くじら料理いろいろ

2020/11/30(月)

2回目TABICA体験「くじら肉料理会」レポート後編です。



・くじら汁

くじら汁は地方によって具材・味付けが違うそうです。今回は一番最初に予約して頂いた方が新潟出身なので、新潟風に、みょうが、じゃがいもを入れました。

くじらの塩皮(皮付き脂身の塩漬け)は、薄切りにして下茹でをします。下茹での方法は「築地の鯨」さんに教えて貰った温度です。

くじらの脂身には繊維があって、温度が高いと硬くなり、低いと脂くどくなってしまいます。

丁度良い具合になった脂身は、口の中でトロッと旨味が広がり、黒い皮が程よい食感です。

おかわりもして頂きました。


・くじらユッケ

ミンククジラの赤身を刻み、秘伝のタレを混ぜて、大葉とウズラの卵を添えました。

ユッケ用の肉は、刺身用より柔らかく、滑らかです。

タレは味噌と唐辛子にいろんな旨味が入っていて、お酒が進むの間違いなし!

お昼で次の予定があるので、お酒は控えましたが、機会があったら酔鯨で一杯したいです🐳


・くじら野菜炒め

1人一台カセットコンロを使って、ニタリクジラ赤身と野菜を炒めます。レンタルキッチンの使用OKの調味料を使って、各々好きな味にします。


私は金時にんじんの鮮やかな赤色を活かして、焼肉のタレ少しとショウガでピリッとさせました。

中には、塩コショウ→醤油→カレー粉→竜田揚げ風揚げ焼き、どんどん味変をする方もいました。カレーが良かったそうです。

ジンギスカンのタレが美味しかったそうです。羊ラムと違う旨味で、鯨ジンギスカンはヘルシーで良いそうです。(この画像です)

コロナ対策でシェアはしませんでしたが、オリジナリティ豊かで楽しかったです。

この記事を書いたユーザー

不適切な内容を報告する