サハラ砂漠で砂色の大地を旅しよう

オンライン
観光ツアー・街歩き

loading image

体験できること

今回訪れるのは、サハラ砂漠。国は、リビア。
北アフリカの地中海に面する大きな国ですが、
日本の方がほとんど訪れることのなかった国でもありました。
さらに現在は内戦状態にあり、実際に渡航することはできません。

ところが、実際に観光で訪れた人は必ずと言っていいほど心を奪われてしまう
広大な美しい景色や遺跡を有しているのです。

そんな「知られざるリビア」の魅力をお伝えします。

【ツアー行程】
まずは、フェニキア人が建設したサブラタに行きましょう。
ローマ時代の遺跡には素晴らしいローマンタイルと、神殿、劇場等が残っています。

そして、テーブル状の岩山のある岩砂漠を進みます。

待っていたのは、雄大な砂砂漠。
数十メートルある、砂丘に登ってみましょう。

ワジ(涸れ谷)をめぐって、古代の壁画を見に行きましょう。
今は水もないこの谷には、紀元前3000年ごろに人々が暮らしていたあとがたくさんあるのです。

最後に砂漠の中のオアシスで一息入れましょう。

そんな、砂にまみれまくるサハラ砂漠で、砂色の大地を旅しませんか?


【この旅はこんな方におススメです】
・砂漠に興味のある方
・訪れたことのない景色や、見たことのない色合いに興味がある方
・違う世界に行ってみたい方


【募集人数】
20組(名)まで
おひとりでも、一緒に住むご家族とでも。

【ツアー代金】
今回は特別回
「リビアの方が大好きな中国緑茶付き」ツアーです。

前日までにZoomのアクセスリンクを送ります。

【当日のスケジュール】
開始10分前 チェックインタイム
 お飲み物などをご用意いただいて、くつろげる状態にしておまちください。
 デーツ(なつめやしの実)をお茶請けに緑茶があると、より旅情感がでますよ!

体験は80分程度。
その後、歓談タイムを作りますので、よろしければご参加ください。

注:リビアは現在政情不安定により、渡航ができない国です。
今回使用する画像は2006年に訪れた際に撮影したものであり、最新のものではないことをあらかじめお伝えしておきます。

ホストの サナイサイコ について

loading image

合同会社レインボーライフ 代表
カラーと旅をを軸にして活動しています。
・カラーコンサル(カラーセラピー・似合う色診断・建築等の色彩設計・生活に関わる色彩講座)
・色彩の専門家と歩く江戸まち歩き(人形町コース・目黒コース)
・オンラインツアー(色で旅するシリーズ・沖縄座間味編、チュニジア編、サハラ砂漠編、古代エジプト編)
・ハンドメイド:ニジイロ🌈アクセサリーシリーズ…オンラインでビーズアクセサリーのセミオーダー
・江戸の色彩講座(浮世絵の色彩シリーズ「青」「赤」)
・「オンラインでの魅せ方・光と色の話」講座
・「サッカク探検隊」隊長:色彩の知識を生かし、お子さんに「錯視」を利用した錯覚についてのワークショップ開催
・東京メトロ公認クラウドガイド・SpotTour 目黒編担当

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人
2,000円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

1日前の23時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

1人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約1時間30分(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

リビア

不適切な内容を報告する