ここだけの話ですが、BINGOの景品何を出そうかな!!
2020/1/29(水)
この時間に書くと過ぎ消えるかもしれないから、ここだけの話をしてみよう!
最近、TABICA DAYという文字をよく見ると思いますが・・・・
TABICA DAYは、TABICA好きなゲストとホストが集まって一日でいろんな体験や交流ができることを目指しています。
色々な体験を効率よく回れるように集め、知らない体験にも出会い、好き体験をホッピングできるようにしたいと思ったんですよね。
一部勘違いされている人もいるようですが、この企画はホスト有志による運営なんです。
至らないところもあるかもしれませんが、やさしい目で見てあげてください。
一番のお勧めは、TABICA DAYを締めくくる「BINGO付き恵方巻作って食べる交流会」と他の体験をホッピングするのが一番のお勧めかな!!
流石に、朝一番の自分の体験と夕方の交流会は組み合わせるのが大変ですが・・・
体験ホッピングする方既に数名いますが、朗報です!
なんと、BINGOカードが体験参加した数だけもらえるんです!!
1枚より2枚、2枚より3枚。朝615から無理すれば6枚(ええーーそんなに)。
商品は各ホスト厳選の品ですから・・・これも楽しみです。
ちなみに経堂は今悩んでます。
豊洲の美味しいもの・・・・
・「生本まぐろ」腐りそうだし。
・「冷凍マグロ」腐りそうだし。
・豊洲のウニの価格を決める仲卸推薦の「ウニ」・・・この時期高すぎるって(汗)
・からいものやの「幻の七味」香いいんですよ。
・空輸されてるチーズ。
・限定チーズどらやきのたちかわ
・吉岡屋の東京べったらずけ
・鰹節・昆布
・跳ね鯛のお弁当
・行きつけのうなぎ屋
・茂助だんごの団子セット。
・中栄のカレー弁当(これもダメだって)
・八海山の麹屋のバームクーヘン
・八海山のお酒
・食べれないけど、ハンドクリーム(水をよく使う市場で愛用されているものはイイ!)
・八百金・つま長・定松などのうまいフルーツ
自分のツアーに参加した方なら聞いたことがあるのが多いかと思います。
ホストが持ってくる品を予想するのも楽しそうじゃないですか!!
体験ホッピングして、BINGOカードを増やしていいもの持って帰ってください。
ちなみに、BINGOに参加するには、必ず交流会に参加する必要があります。
でも、50人来たとしても、ホストや運営からも少し景品を出してもらえそうなので10アイテム以上はそろいます。
5人に1人は何かしら持っていけるはず!!
まずは交流会を申し込んでおきましょう!
ただし、沢山あってもあかないことはあるので保証はできません(汗)