さあ、君も浅草寺の境内で、僕とダッシュ!(嘘)
2019/5/20(月)
スカイツリー、浅草寺、塔のこのアングル見たことありますか!?
浅草寺の境内の中からの景色ですが、夜遅く人の少ない時間をここを散歩するのも乙なもんです。
(え、実際は終電間際で写真撮ってる時間以外は走ってたというのは内緒ですよ。)
浅草の街も、浅草寺の参道側を歩く人は多いですが、裏側とか六区方面にいく人は少ないかと!
ホッピー通りのみせって、今でこそ入りやすくなったけど。昔は結構勇気がいりました。
この半分路上で飲むのが楽しいです。閉店している時間に行くとわかりますが、ここは路上です。
昔は、黒塗りの車が来たら椅子を引いて通しましょうとか言ってましたが、最近は気づきませんね。
昔ほど車も通らなくなったし。どっちかというとちょっと迷い込んだ大きな車。運転手は観光客って感じ。
はっきり言ってここには向かわない方がいいですよ!(国際通りの反対側などに止めるのが基本正解かな!?)
気温の丁度いいこの時期が一番楽しい!うまい煮込みとホッピーを食べたい。(浅草行きたい一番の理由)
中から見ると大きな液晶TV。さすがスポーツバーです(サッカーなどよく流れてますが・・・)。
知ってる人は知ってますが本当は違った理由でこれが必要です。昼に行くとわかるんですけどね!!
自分のテリトリーではないですが、浅草に住んでる知人によく連れて行ってもらったのでかなり詳しいですよ!
飲み歩きの店なら、かなり満足させられるラインナップを揃えます!
浅草なら観光もそこそこ行ける気はしますが、そこらは観光専門のガイドにお任せします。
観光ツアーとはちがうナイトツアーをゆるゆると楽しむそんな感じで参加いただけると嬉しいです。
気温の安定したこの季節が、路上のみの最適な時期。
久々に浅草で飲みたい!そう思ったのでこの企画を立てました!
流れ的には、ホッピー通りの路上のみの店か芸能人がよく通う超有名店。
こんなの見つけられねーという感じの焼き肉屋。
更に奥深くディープなエリアへ。
案内はあまりしませんが、ディープな店を3店ぐらい回りましょう。ここも自分が楽しく飲める街です。
[6/1は浅草飲み歩き]東京の面白いとこ飲み歩き探検!プチ案内付
https://tabica.jp/travels/8697
なお、このツアーは、今後色々なところに場所(門前仲町、大井町、五反田、新橋、神田などかな・・・)を変えつつ実施します!
もし皆さん興味のある場所の時にちょこっと参加してみませんか!!
飲みが嫌いなかたには残念ながら向きません。飲まなくても飲み会を楽しめる方は歓迎です!
「さあ、君も浅草寺の境内で、僕とダッシュ!(嘘)」(後楽園遊園地のヒーロー風に読んでください)