お寺の本堂で茶道体験!抹茶を飲んで坐禅をして心をリフレッシュ!

神奈川県伊勢原市伊勢原駅
観光ツアー・街歩き

体験できること

【ゲストへのご挨拶】
心を柔らかくしてみませんか。お茶を飲んで、お話をすると勇気がわいてきますよ。
坐禅も体験して、心のストレッチをしましょう。

開始10分前に寺までお越しください。
バスで来られる方は、清流の鈴川がお迎えしてくれることでしょう。
本堂に着いたら大きな玄関にお越しください。
茶道の稽古を見学した後、お茶を実際に点てていただきます。
改めてお茶をいただいたら、住職による法話と坐禅体験

【料金に含まれるもの】
抹茶、お菓子など施茶に関するもの。

注意事項

必ずお読みの上、ご参加ください

締め付ける服装は、ご遠慮ください。

ホストの りゅうこう について

現在、能満寺の住職をしています。住職になって20年になりました。ながいこと和尚さんをしているので、テレビにも10回ほど出させてもらいました。<ぶっちゃけ寺5回(テレ朝)、有吉反省会(日テレ)、バイキング(フジ)2回、こんなことで揉めてます(テレ東)> 自分の伝えたいことを話して、人に伝えて、さらに人を救うことができたら素晴らしいと思っています。そのために、京都の各本山での研修を経て、法話による布教にも力を入れています。いつの日か、ニュースを扱う番組に後輩の住職が、コメンテーターで出れる日が来るのを夢見ています。それもこれも、お寺の修行は、いろんな問題を乗り越える力をつけてくれると信じていているからです。さて、能満寺は、もう少しで700年の歴史を刻むことになります。周りにはもっと古い寺院もありますが、禅宗寺院としては市内最古となっています。本堂は、金剛組(世界最古の企業)庭は齋藤忠一(禅の庭園の第一人者)によって新たに造られました。

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人
2,500円
中・高生 小学生
1,500円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

2日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

2人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約1時間30分(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する