いつものオンラインスナックのゆるり時間に加えて、秋田生まれ、宮城育ちの東北っ子のママが厳選した「絶品おつまみ」をお取り寄せし、
「美味しい!」を一緒に分かち合う新感覚のオンライン体験です。
いつも時間があっという間に立ってしまうと言っていただくので、今回たっぷり、90分しゃべり放題(笑)
今回は、通常のオンラインスナックのスピンオフ企画として、コロナが長引く状況の中、
大好きな「食」を通じて、食品・飲食業界でや、地元東北の観光を盛り上げたいと思い企画しました。
初回のお品書きは「ほや」です!
■自然豊かな東北の恵みを味わう
17歳で地元の宮城を離れ、大人になってみて改めて戻ってきてみると、
東北の自然の魅力が満載で、食が豊かなことに気が付きました。
だ、か、ら・・・お酒にあう「絶品おつまみ」も多いんです(笑)
コロナの影響の中でも、頑張っている東北の観光や飲食業界を応援したいと思い、世界や全国の消費者をつなぐきっかけになればと考えています。
美味しさの秘訣やこだわり、生産者の顔が見えるような、ストーリーが加わると、さらに味わい深い酒の肴になるんですよね。
実際にママが、生産者さんに会いに行って伺った秘話や想いがこもっている厳選おつまみのみをご紹介!
楽しみ方のレシピや、併せるとよいオススメ地酒など、大人の上質時間のご提案もします!
食を通じて、東北旅気分も少し味わえますよ。
■バーチャル×リアルが交差する新感覚の家飲みを体験!
美味しいもの食べた時、誰かとその喜びを味わいたいと思いませんか?
それが、遠く離れた場所にいる人とでも・・・
極上のつまみとお酒を飲んだ瞬間に感じる体が喜ぶあの感覚、
オンラインでつなぎながら、同じものを一緒に食べることで、
空間を越えて「美味しさ」や「感動」を共有できたらと思います。
オンラインでも、リアルな感覚を共有できる、より深く楽しめる
そんな新感覚な「家飲み時間」を一緒に味わってみませんか?
■あえて手間をかけて、自分へのご褒美時間を楽しむ
ホストはお店を持っているわけではないので、商品の生産・販売は規定上できないため、おつまみ代は、体験料金には含まれません。
また、発送先は国内に限ります。
毎回テーマの推薦おつまみを各自でお取り寄せしていただく形になります。
なので、いつものオンラインスナックより、少しだけゲストさんの手間がかかるかもしれません。
でも、あえて提案したいのは、実は、「手間がかかる」って大人の贅沢!
いつも頑張っている自分に、プチ贅沢でお取り寄せをしてみる。
いつもより、ちょっとだけおつまみの準備に時間を使ってみる。
いつもより、少しだけ飲み物や器にこだわって盛り付けてみる。
食は人類の三大欲求!上質な食べ物や、楽しみ方を語ってみる。
東北の大自然や、生産者の想い・こだわりに想いを馳せてみる。
旅と一緒で、その準備のプロセスも含めて、ちょっとだけ、自分への「ご褒美」時間と、丁寧な暮らしに意識を向けるきっかけを作れたらと思います。
美味しい酒のアテを楽しみたい通なのんべえさん、オンラインスナック好きの皆さん、食べるの好きな皆さん、
食を通じて、頑張っている東北や生産者さんを応援しながら、リアルな「美味しい」を共有しながら、ゆるりと楽しみませんか?
■今回のお品書き(奨励お取り寄せおつまみ)
末永海産 「お刺身ほや」 500円(内税)
海のパイナップルと言われ、初めて見た人はなんこの生き物!?とびっくりしますが、宮城のスーパーでは夏場は良く出回っている慣れ親しんだ食材。
肉厚の女川産の朝獲れほやを旬感冷凍、即日加工した新鮮さなむき身のほやを販売している末永海産さん。
「農林水産大臣賞受賞」や、「宮城県知事賞」等も受賞されており、牡蠣やホヤの加工品もおすすめです。
ママのほや愛についてはこちらのノートもご参照ください。⇒https://helloaini.com/notes/4310?
でも、あえて、通なのんべえさん、ほやを初めての方には、この刺身で食べて頂きたい!
最初に食べると少し苦みを感じますが、日本酒を飲みながら食べると、後に甘みを感じたりもします。
「甘味、酸味、塩味、苦味、うま味」の5つが含まれる珍しい食材。
何がいいかって、その新鮮さとおいしさで1パック500円!
新鮮じゃないと、ホヤは苦みや臭みが出てしまうので、それを食べて苦手な人もいるかもしれません。
もう何十回とお土産でヘビロテして、挙げ方にも好評なコスパ最高のおつまみです。
生のさばき方を分からない素人でも、解凍後、封を開ければすぐに美味しくお刺身が食べられます。
大人の上級珍味を、一緒に味わってみませんか?
■体験料金について
◎含まれるもの
・Zoomの1時間以上の使用(ホストの有料会員の運営費に当てさせて頂きます)
・おつまみ活用レシピやそれにあうお酒の提案
・生産者から直接伺ったこだわりや想い、産地や、製造過程の秘話のデータ資料
・ゆるりとした楽しい時間、たっぷり90分(笑)
×含まれないもの
・お取り寄せ商品の購入費(500円~購入内容や数量により変動)
・クール宅急便などの郵送費(890円~1500円前後、着地の場所により変動)
自己負担額は1400円~2000円前後のご予算を見ておいてください。
■オンラインスナックの流れ
【5日前~前日】
・推薦おつまみを各自でお取り寄せ手配の上、開始時間までにお手元にご準備ください。
※注意事項を必ずご確認ください。
【当日開始10分前~】
・体験開始の10分前からお部屋はオープンしています。
・ヘッドセットやイヤホン安定した接続環境があると、接続や音の設定がスムーズです
・時間内でスムーズに楽しむために、Zoomを初めて使う方や、不安な方はその間に早めにログインして、接続チェックをしてくださいね!
【体験開始~終了(1時間半)】
・おつまみと、ドリンクをお手元にご準備ください。
・今日のおつまみ紹介や、地域のストーリーや生産者をご紹介します。
・違う場所で、東北の恵みを一緒に味わいましょう♪感想などをシェア
・あとは、食べながら、飲みながら、ゆるりとお話して楽しみましょう。
■アクセス方法:Zoom(オンラインビデオ通話ツール)を使用します。
オンラインスナックに立ち寄る前に、以下ご確認下さい。
・事前にZoomのルーム住所(招待URL・ミーティング番号)をホストから送ります
・そちらをクリックすると、端末にZoomアプリがダウンロードされば準備完了です
・参加者は無料で利用でき、アプリダウンロード済の場合は、アカウント作成も不要です
参考:
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/