注意事項
必ずお読みの上、ご参加ください
締め付ける服装は、ご遠慮ください。
ホストの りゅうこう について
現在、能満寺の住職をしています。住職になって20年になりました。ながいこと和尚さんをしているので、テレビにも10回ほど出させてもらいました。<ぶっちゃけ寺5回(テレ朝)、有吉反省会(日テレ)、バイキング(フジ)2回、こんなことで揉めてます(テレ東)> 自分の伝えたいことを話して、人に伝えて、さらに人を救うことができたら素晴らしいと思っています。そのために、京都の各本山での研修を経て、法話による布教にも力を入れています。いつの日か、ニュースを扱う番組に後輩の住職が、コメンテーターで出れる日が来るのを夢見ています。それもこれも、お寺の修行は、いろんな問題を乗り越える力をつけてくれると信じていているからです。さて、能満寺は、もう少しで700年の歴史を刻むことになります。周りにはもっと古い寺院もありますが、禅宗寺院としては市内最古となっています。本堂は、金剛組(世界最古の企業)庭は齋藤忠一(禅の庭園の第一人者)によって新たに造られました。