世田谷区豪徳寺は⁉猫だらけ⁉

2021/5/7(金)

世田谷区と言えば、都内で のどかな雰囲気がありつつも高級住宅地エリアが多く存在する区である。

特に三軒茶屋から下高井戸(地名は杉並区だが駅は世田谷区)を結ぶ東急世田谷線は、車両もレトロで、のどかな街並みを堪能する事が出来る沿線である。

また、世田谷区世田谷付近はボロ市などでも有名な場所である。

世田谷線 山下駅は、小田急線 豪徳寺駅の乗り換えも簡単で、お寺の豪徳寺にも比較的近い事から、駅周辺は商店街を含む、沢山のお店が軒を連ねている。

豪徳寺(寺)は、東京屈指のパワースポットと言われていて、幸運を呼び寄せる力がある⁉と言われている。

豪徳寺(寺)の境内には無数の「招き猫」が存在する。しかし、その招き猫の左手には定番の小判が一切存在しない。

これには、金銭への執着を良しとしなかった井伊家(豪徳寺は井伊家ゆかりの寺)ならではの招き猫だからとの事。

しかし、とんでもない位の招き猫が・・・・😊。


私の感想/5段階

興奮度・・・・ ★★★★

やみつき度・・ ★★★

満足度 ・・・・★★★★


お寺の豪徳寺が存在する 世田谷区 豪徳寺 はこんな場所です 的な動画➡https://youtu.be/EJ2FQlAsOsg


東京屈指のパワースポット豪徳寺(世田谷区豪徳寺)。

境内には美しい花が咲いている。

無数の招き猫。

幸運を招くとの事。

駅周辺には意外とレトロな建物が・・・素敵です😊。

近くの会館には何故か⁉縁結びの銅像らしきものが⁉

運が良ければ招き猫使用の世田谷線車両が・・・。


この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する