緊急事態宣言酒なしで頑張るお店応援!月島でモクテル!!
2021/8/8(日)
緊急事態宣言中。東京ではすでに限界を超えてお酒の提供を始めた店もありますが、
国や都の方針に従ってる店もいっぱいあります。
その一つ。バー新井建具店。
この店の内装は、とても古く一元の価値ありのバーです。
特に時代小説ファンの方、山岡荘八先生の古民家を壊すときにでた内装を移設した棚とか・・・
希少価値もあります。そして路地からのアプローチ。
人数もカウンター4人+個室2人と少人数制でのあんしんかんがありますね。
そして、バーなのにコロナ下で営業していますがノンアルです。今はこだわりと芸術性も含めて脱帽物のモクテルバーとしてやってます。
店主の新井さんに聞いても、普段以上に商品開発がくろうしてるとのこと。
(こだわりすぎだからと言ってしまいそうな感じです)
モクテルは、モック・カクテル(疑似的なカクテル!?かな)です。
アルコールフリーなので、飲んでも車で帰れます。
どうですか色鮮やかなカクテル。おしゃれな内装。バーテンさんもいいですので是非話しかけてくださいね。
こだわりのレシピは一回聞く価値はあります。
時間が変則的なので、インスタグラム「Bar新井建具店」で調べてみてくださいね!
以下宣伝です。
豊洲市場を楽しもう!本職でも関係があり、普段使いもする経堂ならではの情報量は他のガイドさんと比べてみてください。
築地も楽しい!本職でも関係があり、普段使いもする経堂ならではの情報量は他のガイドさんと比べてみてください。
佃は魚河岸と切っても切れない縁のある町。そんな話をしながら歩くのも楽しい。湾岸地域住民歴15年、佃・月島飲み歩き歴18年が案内します。
はしご酒シリーズ。湾岸地域住民歴15年、佃・月島飲み歩き歴18年が案内します。(外国人のお友達連れての参加もOK。自分は日本語しか話せませんが・・・)