自然学校のパイオニアであるNPO法人国際自然大学校に所属し、幅広い年齢層に対して、キャンプや自然観察会など、様々な自然体験プログラムを企画・運営してきました。
2015年4月に、里山に根差した活動を行うため独立し、『一般社団法人まちやま』を設立しました。
親子向けの里山体験を多数企画するほか、2017年より、都内の公立小学校のガーデン・ティーチャーとして、学校菜園を活用したエディブル教育(食を中心に据えた全人教育)を実践中です。一児の父。

●主な資格
自然体験活動コーディネーター/森林インストラクター/パーマカルチャーデザイナー/バーベキュー上級インストラクター/ネイチャーゲームリーダー

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人 中・高生 小学生 未就学児(3〜6歳)
2,000円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

2日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

3人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約1時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する