【ゲストへのご挨拶】
「ホッとする時間が欲しい」「自然に触れたいけどハードなのは苦手」そんな時には南阿蘇の水源を訪れるのがオススメです。居るだけで癒される。水源にはそんな時間と空間があるんですから! アシスト付自転車なら走りながら風や匂いや空気が感じられ、頑張らなくても自然との対話を楽しめて手軽にリフレッシュできますよ!
自転車で1万年の旅に出かけよう! 阿蘇カルデラのパノラマビューを楽しみながらアシスト付き自転車で田園地帯を走り抜け、水源を巡り、阿蘇の自然、神話や歴史に触れる1日ツアー。阿蘇に暮らしているから知っている地域のお話をたっぷりお伝えします!一緒に心地よい時間を過ごしませんか?
<開催日> 11月23日(土)
<コースの概要> 道の駅「あそ望の郷くぎの」から、江戸時代に作られた水路「保木下井出」をさかのぼって水源の旅に出発! 田園地帯を走りながら水源や史跡に立ち寄り、火山の恵みや神話、阿蘇の暮らしなどをお話ししていきます。湧き水はそれぞれ味が異なります。阿蘇の歴史や神話に思いを馳せつつ、飲み比べてみるのもおもしろいですよ。湧き水のお持ち帰り用にウォーターボトルを1本プレゼントします。
<訪問先> 妙見神社の池→竹崎水源→白川水源→明神池名水公園→吉田城御献上汲場→小池水源→池の川水源
<昼食> 実費(明神そば・1000円前後)
<対象> 中学生以上(大人用自転車に乗れる人)
<貸出自転車> e-BIKE(アシスト付きロードバイク)、またはアシスト付きママチャリ
<移動距離> 約15 km
【料金に含まれるもの】
湧き水持ち帰り用ウォーターボトル1本