【東京・町田】親子で田植え体験~日本人のソウルフード”お米”を作ろう~

東京都町田市
自然体験

体験できること

日本人の食文化には欠かせない「お米」。町田の里山では、初夏の田植えから始まり、稲刈り、脱穀、そしておもちつきまで、約半年間を通して、お米づくりを体験していただいています。

今回の田植え体験では、種まきから1ヶ月ほど経ってほどよく育った苗を、田んぼ一面に植えていきます。
泥の中に足を踏み入れるのは、田植えの時くらいではないでしょうか?
初めは歩くのが少し難しいかもしれませんが、慣れてくれば、大地と一体になったような不思議な感覚を味わえるかもしれませんよ!

<タイムスケジュール>
10:00/14:00 集合、オリエンテーション
10:30/14:30 田植え体験
11:30/15:30 足洗い、着替えなど
12:00/16:00 クロージング

お米は日本人のソウルフード。自ら手を動かしてお米をつくる喜びは、何にも代え難いものがあります。自然の中で暮らす喜びや豊かさを、皆さんと分かち合えればと思っています。

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

<服装・持ち物>
・野外で活動しやすい服装、靴(汚れることを前提に・・・)
・(子ども、大人とも)汚れてもよいハイソックス【推奨】
 ※子ども用の長靴や水靴は脱げやすいです。
 ※大人も長靴は足を取られて大変歩きづらいです。
 (ピタッとした長靴だと、比較的歩きやすいです)
 ※安全のため、裸足はお勧めできません。各自の責任でご判断ください。

・着替え、タオル
・レジャーシート(田んぼでの荷物置きに便利)
・サンダル(田んぼから出て、大谷里山農園までは簡単に足を洗う程度になります)
・飲み物
・(雨天時)レインコート
・その他、各自必要と思われるもの
 帽子、虫よけ、日焼け止め、保冷剤、マスク、アルコール消毒など

<アクセス>
■電車・バスでお越しの方
・多摩センター駅から(小田急多摩線・京王相模原線)
 [京王バス:多45日大三高行11番乗り場]
 9:30 多摩センター発 ⇒(約10分乗車)⇒ 多摩丘陵病院バス停(下車 徒歩3分)
  ※2023年5月より、バス停の名称が「下小山田」から変更となりました。

・町田駅から(JR横浜線、小田急線)
 [神奈中バス:町31多摩丘陵リハビリテーション病院行14番乗り場]
 9:00 町田バスセンター発 ⇒(約30分乗車)⇒ 多摩丘陵病院バス停(下車 徒歩3分)
  ※2023年5月より、新たに「多摩丘陵病院」バス停が新設されました(最寄りとなります)。
  ※終点のバス停名称が「多摩丘陵リハビリテーション病院」に変更となりました。

■お車でお越しの方
個別にご案内いたしますので、お車でお越しになる旨を事前にご連絡ください。

ホストの 塚原 宏城(サティ) について

東京・町田市の北部に残る貴重な里山をフィールドに、【心地よい里山体験の場づくり】を目指して日々励んでおります。

新型コロナウィルスの出現を機に、オンライン化に拍車がかかり、リアルなものとの距離は広がる一方です。
このような状況だからこそ、自然の中に身をおき、手や体、そして心を動かすことは、生きる実感を得られる大切な時間、体験となると考えています。
町田の里山で、皆様にお会いできるのを楽しみにしています!

●略歴
北海道大学土木工学科を卒業。2002年より7年間、札幌市役所にて下水道事業に従事したのち、環境教育をライフワークと定めて上京しました。
2009年より6年間、自然学校のパイオニアであるNPO法人国際自然大学校に所属し、幅広い年齢層に対して、キャンプや自然観察会など、様々な自然体験プログラムを企画・運営してきました。
2015年4月に、里山に根差した活動を行うため独立し、『一般社団法人まちやま』を設立しました。
親子向けの里山体験を多数企画するほか、2017年より、都内の公立小学校のガーデン・ティーチャーとして、学校菜園を活用したエディブル教育(食を中心に据えた全人教育)を実践中です。一児の父。

●主な資格
自然体験活動コーディネーター/森林インストラクター/パーマカルチャーデザイナー/バーベキュー上級インストラクター/ネイチャーゲームリーダー

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人 中・高生 小学生 未就学児(3〜6歳)
3,000円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

1日前の23時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

5人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約2時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する