新宿の「どマイナーエリア」北新宿は昭和レトロな街並み⁉
2021/1/25(月)
新宿と言えば、日本有数の巨大な街である。
繁華街の規模も最大で、新宿駅は世界一の利用者数を誇るターミナル駅でもある。
新宿駅を境に東側を新宿区新宿、西側を新宿区西新宿に区分けされていて、繁華街やデパートなどが集中しているのが新宿、都庁やオフィス街があるのが西新宿になっているのだが、実は新宿区北新宿が存在するのをご存知だろうか⁉
西新宿の北側に位置し、新宿駅からはやや遠く、もう一駅先の大久保駅や新大久保駅の東側に位置する町である。
新宿と言う地名が付いている事から、高層ビルや高層マンションがあると思いきや、西新宿との境にある新宿フロントタワーくらいしか高層ビルが存在しないのである。
北新宿にあるものは、レトロな平屋、雑居ビル、昭和を感じさせる商店街、木造住宅、トタン壁屋根建物など・・・・・・・・。
皆様の新宿のイメージする全てをひっくり返すくらいの新宿なのだ、北新宿は(どんな表現😊⁉)。
平将門公を祀っている鎧神社は北新宿に存在する。主に青果を取り扱っている淀橋市場も北新宿に存在する。
それ以外はレトロだ、しかし新宿と言う地名が付いていてのレトロは十分価値があり、孤高なレトロなのではないだろうか⁉
私の感想/5段階
興奮度・・・・ ★★★★★
やみつき度・・ ★★★★★
満足度 ・・・・★★★★★
孤高なレトロがある町⁉新宿区北新宿はこんな場所です 的な動画➡https://youtu.be/Je8fj0oCFTA
マイロード大町、まさに我が道をつき進む北新宿。
高層ビルは殆ど存在しない。
昭和レトロが広がる。
バイキンマンはいない・・・⁉ドキンちゃんはいるのに。
北新宿は新宿駅からもやや遠い場所にある。
神田川を渡れば、中野区東中野に・・・。