月島ツアー下見しつつ、いつもの店に!!
2020/2/1(土)
地域コーディネーターとして月島RAINBOWさんの月島ツアーの打ち合わせの帰り、またまた寄ってしまった。月島の行きつけの立呑。
打ち合わせ中のツアーはコレです。今日初ツアーです!月島RAINBOWさんはカフェに集まる仲間で月島を案内していくという構成のホストチームです!
https://tabica.jp/travels/18805
話戻りますが、この居酒屋は月島飲み歩きツアーで見つけてしまった店です。ちょっと気になってたのですが、入れないでいたこの店。ゲストの後押しも入り入りました。
それ以降、ここにはまってます。
気になった方は、こちらのツアーを見てください!
https://tabica.jp/travels/6956
TABICA DAYでお持ちしてます!!
自分の豊洲ツアーきた方には言ってますが、行きつけの居酒屋。魚は豊洲で仕入れていて美味しい。豊洲の関連物販にある、つま長さんの野菜を使ってるんです。ツアーのネタにもいいんです。
久しぶりにコース外のしめの茶漬けをいただきました。づけが乗ってます!確か真梶木だったかと思います。
まずはこのきゅうすが出てきました。
店主の旬さんのこだわりの器。
適度に白くなり半生!!
この日のコースのメイン。
燻煙をかけ、表面をフライパンで芳ばしくカラッとなってます。魚の食感も面白い。
これを見ていいなと思った方、自分のツアーに参加しなくても聞き出すチャンスがあります。豊洲市場の話、築地の話、食べ物の話を語りませんか!?システム開発の話も一応できます!?
TABICA DAYをしってますか?ホスト主催で企画された大人の文化祭、TABICA好き集まる。ゲストとホストの交流会に参加しますので、よかったらおこしください!自分以外にも色々なホストの話が聞けるこんな機会は滅多にない!!