代々木上原駅の南側「渋谷区上原」は素敵な町なのか⁉

2021/5/11(火)

代々木上原駅(小田急線及び東京メトロ千代田線)の南側、渋谷区上原は代々木上原エリア(上原、西原、元代々木、大山町)の代表的な町になる。

このエリアは都内有数の高級住宅地で、路地裏などに個性的な飲食・物販店が点在する。

これは関東大震災(1923年)で被災した富裕層が転入してきたという歴史的経緯と、渋谷などに出やすく、代々木公園や駒場公園といった緑地に恵まれている立地が背景にあると言われている。

実際、街を散策すると、駅からすぐ坂になっていて、坂沿いにはお洒落なお店が軒を連ねている。

路地裏には昭和レトロな建物も残っていて、高級住宅地らしからぬ、良い意味で素朴な街並みになっている。

また、下北沢、渋谷、新宿、原宿、赤坂にも移動しやすく、交通の便がとても良い。

高級住宅地エリアながら、庶民感覚なバランスもとれている渋谷区上原は、納得のいく素敵な町なのでした😊。


私の感想/5段階

興奮度・・・・ ★★★

やみつき度・・ ★★★★

満足度 ・・・・★★★★★


代々木上原駅の南側、 渋谷区 上原 はこんな場所です 的な動画➡https://youtu.be/wrfNQrlMWSc


渋谷区上原。高級住宅地エリアだが庶民的な街並みが残っている。

お洒落な建物も多い。

THE昭和レトロ。

木造建築も・・・。

素敵な街並みです😊。

代々木上原駅を降りたらすぐ坂が・・・。

この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する