【オンライン自給自足・家庭菜園講座】#1簡単に育てる野菜栽培 種まき編

オンライン
自然体験
loading image

体験できること

これから先は
野菜の流通量も少なくなって
値段が高騰することは
避けられなくなってきました。


野菜をこだわって買うほど
家計への負担が増えてしまいます。


一番の解決法は
【野菜を自分で育てる】こと!


ここ最近では
野菜を自分で育ててみたい!という方が
来ていただくようになりました。


そこで
安心安全で美味しい野菜を
できるだけ簡単に育てる方法を
オンラインにてお伝えいたします!



仕事をしながらでも育てることが
できるように手間を省いて栽培
することができます。

種まきや植え付け時期となるので
簡単な種まき方法や植え付け方法
についてです!


このシリーズは、オンライン体験です!
全3回シリーズを予定しています。



インターネットを使ったTV会議システム
(ZOOM)を使って、オンラインでお話いたします。


事前に録画をした映像を使いながら
分かりやすくお話いたします。




この体験はZOOMを活用したオンライン体験となっていますので
ZOOMをダウンロードしていただく必要があります。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
登録だけで費用がかからず使用ができます。



実施日前日までにTV会議(ZOOM)
の案内をグループチャットで伝達します。


カメラ付きのPCやスマホで会議に参加できます。
各ゲストは開始時間までに接続を一回試しておいてください。



ホストは開催時間の5分ほど前より入室をしていますので、
順次入室いただいた方から接続確認をさせていただきます。


当日の流れ
1、自己紹介タイム
2、簡単栽培の方法(種まきや準備編)
3、感想やご質問など

体験時間は60分ほどです。

1回線でのご参加料金となります。

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

オンライン体験となりますのでご注意ください。

ホストの やおきファームkichiman について

loading image

やおき塾・やおきファーマーズクラブの管理人です。食品衛生責任者です。
現在では、神奈川県厚木市・愛川町と長野県茅野市にて活動をしています。


家庭菜園歴は10年ほど。東日本大震災の時に、
オフィス街でお金があっても食べ物が買えなかったことがありました。


お金があっても、食べ物がないといけないということを
痛感したのをきっかけに週末農園から始めました。


ここ数年は自分たち家族の食べる食事量
ほどの野菜とお米は自給できています


家庭菜園は定年してからでないとできない
なんてイメージがあります。

ですが、仕事をしながら週末でも取り組めます。


工夫やり方次第で十分可能です。簡単にできる方法も紹介しています。

ここ最近では、食糧危機問題・エネルギー問題など
様々な課題があり、自分で食べ物を作る活動の大切さを
感じる方が増えてきました。

なによりも、採れたての野菜を食べるというのは
最高においしい状態です。


その贅沢な感覚を味わって
いただきながら、自然空間で癒され、
「生活の延長線上にある農作業」がやおきファーマーズクラブの
特徴です。ガッツリ農作業というわけではありません。

育てる楽しみ、育つ楽しみを味わってほしいと思います!

子どもたちには農作業はもちろん、生き物と触れたり異年齢の子どもたち
同士でぞんぶんに遊んでほしいです。


ここ最近は遊ぶ空間がないと言われて来られる方が多いです!
まずは、気軽にお越しください♪



また、西洋占星術を活用した個性を伸ばすための指導をしています!
占星術を学びたい方はもちろん
あなたの個性(適職・結婚・恋愛・相性・家族関係・人間関係・将来など)
などを知りたい方は是非鑑定も可能です♪

占星術を楽しく学ぶと、あなたの人生は好転しますよ!

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人
2,500円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

4日前の20時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

1人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約1時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

この体験はZOOMによるオンライン体験です(地図の場所では開催しません)

不適切な内容を報告する