【富士山偏愛ツアー第2弾】 溶岩、石ツアー。富士山の火山のドラマ

静岡県御殿場市御殿場駅
自然体験

体験できること

【ゲストへのご挨拶】
富士山の「石」が面白いんです。
白いマグマと、黒いマグマが混ざり合ってできたような多種多様な溶岩。
溶岩は実は流体であり、玄武岩、安山岩などはっきりと分けられるものと、どうも微妙でよくわからないもの、石になっている状態で一度マグマに落ちて混ざっちゃったもの、いろいろな多様性が実はあるんです。1707年に噴火した宝永山の噴火口周辺は、まるで溶岩たちの見本市。天空のトレッキングを楽しみつつ、足元の石世界、そしてその石の世界で繰り広げられる生物のドラマを見に行きましょう!

◯持ち物
雨具(レインウェア、傘不可、子供用の上着のみ無償レンタル在り)
トレッキングシューズ
手袋
水筒
ザック
お弁当

◯時間(午前の場合、午後の場合)
9:00 御殿場駅で合流/車の場合は、御殿場口5合目(アクセスのご相談に関しては、直接お問い合わせください。)
9:30 御殿場口5合目で合流
12:00-12時30終了

13:00 御殿場駅で合流/車の場合は、御殿場口5合目(アクセスのご相談に関しては、直接お問い合わせください。)
13時30 御殿場口5合目で合流
16時終了

ホストの まっつんーUNITED について

こんにちは。ガイドの松村岳史(マツムラタカシ)です。まっつんと呼んでください。

子供たちに手渡せる未来をつくる、ことをコンセプトとして、UNITEDという屋号でフリーランスとして活動しています。

持続可能性ということを大切にしていて、特に人と自然との関わりを活かし合う繋がりにしたいという想いがあります。パーマカルチャー 、ネイチャーガイドを中心に富士山麓のガイド、静岡の森の自然体験を主に行っています。

富士山の荒々しい原野から、溶岩流の流れた後に再生した原生林、人と自然が関わって豊かな森が作られる里山、人の手で蘇った自然、自然と対立せず、共に行われる農業や、鶏のいる暮らしなど、自然を知り、自然とともに生きるあり方を子供たちに手渡せるようにと思っています。

お気軽にご連絡ください。

直近の体験開催情報

bird

ainiの2つの安心保障

birds

体験詳細情報

料金

大人
7,500円
中・高生
3,500円
小学生
3,000円
未就学児(3〜6歳)
2,500円
一日プラン(一グループあたり)
5,000円

※料金は単価です。
※実際のお支払金額にはサービス手数料が追加されます。
※すべての体験にainiケア制度が適用されます。
※お支払い合計額は予約画面でご確認ください。

開催確定期限

5日前の17時

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限まで無料でキャンセルできます。以降のキャンセルは手数料として全額ご負担いただきます。キャンセルについて

開催成立人数

2人

開催日によって異なる場合があります。

開催確定期限に成立人数に満たない場合、体験は中止されます。

体験の時間

約6時間(前後する場合があります)

雨天時の開催

雨天決行

※雨天時の対応の詳細はこちら

体験への質問

タグ

集合場所

不適切な内容を報告する