埼玉県ときがわ町|野草摘み。粉から挽く、里山の米粉パンケーキ【春編】

埼玉県比企郡小川町小川町駅
自然体験

loading image

体験できること

里山の恵みの材料集めから始まる、「里山のパンケーキづくり」体験です。

春は、里山のあちこちで力強く生命力溢れる野草の季節。
「春」の里山を楽しむパンケーキづくりです。

物語のように、里山の自然の材料を集めて、
畑で無農薬で育てた野菜やハーブの収穫、鶏に卵を分けてをもらいに行ったり、下草を食べてくれているヤギたちに挨拶に。
田んぼで育てたお米から、粉を挽いて、その米粉と集めてきた材料で、みんなでパンケーキを焼きましょう。

春の野草の摘みから始まる、
もりだくさんの4時間の中で、自然の美味しさをいっぱいに感じて頂けたら嬉しいです。

食材探しの旅の後に、ほおばるパンケーキの美味しさは、格別の味です。
畑で採れた有機野菜の特製サラダ、スープなどの付け合わせも作ります。

※パンケーキに使用するお米は農薬不使用・無化学肥料で畑で育てて収穫した「イセヒカリ」、を使用します。

春の日差しの中で、自然の中で育つニワトリやヤギたちとの出会い、そしてふれあいは、
多くのお子さんに喜ばれています。


【アクセス】
◎電車で来られる方へ
東武東上線 小川町駅が最寄り駅です。
小川町駅からバスをご利用ください。
9:32 東武東上線小川町駅 「小川町駅」バス停からバスにお乗りください。
9:42 「日影」バス停で下車
→徒歩約5分で会場に到着します。
※バスは乗り逃してしまうと次のバスが1時間後になってしまいますので、お時間に余裕を持ってお越しください。

◎駐車場無料
お車でもお越し頂けます。
関越自動車道東松山インターより小川町方面へ国道254号線嵐山バイパスを経由、玉川方面へ13KM

【タイムスケジュール】
10:00 集合・自己紹介・プログラムの説明
10:30 里山の春の野草収穫・鶏に卵をもらいに行く・ヤギたちに挨拶・
11:30 米粉を挽く・パンケーキ作り開始!
12:30 いただきます!
13:30 ごちそうさまでした・後片付け
14:00 解散


自然の中での暮らしの中には、日々発見がたくさんあります。
中でも「食」の分野では、「おいしい」「たのしい」五感をたくさん使った発見がたくさんあると思います。
________________________________________


【料金に含まれるもの】
パンケーキの食材費、体験料、保険料

【ご参加にあたってのお願い】
◎会場は自然豊かな場所です。のびのびと活動できる服装・装備でお越しください。

【持ち物】
長靴・軍手・汗ふき用タオル・帽子をご持参ください。

ホストの あべゆか について

「暮らしと仕事を自分でつくる」。
現代版の楽しい自給自足的なライフスタイルを探求しています、あべゆかです。

自分でつくる暮らしの楽しさ・豊かさを共有したくて、色々とワークショップや講座を開催しています。
DIY、農業、保存食、などなど。暮らしをつくる喜びを、共有していきましょう~!

〇食品衛生責任者

【これまでの経歴】
◎NPO法人美しいやまがた森林活動支援センター 森と暮らしの学校修了
◎里山保育の保育園に2年間勤務
◎「エネルギーとお金に頼らない豊かさ」を提唱する、非電化工房住み込み弟子修了
◎現在、個人で「ちょっとだけ自給力を上げるワークショップ」を開催中。

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人 中・高生 小学生 未就学児(3〜6歳)
5,500円
乳幼児(〜2歳)
500円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

2日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

3人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約4時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する