京都発!オンライン宿泊@人気宿、FUJITAYAでHappyを!

オンライン
観光ツアー・街歩き

loading image

体験できること

現在キャンペーン中!【未来にお泊り時に、全額お返し!】
【ゲストへのご挨拶】
皆さん、こんにちは!FUJITAYA、FUJITAYABnBの藤田です!FUJITAYAオンライン宿泊にようこそ!ZOOMでFUJITAYAラウンジにいざないます。
ゲストハウスの楽しみ方はなんといっても、他の旅人との交流!オーナー藤田がコネクターの役割をはたし、ハッピーな交流をリアルに!

Zoomによるオンラインでの宿泊体験、FUJITAYAでのラウンジトーク体験です!
オンライン宿泊って???

京都新聞掲載↓
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/273323

ある日のオンライン宿泊の様子↓
https://peatix.com/user/5202981/view


当日は掲載してる写真のように、画面共有をしながら、オーナー藤田が宿の説明動画をながしたり、
写真共有システムを使って、京都紹介、お話しをリードしながら、皆さんと楽しい旅のトークの時間をうみだします!

当日の内容は以下。
===============================
1. はじめに(私の自己紹介、参加者の方も自己紹介
2. Google Mapを使って、宿の紹介、
3. FUJITAYAラウンジで皆さんと旅の話、FUJITAYAに至る経緯のお話、いろんなお話!
4. Livecanvas(写真共有システム)を使い、各自のスマホの写真を画面共有しながら、旅話!
===============================

まずは、オンラインでゲストハウス体験!そして、リアルにも京都に!

90分の予定ですが、盛り上げって、楽しくて色々話してしまうと延びてしまう可能性が高く、、
少し、時間延長しても大丈夫な時にご参加ください!

また、体験の最後に皆さんで集合写真を撮らせていただきます!
もしSNS使用不可の方は、予め教えていただけると幸いです!

旅気分(というか旅)ですので、あまり堅苦しい感じではなく、ざっくばらんにお話しましょう!
(お酒飲みながらでもOKです!笑)

【オンラインで体験に参加するのが初めての方、ちょっとシャイで躊躇してる方】
スーパーウェルカムです!
オーナー藤田がファシリテーション役となり、皆さんと楽しくコミュケーションができるようにいたします!
お気軽にご参加ください!

みなさんが京都に泊まりにきたくなるような、そんなワクワク体験を皆さんと共有できれば嬉しいです!
どうぞよろしくお願い致します!!

藤田マサミツ@FUJITAYA、FUJITAYABnB


【料金に含まれるもの】
今なら、未来にお泊りいただけた場合、1,500円宿泊OFF!
実質オンライン参加費は無料で、ご体験!!
(宿にメールで直接予約時にTabicaでオンライン宿泊体験済みの旨ご連絡ください。)

藤田が宿を始めた経緯は、こちらのHPでご確認くださいませ。
★FUJITAYAについて→http://fujitaya-kyoto.jp/about/

★FUJITAYABnBについて→https://fujitayabnb.jp/about/

★藤田のNote
https://note.com/masa_fujitayabnb/n/nf8b53ed94274


今後、藤田の世界一周の経験なども、シェアする体験を設定していこうと考えています。
ご意見などございましたら、お気軽にDMお願いいたします!

ホストの マサ@京都の宿FUJITAYA について

loading image

★京都の人気No.1宿FUJITAYA、FUJITAYABnBオーナー/世界一周経験 ㈱Feel Japan代表/神戸大学時、25ヵ国を旅★DENSO、世界一周、島津製作所を経て(株)Feel Japanを創業、FUJITAYA Kyotoをスタート。17年、Bike&Yogaをコンセプトの「FUJITAYABnB」開業。両施設ともTripAdvisor京都1位★食育や親子で楽しく未来創造【場】を!★大学で起業論やインバウンドビジネスの講義も行ってます。訪問国は50ヵ国、600日。計250人の外国人と一緒に旅を経験。趣味はトライアスロン。世界の大会に毎年出場★一歳になる子育ても奮闘中。子供にとっての未来とは!?日々考えています・・・ 
★藤田のNote https://note.com/masa_fujitayabnb
<藤田勝光(マサミツ)経歴>
1977年、大阪出身。神戸大学在学中、AIESECにて国際交流活動の傍ら、海外の現地発着ツアーに参加、世界25ヵ国を旅行。 リクルート社のビジネスプランコンテストで、 「インバウンド向けのキャンピングツアー in Japan!」で準優勝。将来、起業を決意。
2002年、(株)DENSO入社。事業企画部にて、4年間、世界最適生産プロジェクトに従事。
退社し、1年間の世界一周の旅と世界青年の船(内閣府主催)に乗船。
2007年、(株)島津製作所に入社。09年から経理・財務マネジャーとして香港駐在。中国ビジネスを3年間推進。
2014年、(株)Feel Japanを創業。自らデザインし建築した宿「FUJITAYA Kyoto」を開業。 OPEN後、6カ月で、TripAdvisorにて1位。
2017年、「FUJITAYABnB Bike&Yoga」開業。OPEN後、3カ月で、TripAdvisorにて1位。 自転車ツアー、ヨガ@京都を提案。
2020年、『オンライン宿泊』が京都新聞に掲載 https://note.com/masa_fujitayabnb

京都府観光アドバイザー/インバウンドビジネスの専門家として、日本各地のDMOや自治体で、講演。
大学にて世界一周の旅や起業、ホススピタリティマネジメントの講義。海外のキャンプツアーに計22回参加し、250人と旅をした。
訪問国は45か国、600日以上。サイクルツーリズム推進の提言など多方面で活動中。TripAdvisorのCertificated Excellenceを4年連続して受賞。

現在に至る。
・・・大学にて世界一周の旅や起業論について講義、インバウンドセミナー等の登壇活動も。
FUJITAYA代表として、世界のトライアスロン大会に積極的に参加し、広報活動中。
1歳になる子供の育児も奮闘中! 子供にとっての未来、特に『食』に興味がわき、食育や親子で

2021年、1000人のご支援者の方々とたこ焼きパーティー!ギネス!?

●教育実績
★大学での講師
関西学院大学(2008年)橘大学(2014年)、鈴鹿大学(2016年)「世界一周について」
神戸山手大学「中核人材養成事業」 フィールドワーク、講師(2016~2020年)
桃山大学「国際交流特別講義-海外体験学習・事後研修」(2017~2020年)
龍谷大学、京都外国語大学(2019年)
石川県立小松大学(2020年5月オンライン授業)→https://note.com/masa_fujitayabnb/n/n01c7cb18854b

★その他講師、パネリスト等
(株)Beyond主催、共催JIF:インバンドマーケティングカレッジ(2016年11月)
日経新聞社、JNTO主催:インバウンドセミナー(2016年12月)
三重県インバウンドセミナー講師(2017年1月)
JIF主催:「国際インバンドリーダーズサミット」講師(2017年1月)  
Economist Corporate Network主催:「The 40 Million People Challenge」(2017年7月) 
日本海縦断観光フォーラム(2017年1月)パネラー 
岐阜県「中山道サイクルツーリズムセミナー」パネラー(2018年8月)
日本フードツーリズム学会主催「インバウンドの食について」講演(2018年12月
山陰DMOインバウンドセミナー講師(2019年)那智勝浦町インバウンドセミナー

●実務実績
・京都国際観光活性化協議会(5K会)にて観光事業経営幹部層に講演
・京都府観光アドバイザーとして森のDMOに助言
・淡路島サイクルツーリズム推進による観光広域化及び海上交通の活性化に関する調査検討委員会 特別委員として助言
・山形県サイクルツーリズム造成インバウンド誘致案件について (株)ライダス、JALその他5社にてJVで受託し台湾、香港より15名の招請事業を推進
https://brandlandjapan.com/project2018/p11.php
・環境省国立公園活性化インバウンドプロジェクトにて有識者として助言
・京都府おもてなしコンシェルジュ受講生に講演

●その他実績
・経済産業省第1回はなやかKANSAI魅力アップアワード関西インバウンド特別賞
・Trave&Hospityality B&B of the year 2018 Kansai Japan Award受賞
・TripAdvisor 3年連続エクセレンス認証受賞、Booking.com評価9.1Aword受賞

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人
1,500円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

1日前の20時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

4人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約1時間30分(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する