【お一人様で貸し切り+オーダーメイド】初心者のための厳しいキャンプ教室

神奈川県三浦市三崎口駅
アウトドア・レジャー

体験できること

【ゲストへのご挨拶】
2021年からプログラムの一部を変更しています。
このプログラムはお一人様での貸し切り+ゲストの方のリクエストでオーダーメイドのできる体験です。
(お一人で参加でオーダーメイドの必要の無い場合は、同じ日に開催される別のプログラムをお選びください。)

人それぞれにキャンプ教室に求める内容(プログラム)は異なると思い、この体験を作成いたしました。
なお、同日に同じプログラムでも複数人の募集を行っています。そちらに先に予約が入った場合は、この体験は受付中止になりますのでご承知おきください。

標準のプログラムは下記にある「初心者のための厳しいキャンプ教室説明」のものになりますが、

そのプログラム内容を参加者のご希望のプログラムに変更できます。
内容的に安全の確保できないものや、高度な技術を要するものについてはご要望にお応えできないケースがございます。
オーダーメイド内容の例は【オーダーメイドの一例】をご覧ください。


【初心者のための厳しいキャンプ教室説明】

◇キャンプの種類と安全について(講義)
 「キャンプをこれからやってみたい!」という方によくあるお悩みのひとつが「どんな道具を揃えればいいの?」ということ。
 キャンプをやったことがないのであれば、そんなお悩みも当然です。
 値段やかっこよさで選んだけど、実際に使ってみたら自分には全然合わなかった、使いづらかった…ということはよくあります。
 当スクールでは、手ぶらでも参加できるようスクールで最低限必要な道具はレンタル可能(無料)です。一度体験してから、
 自分に合ったキャンプ道具を検討できます。

 以下のものがレンタル可能です
 ●タープ(中型)、ドーム型テント※ロープ、ペグ、ペグハンマー含む、
 ●焚き火台
 ●焚き火料理用コッフェル
 ●点火器具(マッチなど)
 

◇ランタン、バーナーなどの実物を使用してみる。
 燃料などの違うランタンやバーナーを使用して、自分にあったものを見つけてみましょう。
 
◇着火剤なしでマッチによる火おこしと炭への着火など(講義&実技)
 なかなか火が着けられないと調理が後倒しになってしまい、お腹が空いてイライラしたり、
 ゆっくりキャンプを楽しめない…という事態に陥ってしまうことも。
 本プログラムでは着火剤なしでマッチ一本で火起こしをする方法や、炭へのスムーズな着火方法などを練習します。
 スマートに火起こしができるととにかくかっこいい! 火起こしマスターを目指しましょう!

◇焚き火台を使った焚き火料理 インスタントラーメン(実技)
 焚き火を眺めるだけでなく、焚き火でも料理ができるとキャンプ料理のバリエーションが広がります。
 焚き火を利用したラーメン作りで焚き火料理の基本を学びましょう。

◇タープ・テントをたてる。(講義&実技)
 初心者にありがちなキャンプでの失敗のひとつといえば、「テントやタープの設営に時間がかかってしまい楽しめなかった…」ということ。
 本プログラムでは、タープを一人でたてる内容を組み込んでいます。またドーム型テントをたてる練習も実施できます。

【料金に含まれるもの】
レンタル品一式
(タープ(中型)、テント
 焚き火台、焚き火料理用コッフェル、点火器具(マッチなど)

【持ち物】
特別なものはございませんが、軍手などをお持ちください。

【集合場所】
和田長浜海岸の長浜駐車場入り口付近に開始5分前までにお集まりください。 
電車・バスなどでお越しの方:京浜急行線 三崎口駅よりバス(乗車時間4分)で和田バス停下車後、徒歩15~20分になります
【オーダーメイドの一例】
上記のプログラムが標準になりますが、下記のような内容に差し替えることが可能です。
・いろいろな火おこしをしてみる
・ナイフで箸などを作ってみる
・その他

【予約リクエストについて】
予約リクエストは随時お受けしております。平日でももちろんかまいません。
システムの関係上複雑なリクエスト可能日の設定ができません(可能日がたくさんあるようになってしまっています)ので、是非具体的な日程をご相談ください。
当方が行っている他の体験日と重なっている日は予約リクエストをお受けできませんのでご承知おきください。
よろしくお願いいたします。

この体験はお一人様貸し切りのプランです。お一人ですので、ご自分のペースで進められますし、質問などもしやすいのではないかと思います。
開催日は土日祝日に設定しておりますが、平日開催も可能ですのでお問い合わせください。
皆様の参加をお待ちしております。

開催日以外の開催についてもご相談ください。

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

・当日体調の悪い方は参加をお控えください。
・野外での活動になりますので汚れてもよい恰好で参加ください。
・火を使いますので、化繊の衣服は穴があきやすいので綿などの素材のものをお勧めします。
・お酒などのアルコール類を飲んでの参加はお断りしております。

ホストの 森 豊雪 ヒゲとよ について

loading image

「うまくいかなくて良い」を体験のモットーにしています。

自然の中での体験はその通りに行くことばかりではありません。
焚き火一つとってもそうですね。必ずしもうまくいくことばかりではありません。
答えがあるようで答えが無いというのが自然の中での体験です。
もし思った通りにいかなくても「うまくいかない方法を覚えた」と捉えています。

くわえて、特に子どもたちの好奇心や「やってみたい!」を大切にしたいと思っています。
本当に危険な事はストップをかけますが、それ以外は大人でも子どもでも工夫している事を止めるような事はしないように
心掛けています。そこで得られた体験こそが真に応用のきく体験につながると考えているからです。

例えば、キャンプ教室で1から10まで私が初めからお教えした場合と、ご自分で実際に行ってみた場合を想像してみてください。

ご自身が失敗しながらでもたてたテントの方が記憶に残ると思いませんか?

知識面でのアドバイスはもちろん行いますが、体験ですのでまずはご自身で体験をしてもらうことを重視しております。

そんな考えに共感いただける方にはお勧めの体験と思われます。

アウトドア好きな方や、これからキャンプをはじめてみたい方などなど、色々お話しさせてもらえると嬉しいです。海も夕陽も綺麗な和田長浜海岸に是非お越しください。

JBS認定 ブッシュクラフトインストラクター®
Bush Craft & Bug Out School インストラクター
72時間サバイバル教育協会公認ディレクター
日本キャンプ協会 キャンプインストラクター
日本焚き火コミニケーション協会認定 上級クラス焚き人
イナウトドア合同会社代表

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人
8,800円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

5日前の10時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

1人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約5時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

少雨決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する