空港周辺バスに乗るだけで、 成田空港周辺の本格ツアーが約6割引きに!
2025/4/29(火)
公共交通で成田空港を楽しもう! 地域応援割ツアー スタート!
地域に住んでいるあなたも! 空港を利用するあなたも! たった1回、バスに乗るだけで、 成田空港の本格ツアーが約6割引きに!
【地域応援割はaini限定】
同じ体験ツアーでも、他のOTAサイトでは通常3,000~4,000円で販売されていますが、ainiからのご予約なら、約6割引の「1,000円台」でご参加いただけます!
👨👩👧 大人はお得な定額料金、さらに小学生は半額で参加OK!
<割引の対象について>
この割引は、成田空港東側地域(多古町・芝山町・横芝光町・山武市など)の皆さまや、その地域を訪れて公共交通を使ってお越しになる方を対象としています。
▼地域の方の場合
予約後、「郵便番号だけ」ainiのメッセージでお知らせください。写真などの提示は不要です。
▼地域外からの方でもOK 体験当日または前日に対象路線バスをご利用いただき、バス停や車両との写真(スマホ自撮りでOK)をツアーガイドにお見せいただければ、割引の対象となります。 📷 写真は記念撮影の感覚でOK。確認のためのご協力をお願いいたします。
※他の旅行サイトからのご予約は、割引が適用されませんのでご注意ください。
🛫成田空港を利用・訪問する皆さまへ
飛行機に乗る人も、乗らない人も。 成田空港は、今やまるごと楽しめる観光地になりつつあります!
🏡地域(多古町・芝山町・横芝光町・山武市)に住んでいる皆さまへ
普段はクルマ移動が中心の多古町・芝山町・横芝光町・山武市にお住まいの皆さん。 「成田空港」は、地元からバス1本で、 世界へつながる最先端の場所に変わります!
★この周辺の観光コースや対象の路線バスの使い方がわからない方は、ainiのメッセージ機能でお気軽にご相談下さい。
このツアーに参加することで、 地域の路線バスを利用して、 赤字に苦しむ公共交通を応援するアクションにもなります。
✨前日や午前に観光地を巡って、午後に空港ツアーもOK!
★対象バス
これらは、自治体が赤字補助をしており、片道運賃がどれも約300円! ちょっと乗るだけで地域応援にもなります(JRバス関東 多古本線は距離料金です)。
🎯たとえばこんな旅プラン
【多古-成田空港間シャトルバス→「道の駅 多古 あじさい館」で地元グルメ体験】
■ 多古-成田空港間シャトルバス2024年末に通算利用者数100万人を突破した、人気の空港シャトルバスです。
多古町役場発、朝5時台から夜22時台まで、1日20便運行しており、LCCや鉄道の利用に大変便利です。
成田空港第2ターミナルから、終点「道の駅多古 あじさい館」まで、最短25分で到着します。
・現金:中学生以上300円/小学生150円・IC:中学生以上285円/小学生143円
▶ https://www.town.tako.chiba.jp/docs/2018011600223/
【成田空港と横芝屋形海岸 空港連絡バス→「航空科学博物館」で飛行機の歴史探訪】
■ 成田空港と横芝屋形海岸を結ぶ空港連絡バス芝山鉄道延伸連絡協議会(芝山町・横芝光町・山武市)による空港連絡バスです。
芝山鉄道の延伸代替事業として、地域の利便性を高めています。
・現金:中学生以上300円/小学生150円・IC:中学生以上270円/小学生135円
▶ https://www.town.shibayama.lg.jp/0000001252.html
【横芝光号 成田便→「イオンモール成田」でショッピング】
■ 横芝光号 成田便(横芝光町運行バス)JR横芝駅・横芝光町役場と、成田空港第2ターミナル、イオンモール成田を結ぶ空港バスです。
・現金:中学生以上300円/小学生150円・IC:中学生以上270円/小学生135円
▶ https://www.town.yokoshibahikari.chiba.jp/soshiki/3/1104.html
【多古本線(JRバス関東)→昨年2024年に国登録有形文化財になった旧下総御料牧場(三里塚記念公園)貴賓館と防空壕】
■ 多古本線(JRバス関東)JR八日市場駅〜多古台バスターミナル〜成田空港〜JR成田駅を結ぶ、広域接続路線です。▶ https://www.jrbuskanto.co.jp/bus_etc/cntimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0410011&pd=0&st=1
🚶♂️ツアーの特徴まとめ
・約7km(約1万歩)をガイドと一緒にゆっくりウォーキング
・ターミナル間を徒歩移動しながら、それぞれの特徴を楽しく学べる
・今しか見られない成田空港の「進化の過程」を間近に体感 ・健康的でリフレッシュできるアクティブツアー
・参加するだけで地域公共交通の応援にもつながる!
🔗ご予約はこちら
『成田空港見学ツアー(3ターミナル早回り)』以外にもユニークな成田空港周辺ツアーにご参加下さい!
【成田空港温泉「空の湯」からの参加も便利】
◎空の湯利用で“施設”駐車場24時間無料→ 駐車券をフロントに提示して認証を受けてください。
◎空港第2ターミナルまで、無料シャトルバスで約10分→ 発着場所:第2ターミナル23B(2番レーン)
※時刻表は公式サイトをご確認ください → https://www.narita-onsen.jp/
さらに、芝山千代田駅周辺には以下の路線バスが停車します:
・多古-成田空港間シャトルバス「整備地区バス停」
・横芝光号 成田便「整備地区バス停」
・横芝屋形海岸を結ぶ空港連絡バス「芝山千代田駅バス停」
・JRバス関東「芝山千代田駅バス停」「千代田バス停」
Googleマップ → https://maps.app.goo.gl/L6Uc54xeZp4t8FPr5
【駐車場利用の方におすすめ:多古台バスターミナル】
◎無料駐車場あり
◎「多古-成田空港」シャトルや東京駅行きの高速バスも発着
【ご参考:成田空港内公式駐車場を使う場合】
2,100 円/台(P-2 駐車料金 4 〜 24 時間)
※時間帯や滞在時間によっては、周辺の無料駐車場(空の湯、多古台バスターミナルなど)との比較をおすすめします。
【ナリタニスト公式アプリのご案内】
成田空港をよく使う方におすすめのアプリです。
各ターミナルのお土産店や飲食店が割引になるほか、
「空の湯」のタオルセット(フェイスタオル+バスタオル:通常300円)を
無料で利用できるクーポンもついています。 https://naritanist.net/app/spot.html
【運転士募集を応援】