これからの上野公園(上野恩賜公園)の楽しみ方⁉
2021/7/4(日)
上野公園・・・・、上野駅の西側にある、面積が約53haもある公園で、東京のみならず関東、いや日本でも有名な公園である。
上野公園で有名なのは上野動物園、東京国立博物館、国立西洋美術館、国立科学博物館などが挙げられる。
どの場所も個性的で、更に深掘りした内容になっていて、家族連れや観光客など、一日中楽しむ事が出来るのである。
しかし、これから楽しめる場所がもう一つ存在する。
そう、不忍池の蓮の花である。これから八月にかけて、水面一面に蓮の花がびっしり幻想的に咲くのである。
不忍弁天堂をバックに蓮の花を写真に撮るのもオススメである。
蓮の花は基本的には、午前中に咲き、午後には花弁を閉じ、蕾みたいな渋滞になるので、午前中に行くのが良いだろう。
私の感想/5段階
興奮度・・・・ ★★★★
やみつき度・・ ★★★★
満足度 ・・・・★★★★
これからは蓮の花の季節 地名も同じ名前、上野(恩賜)公園がある 台東区 上野公園 はこんな場所です 的な動画➡https://youtu.be/366fIyPmS8A
不忍池に咲く、蓮の花。幻想的である。
都会に咲く。魅惑の場所。
午後になると、花弁が閉じる。
5月から6月には紫陽花も咲いている。
意外と紫陽花も多く咲いている。
近くにはアメ横も。